New3DSってはたして本当に失敗だったのだろうか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hx89vF0q0
Vitaより売れたしかなり普及したのでは。ただ任天堂含むどこのソフトメーカーも対応ソフト、専用ソフト出す勇気が出なかっただけ
New3DSみたいななんちゃってスペックアップじゃなく正当進化のSwitch2なら対応ソフト、専用ソフトも出るのではないかと

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LiYmNWuF0
上位版、高機能版で成功したのってなに?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hx89vF0q0
>>2
GBA→DSが一番の成功かな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2xdl1T+0
>>3
それは互換を持たせた次世代機じゃん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53o+p8S0M
>>3
互換性があっただけで上位版とは違う気がする
それがOKならPS→PS2が一番の成功じゃね?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSh6auFw0
3Dで立体映像のゲームというコンセプトは任天堂自身途中でやめてしまったから失敗
最初からDSの整数倍解像度の2DSLLみたいなのを出せば良かった

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zAvl1BVe0
DSはタッチペンに物理ボタンが一つでも(できれば2つ)ついてたら化けたと思うんだけどな…
3DS時に立体視とかやらんでさ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjAH5itXd
専用ソフトがバンバン出るなんて思ってたのはアホだけだろ
高性能版は買い替えのきっかけにするためのものであって専用ソフトを出すなら普通に次世代機を出すよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MBwcXXv0
NEWというより3DS自体が失敗だったよ
まぁタイミングって運もあるから仕方ないけどね
ちなみに立体視自体は結構好きだったけどね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mtjIchHm0
NEWにリニューアルされた事自体は別に失敗では無いけど
NEW専用ソフトはあんま意味無かった

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqTHov9Z0
失敗かどうかの基準がわからん
立体視はまた新しい良い技術が出たらチャレンジしてほしくはある

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2W0aVQ30
そもそも失敗してない
2モデル出したのは失敗かもしれないが

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUUnHOqZ0
中継ぎモデルを入れて3DS時代が9年ぐらいあったな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAXnNjoKa
2画面がゴミ過ぎた
人間同時に2画面は見れない
当時PSP今スイッチやっててほんと改めてそう思う

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mtjIchHm0
>>22
それはNEW3DSだけの話では無いから
ここで語る話では無い

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7OtHte5La
最近3DSLLからNEW 3DSLLに買い換えたけど
スティックみたいの意味あるの?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hx89vF0q0
>>23
実はゼノブレイドをNew3DSでやったんだが、あれステータスが下画面なんだよね
あとでSwitchでDEやって見やすくて感動した

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmuFwJQzM
>>26
俺も
3DSだと下画面のHPとか見てる余裕無くてすぐ死ぬから投げたわ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2W0aVQ30

設計面だとZRZLの位置はアホすぎるな
あれは流石に使いにくすぎる
私はハンティングギア着けてるからいいけど

>>23
拡張スライドパッドと同じ機能のポッチだぞ、あれは

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jV235t00
顔の位置を認識して立体視が崩れにくくするのは有能だったけど
3Dで遊ぶ人がどれだけいたのか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dS4J3c+w0
DS系の新型ってこの後も出るのかな?
2画面、タッチ、すれ違いが無いと続編やリメイク出せないゲーム結構ありそうだが

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saRK4PjmH
newの次が出なかったから失敗だな
そして次を出すのにもnewというネーミングは良くない
new専用ソフトを作ってしまったのも失敗
裸眼立体視も結局失敗扱いとなったので3DSに先は無かったがな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N2C5H0i/M
あれだけ売れて失敗もないだろ
読み込みが早くなったのでポケモンやると段違い

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2qfummU0
3D可視調整をつまみじゃなくボタンで弱中強みたいに変えれたらわかりやすくてよかったと思うけど
結局その3D機能も最後に無くなったけどさ…

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:msCBLcV60
New3DS専用ソフトの惨状と
3DS末期の販売機種見れば明らかに失敗だったと言える

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mkYjzxf9H
失敗というか携帯ゲーム機市場自体がスマホに食われたからね
苦肉の策でスイッチを出さざるを得なかった

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saRK4PjmH

>>36
Switchが苦肉の策w
任天堂はスマホ市場をしっかり研究した上でSwitchを出してるよ
なぜ携帯ゲーム機はスマホに負けていたのかをね

スマホゲーは結局ソシャゲ・MMOなどの運営型オンラインゲームでしか市場を構築出来ず買い切りゲームは廃れた
CSゲーム機はその買い切りゲームが主軸のゲーム機だからスマホに見劣りしないスペックと手頃な価格を実現できれば勝機はあった
そしてSwitchを成功させたワケでな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5qryuJCC0
上画面をメインにしたことでDS時代のタッチパネルの操作性の良さが消えてしまったね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDprRMmd0
システム動作が軽くなったのと3Dがブレにくくなったから別に失敗でもなんでもない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8Xvm8KB0
失敗でも成功でもない
NEW3DSが出たからと言ってハードの趨勢は良くも悪くも変わっていない
どちらかと言うと2DSの方が海外の普及を多少マシにさせた功績がある

