サガシリーズって一時はFFやドラクエと肩を並べるほどだったのになぜ没落したの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ARzQxfno0
もうほとんど消滅の危機じゃん
なんでなん

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xkw1k8th0
残念ながら肩を並べるまでになった事はない
スクウェアの中ではメジャーなFFとマニア向けのサガって感じだった
FFに次いで二番手っていう雰囲気だった

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DyHKX6uj0
サガはシリーズ全部が好きとかじゃなくてロマンシングサガ2が好きとか個別の作品にファンが付くことが多いとか昔どっかでみた

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atqQCR/S0
>>3
ロマサガは1.2でほぼ違うシステムだし
1.2を足したのが3よな
1と3の自由だったシステム改悪したのがサガフロ1
2の世代交代改悪したのがサガフロ2

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPOKzWt70

>>3
確かに
サガってある意味FF以上に毎回テイストが違うし

かつてFFはスクウェアの主力であったので
FFはメジャー路線、FFで出来ないような実験をサガでやってた
って所はあるよな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkRHtK27d
サガフロ2のBGMイトケンじゃなくてすげーがっかりした

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Epmkz0VJ0
サガフロンティアとか名前変えたのも悪かったな
普通にロマサガシリーズ続けてたらよかったのに

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XXXjuRpB0
スクウェア最初のミリオンはサガなんだよな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmwBK+G7M
並べては無かったろ
まだメガテンのがファミコンからの古株感あった

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcgmTy72x
そんなに人気だった事ねえよw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OB7ttDX10
ロマサガRSはスマホゲーの中では上位だぞ
スクエニゲーの中では石も配ってるほう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J04wC28sr
むしろFFが落ちぶれた今の方が差が縮まっている

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMfcif9k0
>>11
サガって970万本売ったFF15と差がないぐらい売れてんだすげー

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NB2uBfQJ0
サガフロ2まではやってる奴多かった、アンサガからみんなクソゲー言い出してやらなくなった

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2vNbI5e0
>>12
きっかけでいえば確実にフロ2だろ、あれはあれで独自のファンは付いたものの
旧作好きからはコレジャナイすぎて一旦やったもののかなり投げられた
聖剣伝説におけるLOMと完全に同じ立ち位置

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTtvceRE0
FFほどではないがスクエアの人気シリーズだった
つか今朝もスレあったけどなんで今さら?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Epmkz0VJ0
てかスクウェアのゲーム殆ど没落してね?w
大砲のナンバリングFFなんてミリオンすら行かなくなったし
新規なんて全く無いし
10年後ぐらい潰れてるんじゃないかな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMWt+9bL0
アンサガがなぁ…
あれを褒めてこそゲーム通みたいな空気を作っちゃったのもひどかった

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fORZ2NSX0
別に嫌いじゃないが肩を並べてた時期はないな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQ8kMFYAM
サガフロ2で自由度皆無になってロマサガを支持してた層には受け入れられず
他ゲーを無理矢理サガとして出すことになり超短期間で開発されたアンサガはクソゲー、ワゴンの代名詞に
ミンサガはゲーム内容は評価されるも、アンサガショックの影響で小売は入荷を絞り発売直後の機会損失、キャラデザの改悪もあって50万本は達成できず
DSでリメイクを出すもいかにもな低予算な作りで、だんだんユーザーもサガには期待しなくなる
久々の完全新作のサガスカは例によって低予算の作りで、紙芝居と戦闘だけのゲームになり、一部の狂信者以外しか買わなくなった

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOlhFlOZd
個人的にはサガスカで見限ったなぁ
信者の擁護見てたらもうこのシリーズだめだなって

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GmTFCKXF0
GBのサガシリーズみたいな続編が欲しかった

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JecrIQYu0
>>19
ほんとこれ

 

135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sGgh8oGad
>>19
サガフロがそうだろ
フロ2で台無しにしたけど

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qjN/mavP0
やっぱセガだよな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bBc7m2Kt0
スーファミ時代のスクウェアは
FFが1軍
ロマサガ聖剣が1.5軍
ライブアライブルドラの秘宝バハラグフロントミッションとかが2軍ってところじゃないか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tpp75Tzn0
甘々のファミ通ですら、元祖ロマサガ以外は、もともと大した評価ではなかったよ
あと、シリーズ最大のヒットはスマホのロマサガRS

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQiS2+tT0
ロマサガ4を求めるファンの声を無視してサガフロ2,アンサガみたいな変なサガばっか作って自滅していった
はっきり言って自業自得というか因果応報でしかない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DL/SAwnJ0
ロマサガ1のリメイクが原作と色々違ってコレジャナイ感あったのもファンが離れた原因

