5分操作して「これ神ゲーだわ」って確信したゲームといえば?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0YRvFBM00202
ダークソウル

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSQU3sfh00202
スーパーマリオ64

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyJBVWsY00202
バーンアウトパラダイス

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGkrGm4I00202
リングフィットアドベンチャー

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obl7EBbRa0202
スプラトゥーン

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ovuwhCbX00202
テトリス

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DgYNprm00202
マリオ3
鉄拳3
ギアーズオブウォー

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsXV/1gQM0202
これはゼノブレ2

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pZxOE5Rd0202
初代スマブラ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTBCJuG+00202
めちゃくちゃせっかちな人なんだな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6DlChs800202
ドラゴンズドクマオンライン

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gr5jDU1d0202
バイオ4

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mB6n9ZgZ00202
>>15
これだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v899S6DU00202
ゲームが神ゲーかどうかの判断はストーリーがすべてだからなぁ
最後までプレイしないとわからん 操作性とかそういうのはどうでもいいな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+gMMO0A00202

5分操作してってのは難しいなあ

ダクソにしてもゼルダにしても面白いと思えるまで時間かかったし
PS系は5分じゃムービーが終わってないってのもざらだし

最近だとスプラ2ぐらいかな
スプラ1はやってなかったけど、2発売前の試射会で心をわしづかみにされたわ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6j1vV66Bp0202
タイタンフォール1

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27c33t4f00202
ブレワイ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSQU3sfh00202
ブレワイ5分は無いわ5時間はかかる
パラセール取るまでに氷にボムに固めを詰め込まれた上に死にまくるし

 

136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTpVRx0u00202
>>20
いきなりマスターモードでもやらんかぎり
そんな死なんやろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AThbKyOVa0202
これはエンダーリリーズ
あんなにキビキビと思った通りに動かせるのは初めてだったかもしれん

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvvA8tt900202
ファミリースキー

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SF4rFfrQM0202
ソニックアドベンチャー2

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KIfNUGUw00202
マリカ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNnYUeWg00202
グラディウス外伝

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bp/dKdft00202
テトリス

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EC2xOgE00202
スタフォ64

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSfMDakod0202
イクス

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1R1W0JIza0202
スプラ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8feiTJG00202
マイクラ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMvQZsKm00202
ブレワイは祠の外に出た時点で神ゲーとわかった

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGXLMf1PM0202
鬼武者1/2
斬ってる感が素晴らしかった

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AKc5Gxhbd0202

初代スプラ

操作性の良さに関心した

 

引用元

コメント

  1. 流石に5分では判断できん

  2. 5分はさすがにないな
    最低でも30分は操作しないと判断つかんわ

    • まりお

  3. 5分操作してって事やのに
    誰も判断に掛かる時間は何分でしょうかなんて聞いてないけど

    • ?????

      「5分でわかる」ってスレタイに対して「5分じゃ判断できんだろ」ってツッコミなんじゃないの?
      お前がこの話題についてどんな捉え方したのかがわからん

  4. 最初の戦闘で・・・というゲームなら結構ある

  5. ダクソはむしろ最初の5分だけじゃクソゲー判定する作りだろう
    30分くらいしてからやっと分かってくる感じ

    • 初代は死ぬ程モッサリで素性によっては鎧脱ぐのが最適解とかだからな…
      せめて不死院抜けるまでやらんと判断出来んわ

  6. 真三國無双

  7. ゼノブレイドクロス

    • 最初の夜明けイベントの時に鳥肌立ったわ
      その後ビビッて崖は飛び降りれなかった

  8. 新光神話パルテナの鏡
    スプラトゥーン
    ブレワイ無双

  9. クソゲーと確信するのに5分も掛からなかったのはバラン

    • あれはインタビュー記事の段階でもう疑わしかったからw

    • いらないと判断するのに5分とかからなかったのは
      PS5かな

  10. グーの惑星
    俺にとってインディゲームの原点

  11. ブレワイは開始5分で弓と炎の矢が手に入った辺りでコレはいつものゼルダでは無い、ってビビった

  12. 斑鳩

  13. 個人的にはブレワイとバイオ4
    バイオ4は今やると流石に操作くせあるけど

  14. マリオブラザーズ、クインティ、テトリス、スーパーマリオブラザーズ
    スーパーマリオワールド、スーパーマリオ64、スマッシュブラザーズ
    脳トレ、スプラトゥーン

    PS系のソフト200本ほど持ってるけど、俺にとってこれらに匹敵するタイトルは無いな

  15. スーパードンキーコング
    特にディディー動かしてる時の心地よさは今でも忘れられない

  16. テトリス99、アストロニーア

  17. ブレスオブザワイルドとICO

  18. ジェットセットラジオ

  19. ドラクエビルダーズの体験版
    ほんの数分で、あっこれ神ゲーだってなったな
    面白い体験だったからまだ覚えてる。
    プレイもほどほどに切り上げて、発売日に全力で遊ぶための環境づくりしたなぁ

  20. 5分ではないけど『フォーエバーブルー 海の呼び声』は最初に潜った時に
    「前作と同じハードか、これ!?」と思ったくらい魚群が増えてて感動した。

    やっぱりアクションゲームでキビキビ動くと、とりあえず「良いなこれ」
    ってなるな。雰囲気が良ければ更に良い。ホロウナイトやORIとか…

  21. ハデスとかジャガ(3は除く)みたいにアクションの出来が良いと5分でも良い意味で「お!ええやん」とはなる

  22. 小学生の時にやったゲームなんてどんな物でも、なんならオープニング見ただけで神ゲーだこれ!ってなってたぞ。

タイトルとURLをコピーしました