3DSと比べてSwitchを電車で見ない理由って

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOMhmlOxM
赤と青のジョイコンが目立つからじゃね?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nen47HPM0
肩が張るから

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJG3+pZ0a
でかいから
バッグから出すのも億劫になる

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICAC4P030
横幅問題

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYCCgcbi0
平気で新聞広げてた根性があればイケる
みんなまじめなちーぎゅうなのでむり

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glC80NAe0
デカいし壊れやすい
バッテリーの持ちを考えたらGBAやDSの方がベストだった

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+eFYeaxFr
画面を隠しにくい

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFxlWIfl0
liteじゃないと外でやるのはちょっとね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymZYq435d
最近ガッツリ電車内でSwitchで遊んでるわ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rucvf30G0
外や人前で出来るサイズはVITAが限界だと思う

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:le4imZB4a
携帯機にしてはデカ過ぎる
新幹線とかでテーブルモードで使う方がいい

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/RvTNoY2d
隣から見られるのは嫌かもな
俺は見た事あるけど

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4tVLJVU0
電車内だとちょっと恥ずかしく感じる大きさなのよな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VjHUvCwqd
高校生までっていうか学生服来てたら多分やってたわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMutkfq00
3DS以前のDSからだけどドラクエ9等のすれ違い通信による持ち運びのメリットがが有ったから

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymZYq435d
見た目40代から50代辺りが電車内でSwitchで遊んでるのよく見るよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCVQpXqQd
3DS全盛期よりスマホでできることが格段に増えたからな
電車の中見ると寝てるかスマホやってる人しか見かけない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqqsjsYr0
Lite持ちはたまに見るな。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EV6QpvxyM
持ち歩くイコール電車でプレイって認識は改めろよ
画面比較的でかいから他人に丸見えだし
プレイするにしても場所を選ぶだろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Dn5Eulza
すれ違い通信無いからなー

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vo7n5LApa
>>27
すれ違いシューティングまたやりたいなあ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQZRDvI60
3DSが携帯専用機でSwitchは据え置き機でもあるから
据え置き機を外に持ち出すのはちょっと違うだろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpCni/SH0
家の中で場所を選ばないのがなかなか便利
病院で待たされるの分かってるときはライト持っていくことがある

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2FihncBea
ライトはたまに見る
DS系はすれ違いがデカかったろうな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtRSC/Sn0
新幹線ではスイッチ見るな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4keA5ADa
>>32
個人で確保した席でやる分には抵抗は無いね
感覚としてはタブレットなんだと思う

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLc8ujAT0
普通列車でやるにはちょっとデカいな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4keA5ADa

・スマホが普及しきった
・やっぱちょっとデカい

この2点でしょ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHTaT/BEa
逆に3DSのあの持ち込みやすさは異常
折り畳みで画面傷付く心配もないからあまりにも気楽に鞄の中にぶち込める
スイッチは携帯機の割にでかいし画面剥き出しだしなんか気使う

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPvyaNUga
昼休みには遊ぶことあるけど電車ではやらんわ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWGVZDENd
スマホが普及したから

 

引用元

コメント

  1. スマホがあるからやろ

  2. このスレを引きこもりご立ててる喜劇

  3. クレクレが寄ってくるから

    DSであんだけ酷かったらそりゃユーザーも学びますよ

  4. 見ないからってPS5が人気ってわけじゃないから諦めろ

    • どっちかというと外で見ないからスイッチは不人気理論だから
      まあどっちにせよ妄言になるんですけどね

    • いつぞやかここの記事でPS5を電車に持ち込んでフォトリアルゲームをするそんな大人な俺的なコメントだかスレだかを見ましたね…
      彼らの世界ではSwitchを見ない=PSが勝っているなのでしょう…

  5. 携帯電話のスマホ比率
    2011年 21.1% 3DS発売
    2017年 71.7% Switch発売
    2022年 94.0%

    ファンボと違って時は流れているのだよ
    そもそも「持ち運べる=外」じゃなくて「テレビに縛られず場所を選ばない」ってことだからな

  6. 折り畳めるのは便利ではあった

  7. ファストフード店内や大型商業施設内でプレイしてる若者や子供はたまに見るな
    それと比べると交通機関内で見る機会は殆ど無いけど
    3DSとかも似たような感じだったし

    単純に発言者のそういう場所にいく機会や視野が減っただけな可能性

    • そりゃあ部屋から出ないで生活していて妄想の世界に浸ってれば外で見る訳ないし見ても気に食わないからジョガイしてれば見たとしても無かった事になりますからね…
      駅や空港とかでは子供達がやっているのはそれなりに見ますからやはりある程度の時間が無いとCS機は出せないかと思います…

  8. すれ違い通信があったからやらないにしても買い物の時鞄に入れてたな

  9. スマホのほうが電車程度の時間つぶしに向いてるのはやっぱデカいだろうな
    流石に電車でモンハンとかはできないわ…
    新幹線乗って2時間かかるとかならswitchやるだろうけど

  10. 新幹線で遠出する時は普通に使うけどなぁ
    テーブルモードで遊んでる人もよく見かける
    電車ならライトで遊んでる人を、時々見かけるよ

  11. 外でvitaやってるのと、外でswitchやってるのは全然違うからな…

  12. 単に短い移動中にスマホ以外の何かをいじるという考えが減ったんじゃないか?新幹線や特急だとSwitchで遊んでる子をよく見かけたから

  13. 横幅やろな、3DSなら席に座ってやっても横の人に迷惑にならなかった

  14. 通勤時間が長いから電車でもプレイしてる
    シームレスに続きが出来るハイブリッド機は最高だ

タイトルとURLをコピーしました