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TGmGxJZY0

ロマサガは好きだったけど、FFに肩を並べるようなタイトルでは無かったよなあ

ロマサガのフリーシナリオの試みは、今はもうオープンワールドのRPGに吸収されてしまったよね
スーファミであれを作った意気込みは素晴らしかったんだけど

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+VYvmzh0
テレビゲーム総選挙でまさかの一作もランクインしなかったサガさん、、
聖剣伝説ですらレジェンドオブマナがなぜか入ってたのに

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXdc4Orr0
もうレトロゲーかソシャゲなイメージしかない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdlMdsw00
結局ロマサガのソシャゲが人気なのに
なぜロマサガの新作を出さないのか謎

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TGmGxJZY0

>>32
本気で作るとなると、オープンワールドでフリーシナリオの超大作RPGになる

HD2Dだと、オクトパストラベラーになるな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKI7RZ1L0
旧スクウェアで初のミリオンソフトは魔界塔士SaGa

 

引用元

コメント

  1. サガシリーズは面白いけど肩を並べる存在になった記憶が全く無い。

  2. 個別なファンがいるってのはしっくりくるわw

  3. 普段叩いてるFF15を売上の時だけは叩き棒にするの草

  4. 肩を並べたことはないな
    今のFFよりは上だったと思うけど

  5. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tpp75Tzn0
    >>甘々のファミ通ですら、元祖ロマサガ以外は、もともと大した評価ではなかったよ
    >>あと、シリーズ最大のヒットはスマホのロマサガRS

    寧ろ昔のファミ通はかなり辛口だが

  6. サガか聖剣だったらどっちがスクウェアの二番手だったろ

  7. アレ言うほどメジャーだったか?聖剣伝説とかならまだしも。

    • まだしもも何も聖剣の方が格下だよ
      2のときバグで躓いたのが痛かったね

  8. やっぱロマンシングサガ4がやりたいんだわ。
    シリーズ重ねるごとにSRPGの戦闘かなって感じですごく大味になってしまった。
    そういうの求めてねえんだわ

    • もともとFF2の時点でTRPGの戦闘みたいにしたいっていうのがあったからね
      複雑化は避けられなかった

  9. 閃き、連携、陣形、フリーシナリオと他のRPGにない魅力があって固定ファンいたのになんで新作出さないんやろか

  10. 面白いけどゲームとしては雑そのもの
    そしてそんなゲームで良しとし金もかけずに雑に扱うスクエニのせい

  11. ライブアライブよりかは上、聖剣シリーズと互角ぐらいかな
    魔界塔士の時点でもう既にお話も世界観もシステムも尖ってた
    実験作ってのはその通りやな

  12. 魔界塔士Sa・GaとSa・Ga2 秘宝伝説が好きだったんで、
    ロマサガ、サガフロとかは何か違うなぁという感じが
    面白いとは思うけど

    • 「3…?ああ、ステスロスの曲は良かったよね」ですか?(遠い目

  13. サガフロ1の続編やりたいわ
    世界観的にいくらでも作れるはず

  14. Sa・Ga2 秘宝伝説の頃は、FFと並びかけてたかもしれん(売上は負けてるが)

    サガフロ2は大河ドラマというには、ぶつ切れストーリーだし
    自由度皆無なのでほんと辛かった
    キャラ人気無かったらぶっちぎりの不人気だと思う(そして人気のキャラも長く使えるのはほぼいない罠。ウィルくらいか。)

    アンサガはもうサガである意味が不明だった
    あれはRPGと呼べるのだろうか?

  15. FFに並んでたっていうのは魔界塔士だけじゃないか?
    あくまで売上はってだけで秘宝伝説やロマサガ2と比べて雑もいいところなゲームだけど

  16. 魔界塔士は「携帯機にはRPGが向いている」事を示したという意味で歴史の分岐点ではある

  17. 元からダクソ以上に人を選ぶゲームだし…

  18. 特に良かったのサガ2、ロマサガ2、ロマサガ3。
    サガ1、ロマサガ1、サガフロ、サガフロ2は俺には合わなかったな、すまない。
    それ以降はRPG自体をあまりやらなくなってきた。

  19. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bBc7m2Kt0
    >>スーファミ時代のスクウェアは
    >>FFが1軍
    >>ロマサガ聖剣が1.5軍
    >>ライブアライブルドラの秘宝バハラグフロントミッションとかが2軍ってところじゃないか

    最後の一行は2軍っていうより遊撃部隊って気がする

タイトルとURLをコピーしました