ジムライアン「バンジーを買収したのは自社で基本無料オンラインゲームの運営が欲しかったから」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+bT7LSLd

ジムライアンはシングルゲームは時代遅れ、これからは基本無料だと語る
https://www.gamesindustry.biz/articles/2022-01-31-playstation-bungie-will-considerably-accelerate-our-journey-with-multiplatform-live-service-games
GamesIndustry.bizとのインタビューで、ソニーインタラクティブエンタテインメントのCEOであるジムライアンは、Destiny 2と将来のバンジーゲームは、ライバルのコンソールを含む他のプラットフォームで引き続き公開されると述べています。

BungieがSonyに提供する利点は、巨大なマルチプラットフォームの基本無料ライブサービスオンラインゲームを作成できることです。これは、より幅広い組織が学びたいと望んでいることです。

彼は続けます。「ピートと私は多くの時間を話してきました。私たちは世界がどれほど似ているかに感銘を受けました。
そして、2つの組織がどれほど補完的であるか。
私たちは一緒にスロットできる2つのジグソーパズルのようなものです。
終わりのない大規模で没入型のゲームを作成します。PlayStationの強みは、ご存知のように、シングルプレイヤーで物語が豊富なストーリーにあります。私たちのスタジオはそれらのゲームを作成しており、どこでも見つけることができる最高のゲームの1つです。

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://8S2vGy0
>>1
自社で作った方が安かったんじゃないの

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mM8lhfkB0
>>1
公式が認めた巨大スマホw

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+bT7LSLd

ジムライアン「PS2のゲームなんて化石」

ジムライアン「シングルゲームなんて化石」

進化したよ

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mM8lhfkB0

>>2
PS4とのマルチしません
からの
全てPS4PS5マルチします

また言うこと変えそう

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDlvstEA0
基本無料のF2Pだと、PSPlusに加入してくれないのでは?

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNn1wqPP0
>>3
自前のタイトルならPS+加入特典出せるからその辺次第じゃね

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDlvstEA0
>>57
なるほどね、そのへんで差別化するか

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7kr3z/V0
Plusは諦めたのかな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2jz8+ia0
確かにHALO3のときに同接100万行ったけど、あれはXboxLiveの力もあったからなぁ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESYpG9Jnr
ゆうてデッテニーてMMOシューターではFO76と最下位争いしてるレベルやろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nehrbXxr
なるほどなユーザー動向を把握してる本店ならではの戦略だ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGT3guWo0
それならCoDウォーゾーンは要らないね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJ3KbQBo0
社内スタジオ捨てまくってこれか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WCAKou30
基本無料ゲーで覇権狙うのか
厳しい世界だぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Byi3EAzP0
今のSIEって課金が大きな収益になってるし儲かる方にシフトしていくのは自然ではある
買い切りの任天堂、サブスクのMS、F2PのSIEと差別化も出来て良いのでは

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MF0HmI2M0
無料ゲーユーザーが一番金落としてるのに肩身狭い感じあったもんな
彼らをファーストクラスユーザーとしてソニー自身が後押しするなら大きな意味があるよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nXOX5Me0

おまえ遅れてんな、大手が一通り基本無料やって客も飽きて一握りのコンテンツしか生き残れないビジネスモデルだぞ

ジャンル・規模問わずサブスクに入れるのが流行り

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rs2sU4040
>>13
腐るほどあるけど、生き残ってるのはほんの一握りだもんな。

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0tOeXopG0
やることなすこと周回遅れの無能

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3nl4apD0
各社コンソールに注力するかそれとも外していくか買収する会社とIPを見れば察しが付くから今後も面白くなりそうだね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qnH32ZUr0
オンゲーならSOEでPlanetSide2やってたろ、なんで逃しちゃったん?

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubgSoU7L0
>>16
しかも売った先がロシア絡みで問題になった会社なんだぜ
トランプのロシア疑惑の最重要人物の弁護士も関与してる
それで酷くなって少し前にスウェーデンの会社に300億円で売られた

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Ya8R3I90
デッテニー人気あるもんな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsrSPdiQ0
原神の会社を買う方がいいのに

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nRj+CuS50
基本無料だと長期間維持したいから自前で用意する考えもあるわな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbPzD4kR0
フォワードワークス「……」

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSyztzCS0
ジムは今頃フィルが電話で泣きついてくるのを今か今かと待っているよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvTvsWnH0
プラネットサイドみたいな大人数でできるゲームなら歓迎

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZe1lb7dr

PSユーザーで原神が人気?

そうだ!閃いた!

トップがこの程度の短絡思考…

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qT2GFg8ya
つーか4000億あればある程度人材引っ張ってきて自前で作ってもお釣り来るだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Ya8R3I90
>>25
人だけ引っ張るっても大量に引っ張ったら批判出まくるぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qT2GFg8ya
>>28
え、343の存在が表に出る前Bungieから人材大量流出とかで喜んでたじゃん

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKzX0Lkv0
Haloマルチの基本無料に対抗するためか

 

引用元

コメント

  1. まさかの公認クソデカスマホとはたまげたなぁ

    • ゲハの煽りを現実にするとは、流石ソニーさんやで!