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6ODXuRqr
結局任ハードは全て失敗なんだよな
情弱騙して売れてるように見せかけてるだけ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LqMJNqLD0
ヒューストンとかいうダウンロード専用ソフトは3Dを活かしてたな
でも殆どのソフトは必要なかったのも事実

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T12MRZn9x
3DS自体が致命傷はなんとか避けたってレベルだろう

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSlLCokV0

new発売後はそちらが多く売れていたから成功だろ

失敗はpro
pro発売後も売れたのはスリムだった
あまり売れなかった上にPS5の性能差が小幅になり次世代機の驚きを小さくした

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0LMl9Dl0
>>48
PS4proは、性能的にはPS4より大きく向上してるし、
満足度は高かったけどね
スイッチの有機elモデルもそうだし、多少高くても
スペックアップを求める層を取り込んでるだけ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nL3gdpG90
スーファミVCが出たので俺的には大成功だよ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rF9HGhS4M
ノーマル3DSの本当のノーマルバージョンはすぐに販売停止になって安っぽい質感の廉価版3DSの販売だけになったからね
任天堂としては新しいノーマルバージョンを出したかったんでしょ

 

引用元

コメント

  1. >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6ODXuRqr
    >>結局任ハードは全て失敗なんだよな
    >>情弱騙して売れてるように見せかけてるだけ

    PSシリーズ失敗言われ続けて、悔しかったから任天堂ハードも失敗言ってるだけなんだろうね

  2. 待ってそもそも失敗の認識なの???

    • 任天堂ハードだから失敗
      どれほどハードやソフトが売れようが任天堂ハードの時点で失敗

  3. ファンボや元ファンボが頑なに言ってるPS王国の欧州で無双した3DSが失敗だったら、PS4は記録抹消の黒歴史だぞ

  4. 3dsを失敗扱いは流石に無理がある。

  5. モンハンは下に地図出せて画面の邪魔しないし、FEに関しては下にマップ、上に戦闘予測でめちゃくちゃ2画面ありがたい。タッチ下画面の便利さは半端なかった

  6. 本スレ>>48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSlLCokV0
    >new発売後はそちらが多く売れていたから成功だろ
    >失敗はpro
    >pro発売後も売れたのはスリムだった
    >あまり売れなかった上にPS5の性能差が小幅になり次世代機の驚きを小さくした

    3DSでPro?と思ったがPS4の話か
    「売れたのはSlim」ってそりゃそうだ
    途中からNormalと名を変えて売ってたんだもの(だから今出回ってるNormalは実はSlim)
    でもGKは元のNormalの性能だと思ってる節があるんだよねぇ

  7. 売れて失敗なのはPSPだけ
    なお売れなくて失敗なのはPS5の模様

  8. >>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LiYmNWuF0
    >>上位版、高機能版で成功したのってなに?

    個人的にはDS lightかiのどっちか

    • 品薄になったのはliteかな?
      DSiはmixi全盛期にFacebookと連携したり、ガラケーのアプリをDL販売したりと良くも悪くもネット連携を突き詰めてたな

  9. 1500万台売れたNew3DSが失敗だったという斬新な意見

  10. むしろ失敗だと思ってる人いるの?
    ファンボ以外で

  11. うーん、国内では成功と言っていいと思うぞどう足掻いても

  12. 君がただ立体視嫌いなだけでしょってのがちらほらいるな

    • 元々任天堂自体が「立体視はおまけです。無理矢理搭載しなくていいです」と言ってたからね
      ムービーみたいなのは本当に綺麗なんだけど、その状態で動かすのは無理だった

    • 発売当初から「不要!無くせ!!」って叫んで、任天堂が
      希望に応えたら「任天堂が失敗と認めた!」とか言うとか
      もうね…

  13. switchには噛み付けないので過去のあら探しか

    • あらですらないけどね

  14. 遊びすぎて3DSが壊れたタイミングだったからちょうど良かった

  15. 3DSLL→Newじゃなくて3DS→Newならなあとは思っちゃう時はある
    New買わないとバーチャルコンソール遊べないソフトもあったし

  16. 時分が満足してれば他人の評価とかどうでもいいでしょ
    反論するのも馬鹿馬鹿しい

  17. 失敗したのはミーバースの方だと思う。
    理由:ミーバースは改悪されたところが多過ぎ。
    元凶は運営者

    • お前はいつまでミーバース引きずってるの?

  18. 3DSは知ってたけど、おいらはDSliteで止まってた。
    さらに2DS?ニュー3DSとかわけわかめ

タイトルとURLをコピーしました