1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQgM9e6C0
ソニーファンちゃんこれどうすんの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYAtni9gM
>>1
全部PS5でできるから超えるとか超えないとかどうでもいい
全部PS5でできるから超えるとか超えないとかどうでもいい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQgM9e6C0
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+jqahal0
>>3
いや、絶対股痛くなるやろ・・・
いや、絶対股痛くなるやろ・・・
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EXO0ldUk0
>>3
高速移動や魔法で敵をなぎ倒していく爽快感が味わいたいならフォースポークンがベスト
高速移動や魔法で敵をなぎ倒していく爽快感が味わいたいならフォースポークンがベスト
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whwuzkCT0
>>3
もっと速度を上げられないものなのかしら?
これだと飛行しているというよりは浮いて移動している感じだよ
もっと速度を上げられないものなのかしら?
これだと飛行しているというよりは浮いて移動している感じだよ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DjsJAZb4M
>>3
高度はほぼ一定で速度も遅いし地形を無視して移動できるわけでもなさそう
これだけで相当底の浅いゲームであることがよくわかるわ
高度はほぼ一定で速度も遅いし地形を無視して移動できるわけでもなさそう
これだけで相当底の浅いゲームであることがよくわかるわ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNpJuSxQ0
>>78
動画の後半でグリフォンに乗って学校の上空飛んでたぞ
(ただのイメージ映像かも知れないが)
動画の後半でグリフォンに乗って学校の上空飛んでたぞ
(ただのイメージ映像かも知れないが)
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQgM9e6C0
スタイリッシュで軽快なアクション
https://video.twimg.com/amplify_video/1504575126918275072/vid/1280×720/kFvRwHu9JqgmaPQa.mp4
こんなん絶対面白いやろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:auELCFTap
>>4
これは凄いな
某オープニングの水平回転落下を思い出すクオリティの高さだ
これは凄いな
某オープニングの水平回転落下を思い出すクオリティの高さだ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Rq3wsZtd
>>4
あー、これこれ
いかにも洋ゲーってわかる、くっそつまらなそうなもっさりアクション
動画見ただけでゴミだとわかる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBVsx4QXa
スターウォーズか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uV+XbEer0
ハリーポッターってバトル物だったんか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DAKaOr0r0
この会社のオープンワールドはほとんどやることないんだよな
歩ける風景
歩ける風景
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/lGtVNG0
>>10
エルデンといい勝負だな
エルデンといい勝負だな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXvYSuLYM
>>10
エルデンリングはもっとないぞ
エルデンリングはもっとないぞ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T6WlZsmJ0
>>10
開発元のAvalanche Softwareはぼぼ版権キャラゲーしか作ってなくて
オープンワールドの開発は初めてだぞ
ディズニーインフィニティは箱庭系のゲームモードはあったが
開発元のAvalanche Softwareはぼぼ版権キャラゲーしか作ってなくて
オープンワールドの開発は初めてだぞ
ディズニーインフィニティは箱庭系のゲームモードはあったが
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kDa157S60
買えよ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBVsx4QXa
>>11
PSで爆売れしようが爆死しようがどうでもよくね?
PSで爆売れしようが爆死しようがどうでもよくね?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOCWd2830
グラ綺麗やな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WHNi/k90
グラとマップは良さそうなんだけど魔法のモーションが嫌だわ
ハリーポッターそんな動きしてなかったじゃん
ハリーポッターそんな動きしてなかったじゃん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F6GIS1vB0
グラをもうちょい頑張ってほしかった
HORIZONくらいに
HORIZONくらいに
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/HEmvjEa
みてて思ったのが
戦闘が近接の無く糸の遠距離攻撃しかないスパイダーマンみたいで
正直戦闘は面白くなさそう
戦闘が近接の無く糸の遠距離攻撃しかないスパイダーマンみたいで
正直戦闘は面白くなさそう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7EZKeylp
ハリポタ読んでないし映画も見てないから興味がわかん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETjWMiqMx
草は揺れてるしボールの動きもそれっぽい
この世代に必要な作り込みは出来てるんじゃね
この世代に必要な作り込みは出来てるんじゃね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wGTiEDKr0
PCでハリーポッターのゲーム買ったなあ
あまり面白くなかった記憶w
今回のは面白そうやね
