【朗報】FF7本日で25周年。任天堂64を破り初代PSを勝たせた最強のゲームの生誕祭を祝おう!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGHXWOIgr
あれは痛快だったなぁ

126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eu6qmWvK0
>>1
なんでリメイクで殺したん?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3HuAomxW0
あの時はポケモン一色時代では

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plY74TNb0
>>4
90年代はまだ小学生でもFFやってた時代だったよ
ドラクエもね
まぁこんな惨状になるとは予想もしてなかったけど

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXmWmRiwd
PSが大負けしてる年に25周年とは….

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hm5D3cGw0
7Rってなんだっけ?
生まれる前から伝説という恥ずかしいキャッチフレーズ
まあFF13のオーディン召喚から全ての歯車は狂ったねFFは

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yc7gS/U90
>>6
生まれる前は伝説
って感じ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:secbfO8qM

FF7が任天堂を二度殺す

↑これどうなったっけ?

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wk2BKjkBM
>>7
「任天堂の倒し方」と同じ…

 

197: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZQCBPTqd
>>7
正直一度目で倒し損ねてるからね…

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvU8EU2sM
FF16もそのつもりだったんだろうな
まさか自分達がこんな事になるとはな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCIMTgbS0
FF16は果たしてFF7の売り上げ超えれるかな?
楽しみだ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1T5MlFol0
過去の栄光話ほど惨めなものはない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AA68r/6Ad
ポケモン赤・緑の(2年目のみの)売上に負けたんだっけ。

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFs5lSxBM
なんだろう今のPSがSSに見えてしまうのは

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8Da14v40
初めて買って絶望したゲーム
野村早くいなくならないかな…
今更全てが手遅れだけど

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwSeHoXd0
もうそんな力がないのにいつまでもハリボテの最強を名乗る哀れなFF7

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPs5WSLrH
そういやリメイクとかやってたけど結局一作目で打ち切られたね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCgDlFT30
FF7で始まったハードがFF7Rで終わりを告げたのは美しい終焉だった

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KEeddRJr0
>>17
むしろFF7しか担ぐ物がないほど、若手の兵がいなくて
老体に鞭打って・・・うっ・・・

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJ8mkoAod
当時の最強と思ってたらポケモン赤緑負けてたのが実際のファイファン7さん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lT4rwTTlr
お爺ちゃん、また、その頃の話しですか。
孫達も飽き飽きですよ。

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxVh34a+0
昔からサードだよりだったんだ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1abZd3TP0
「ノムティス死すとも、FF7R死なず!」

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evMwmdlMd
25周年に
PSの死亡が確定ってのも皮肉なもんだな・・・

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xd4IGZdQ0
25年の間にブランドも随分すり減ったな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zd8hz/vu0
つーか、PS参入からでのスクエアの最も大きな事件は経営難に陥ってエニックスと合併したことだろうに
FF7の成功の後で大失敗してんだよね
ソニーと関わらなきゃ馬鹿みたいな金を投じてつまんないCG映画なんてつくらんかったろうに

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxVh34a+0
64で生まれたスマブラやぶつ森は化け物ソフトに育ったのにな
FFはどうしてこうなった

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MM2xJ1Yup
FF2のアルテマと同じで昔作られたものが今も評判通りに通用するとは限らないってことだな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/1Vy68Z0
近所のファミマで7時に買いに行ったなぁ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGH8Cx320
あそこがピークだったよなぁ

 

引用元

コメント

  1. 凄い空気みたい
    Twitterでは

  2. もう見る影もないけどな。

  3. 長い目で見たら歴史の徒花って評価に落ち着くな

  4. 伝家の宝刀を抜いたらがっかりだった件

    このコメントへの返信(3)
  5. PS2、PS3でもリメイクして「何回FF7出してんだよw」と言われるぐらいに
    やってた方が現状マシになってたと思う

    このコメントへの返信(1)
  6. 25年前に赤の他人が成し遂げた功績を誇れる還暦間近の老人って情けなくならないの?