  2. そういやこの前オンゲ用のスタッフ募集してるとかいう記事が上がってたっけ
    バンジーはそのための買収かねぇ
    てかジムのこの発言やマルチ路線続けるっていう姿勢からしてこれマジでハード捨てる気にしか見えんのだが
    ソフトメーカーになるなら尚更スタジオ増強しないと今のSIEのファーストタイトル群じゃ生き残れないだろうからな

  3. 原神とAPEXしかやらないユーザーばかり抱えてるんだから賢明な判断ではあるな 

  4. わざわざバンジーを買収するより従順なスクエニにソシャゲを作らせたら…
    と思ったけど信用は既に地の底に沈んでいたな!

  5. なにゆえ今更レッドオーシャンに大金出して飛び込むのか
    天狗面ですらドン引くレベルで判断が遅い

  6. 基本無料ゲームとか一番難しいだろ
    ゲームのクオリティが良くても、キャラブランドを借りても、コンテンツが豊富でも、成功する可能性は少ない

    PS5で生き残ってるのが基本無料ゲーだけだからって勘違いしてるのか?

  7. それでBungieに4000億払ったんだw
    笑いが止まらんだろうなMSもBungieもw

  8. 窮したときに一発逆転に賭ける奴とほぼ同じくらい失敗する奴は多いぞ

  9. ジムライアン、割とマジでハード事業畳んでソフトメーカーにするために送り込まれてきたようにしか見えない
    この人社長になって2年くらいだと思うんだけどその間にジャパンスタジオ閉鎖とかゲーパスにMLB提供(※翌年Switch版も登場)とかPS5専用ソフト出してからPS4縦マルチ再開とかBungie36億ドルで買ったけどマルチ継続とか基本無料やりたいとかなんかもうすべてが無茶苦茶すぎる

  10. 基本無料ゲーマーしかいないという顧客層の見極めは正しいが
    いまから基本無料シューターに参戦して一山当てようと思うゲームに対する愚鈍さはさすがSIEさすがジム
    そこね、死屍累々なんですよ

  11. 着実にソフトメーカー化が進んでるんじゃないのかね

  12. ファンボーイに言わせるとアクティビジョンの買収は失敗でバンジーの買収は正解なんだって!
    どっちもまだ買収後にソフト出してないのに未来人なのかな?

  13. つうか基本無料にするにしても
    それは課金ユーザーが大勢いるから成り立つわけで
    転売対策に手をつけず半導体不足で増産も困難な状況でやるこっちゃないだろ

  14. Haloがマルチ無料で上手く行ってるから対抗したんだろうなぁ・・・

    • HaloもXboxLiveも20年の積み重ねがあっての今の人気だと言うことが全く理解出来てないんだろうな
      基本無料なんてそれこそコミュニティが命なのにPS4序盤とかではなくこれから取り掛かるのは遅すぎる
      これまでがソロプレイ専門でクロスプレイ拒否だったのも土壌としては最悪

  15. 基本無料ソフトが大人気なPSだから順当な戦術

  16. やはりPS5はクソデカスマホだった

  17. ジム・ライアン発言集
    「PS1、2のゲームは化石」
    「PS5で開発費は更に高騰する」
    「ゲームパスは持続不可能なビジネス」
    「ファーストの強化は金出して買収すればいいというものではない」
    「台数が成功の指標ならPlayStationのピークはPS2」
    「日本は世界第2の重要な市場。軽視はしていない」
    「PS5購入者の1/4はPS4を持っていない」
    「2021年のPS5ソフトは凄い。ハードのサイクル後期のような高品質になる」
    「クリスマスにはPS5買いたい全ての人に届くようにする」
    「PS5でなければ実現出来ない体験を届けるべき」
    「ゲーマーの皆様がPS5を手にされた日から、あっという間に1年が経ちました」

    言わないでいいことを言う天才

  18. SIE君は何か始める時に形から入るタイプなんでしょうか?
    よく、道具買い揃えただけで満足して終わるタイプですよねそれ

  19. 基本無料ゲーってプレイ人口こそ絶対の世界なのに、ポリコレで魅力的な客寄せになるキャラクターも作れない、本体の生産も逆ザヤから半導体不足のコンボでままならない、挙句の果てにマルチプラットフォーム展開のゲームのクロスプレイをさんざワガママ言って拒否ってきて各所に軋轢残しまくってるのに、どこに勝ち目を見出したんだい?

  20. 箱との差別化が出来てないとは言ったけどガチャゲー路線は流石に想定外

  21. 日経の記者が「億ゲー」なる造語を使ってまで基本無料ゲームマンセー記事を書いたのは
    こうなることを前もって知らされてたからなんだね

タイトルとURLをコピーしました