あまり面白くなかった記憶w
今回のは面白そうやね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kukz3/4H0
マップはかなりワクワクできそうだけど、ハリーポッターだと武器杖縛りってことだろ
MMOの魔法使いみたいな攻撃しか出せないとなるとアクションとしてはつまんなそう
MMOの魔法使いみたいな攻撃しか出せないとなるとアクションとしてはつまんなそう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCCM0JV3a
動画で済ませていいやつ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ibBlkQn0
ハーマイオニーとイチャイチャできないポッターに意味あるん?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r38WTcD30
日本じゃ爆死すると思ってる
現役のユーザーに響かない
熱意あるファンはハードが手に入らない
現役のユーザーに響かない
熱意あるファンはハードが手に入らない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLSWAVPI0
忠実にやるとゲームに向かない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2MBac3+d
エルデンリングよりは面白そう
デトロイトみたいに配信で大ブームになりそう
デトロイトみたいに配信で大ブームになりそう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiMc7ybjH
ホライゾンFW、エルデン、ホグワーツ
みんな違ってみんな良い
みんな違ってみんな良い
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KiVoKZja
Switchで遊べないのでクソゲーだね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6MMJ3pe0
スクエニのあれよりは動きはスムーズに見えたぞ
ロケーションも豊富だし
ロケーションも豊富だし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkHIBUqT0
ハリポタGOどうなったの
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZdkZ8PC0
原作全部読んでもハーマイオニーがロンとくっついた理由が良くわからない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gGtItmz0
>>40
原作者があとからハーマイオニーはハリーとくっつけるべきたった
エマ・ワトソンの演じるハーマイオニーに影響されてしまったみたいなこといってるな
原作者があとからハーマイオニーはハリーとくっつけるべきたった
エマ・ワトソンの演じるハーマイオニーに影響されてしまったみたいなこといってるな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZdkZ8PC0
>>45
なるほどね
ただ、映画の方もそういう雰囲気あったっけw
なるほどね
ただ、映画の方もそういう雰囲気あったっけw
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gGtItmz0
>>60
自分は1作目からあったと思ってたよ
エマの演技は最初からハリーとは親友や家族同然になりそうな打ち解けた感じ
ロンとは「男女差」を意識したような少し反発や距離を置いた感じの演技だったし
脚本もそうだった
自分は1作目からあったと思ってたよ
エマの演技は最初からハリーとは親友や家族同然になりそうな打ち解けた感じ
ロンとは「男女差」を意識したような少し反発や距離を置いた感じの演技だったし
脚本もそうだった
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gGtItmz0
ハリポタのブーム自体がもう過去のものだしなあ
ハリポタよりはインディジョーンズのゲームのほうがテーマ的には面白くなりそうだが
あのゲームどうなったんだ
ハリポタよりはインディジョーンズのゲームのほうがテーマ的には面白くなりそうだが
あのゲームどうなったんだ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/qSa9l1a
このゲーム、マルチで建築要素あるって聞いて嫌な予感しかしない
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNpJuSxQ0
>>43
建築ってもFO76みたいなパッケージングされたハウスを持ち運ぶ感じじゃね?
FO76も持ち直したし大丈夫大丈夫
建築ってもFO76みたいなパッケージングされたハウスを持ち運ぶ感じじゃね?
FO76も持ち直したし大丈夫大丈夫
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MeQMYbQ/p
エルデンリングよりは楽しそう
ただ日本でも箱PCで出るんか?ワーナーだぞ?
ただ日本でも箱PCで出るんか?ワーナーだぞ?
コメント
スタイリッシュ魔法撃ちモーションは流石にギャグで作ってるやろ
漫画版デビルマンの最後の方の殺伐とした世界観のオープンワールド作ってくれ
バイオレンスジャックでよくない?
何気に前世代機を含む現役機もPCも全て網羅してるのはこれくらいの規模のゲームでは最近だと珍しい気がする
Switchでも出ると知って早速掌返ししてるヤツいるの草
箒で飛行してるときにローブが旋回するときくらいしか分かりやすく揺れてなかったり魔法攻撃のモーションが固いのが気になるけど直されるのか
連中にとっちゃ次のたたき棒でしかないんだろうなぁ
これ発表当初はswitchに出る予定はなかったけど突然switchにも出すと発表されたな
だってswitchマルチで最初に出すとアンチが工作するからなぁ…
switchでも出るからエルデンみたいにソニーは評価を金で買ってくれない。自力で高評価を勝ち取るしかない。
どこまで自由に魔法を使えるかが鍵かな
ブレワイみたいにフィールドオブジェクト等と魔法を絡めた遊びが出来るなら面白くなると思うけど、そうじゃないなら宝の持ち腐れになると思う
>Switchで遊べないのでクソゲーだね
こいついまSwitchに出るからクソゲーとか言ってそうw
全く面白そうに見えない
modが捗るからpc一択
switchか箱だろ情弱が
販売本数で圧倒的にswitchに惨敗してファンボーイが悔しくてグラとかで比較してみじめにあがく姿までが目に浮かんだ。
ゴーストワイヤートーキョーの周囲や背景の彩りを良くしたTPSっていう印象
自機キャラクターモーションが良く見える点だけでも腕のみが主張するより
こちらの方が見栄えは良いと思うが…如何だろう?まあ、どっちも、もっさり感は変わらないがw
GTAでミサイル連射してNPCの車を燃やす遊びのほうが楽しそう