  7. どんな名刀だろうが手入れしなければなまくらに成り下がるさ

    このコメントへの返信(1)
  8. FF7の場合は抜いたら刀身が無くなってたってレベルじゃないかな

    このコメントへの返信(2)
  9. 生まれる前から伝説って今まで世に出たゲームの中で最も恥ずかしくて情けないキャッチコピーだと思う

    このコメントへの返信(1)
  10. ビフォア クライシス
    アドベントチルドレン
    ラストオーダー
    ダージュ オブ ケルベロス
    クライシス コア
    エバークライシス
    FF7R
    以上、FF7のクッソ痛々しいシリーズ名でした

    このコメントへの返信(1)
  11. まあ思い出補正が働いていただけだったからねw
    E3での初報トレーラーが外国人大喜びであそこがピークだったねff7r

  12. 自分はピンチになるけど相手には脅威にならないという意味ででは凄く良い例えw

  13. 何でシンプルにFF7おめでとうって言えないの?
    余計な事ばっかり言うからFF7が嫌われてくだけなのに…

  14. 勘違いの始まり

  15. 全てのRPGを過去にするはまだ笑えるけど「生まれる前から伝説」は真顔なるわ

  16. いつまで過去の栄光に縋ってんだか

  17. 7R2今年出せないのは本当にやばい
    あと何部作やる気か知らないが分作でやっていいスパンじゃない
    正直2年経ってるのだって正気の沙汰ではない

  18. FF7にはアンシャントロマンという強敵(とも)がいたからな…

  19. 印記くさいしロードは鬱陶しいし
    見慣れるとただ荒いだけのポリゴンキャラと
    俺がFFを見限るきっかけになって
    以降は買わなくなった記念するべき7作目

  20. 現状のps見てw
    素直にお祝いできる雰囲気じゃないでしょw

    このコメントへの返信(1)
  21. お呪いしよーぜ!wwwww

  22. 今の状態じゃその刀身の無い柄から突然ビームの刃が…なんてことも期待できないよなぁ

    このコメントへの返信(1)
  23. これだけ食い散らかして置いて本編だけ取っておくとか
    今見ると頭おかしいわ

    このコメントへの返信(1)
  24. 神様ってのは人の手に届かない、目に見えないものだから、神格を保てるのであって、人の手に届く、しかも人の手によって作られたマガイ物じゃあどうしようもあんめ

  25. 最近のPS界隈ってロクに新作タイトル出さないクセに〇んでるIPの周年ばっか祝ってるよな。マジでどうしちゃったの?

  26. ff7はゴミゲー過ぎてな…

    このコメントへの返信(1)
  27. 今ちょうどスクエニがFF7のソシャゲバトロワの公式生放送やってるけど3000人ちょっとしか視聴してなくて草

  28. ビーム刀を逆に持ってて捻った瞬間自分に刺さる場面ならあるかも知れない

  29. 7は名作だよ7Rなら同意だけど

    このコメントへの返信(1)
  30. でもまあ、文句なしの名作なのは間違いないよ

  31. 結局はじまりはポケモンに負けて、25周年も話題をポケモンに取られたのかFF7

  32. バトルシステム(特にマテリア周り)はいいけど書き割りマップはクソほどストレス溜まった。当たり判定分かりにく過ぎる。

    このコメントへの返信(1)
  33. ストーリー未完成だからシナリオやシステム良くても、、、

  34. 伝家の宝刀は抜かないで置いておける事に価値があるので、
    抜かなきゃならなくなった時点で窮地という
    ゲーム会社が過去作リメイクすることが『伝家の宝刀』とされるのも些か問題あるように思いますけど

  35. いやー、FF3から追いかけていた自分としてはFF7は衝撃的で凄かった
    でもそれだけ。確かに凄かったけど、面白かったかと言われたら違うわ
    想像性というかワクワク感が無かった。ダルい作業でスカしたシナリオ見てるだけ
    プレイした感覚が『つれぇわ』なんだわ。ゲーム性も終盤になるにつれてオオアジだったし

  36. ファンボーイが大好きな海外が当時評価したのはゼルダでした あ、今もそうか
    ついでに洋ゲーはPSでどんどんでなくなるから海外大好き設定も消えるのか

  37. それなのにSIEもユーザーも、何でいつまでもソフトが大事だとわからないんだろうな?

    このコメントへの返信(1)
  38. ファンボ「FF7?興味ないね アルセウスガー!アルセウスガー!」
    天下(笑)のPSさんの現状である

  39. 最低性能のハードを勝たせたソフトだもんなぁ

  40. FF7自体はまあそれなりに面白かったけど
    FF卒業した思い出の作品でもある

  41. リメイク分策版は完成するまでに飽きられるだろうな

  42. さらにその本編も分作で金箔みたいに極限まで引き伸ばすぞ

タイトルとURLをコピーしました