【疑問】別にフレームレートって30fpsでも良くね?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6fkeUPB0
https://www.youtube.com/watch?v=zquClG3j9so

特に問題を感じないんだが

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Xvg8pOa0
アクションじゃなきゃ別にいいよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4acloYSSd
フレームレートよりも処理落ちが気になる
60fps設定だけど重いシーンで5~10fpsに落ちるのを60fpsと言っていいのかどうか

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6KbWFrcQ0
固定ならね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:If9DYxzP0
まあ、RPGだからな。シビアな入力は関係ないし。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jy4B8vD80
スイッチだとマルチは30fpsが限界だしな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zM+SZHjM
60fpsが最低ライン
快適度は120fps~144fps
30fpsはRPGでもガクガク過ぎてキツい、あと操作性がモッサリ遅延してる

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mH5Y1tw/0
いやもう信仰ハードを擁護するためにこれ言うのはやめようや
いつまで経っても30fpsから抜け出せないぞ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SWIzPrN0
30はカードゲームみたいなUI操作しかしないゲームでも嫌だわ
別にスイッチ煽りたいわけじゃなくて本気で思ってる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g8TsEwsK0
>>10
むしろカードゲームはサクサク動かないとやりづらいから速いほうがいいだろ
例えとして間違ってる

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzhoRrak0
まぁ120Hz入力可能ディスプレイとかが一般的になりつつある今
60fpsはフレームレートにおける不気味の谷だったかもなとは言える

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:liHQjOK70

レグザでDXMを遊んだ時は何も感じなかったんだが、4K60Hzモニタに買い換えてから遊んだらガクガクでわろたわ

フレーム間補正できるコンバーター出ないかなぁ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VDagSMRX0
PS4版のエルデンリングなんか敵が多い場所で狼3匹召喚すると
カックカクのコマ送り状態ですごかったわ
あれを経験したら30fps出てたらもうありがたい気分になるわw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZvJixYgc0
高fps対応ソフトって30fpsにすると最初から30のものよりガクガクな感じなるよな?
アレなんなん?
絶対気のせいじゃないぞ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZikoXfKZ0
PS5が発売される前はPSユーザーもそう言っていた
だけど今は30fpsはガックガクとか言っている
今でもPS4ユーザーの方が多いのにね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zM+SZHjM
目の慣れは恐ろしい
自分も長年60fps~75fpsでゲームしてたんだけど、120fps以上になれて
久しぶりに60fpsでゲームしたらガクガクっぷりがかなり激しくて、よくこんなんでプレイしてたなと思う

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjmZISzXa
>>18
120から60fpsもすぐ慣れるよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XheDkEnF0
アクションゲーでもダクソやモンハンみたく攻撃が遅いゲームはプレイに大差ない
レースゲーは全然没入感が変わってくる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Q6tPBWWd
アクションで60fpsないのは糞だってのは
マリカ7やベヨネッタで任天堂ユーザーにもコンセンサスを得てると思ってたが
まーそんなことなかったな、叩き棒なだけだった

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PID3N+eZ0
毎日のようにサンブレイク叩きにモンハンワールド使っといてfpsガーってギャグみたいだな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JwomUXin0
PCゲーでフレームレート制限かけられるゲームあるけど60と30だとだいぶ違うよw
ゲームやる分には問題ないけどヌルヌル感がまるで違う

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egzDPrUk0
高いに越したことは無いが可変レートが糞
処理落ちで60~45フラフラするぐらいなら
30固定のがマシ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7RAb0SNd
流石に30はもう勘弁
酔うし目痛いし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYGWpQ2s0
ゼルダで60fps欲しがる奴はよくわからん
ゼルダの世界で動きヌルヌルだとなんか安っぽい

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5ctO2V90
若ければ問題ない
年とると60じゃないとつらい

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16eVRAO30
PS4のエルデンが戦闘時20fps代だしな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3iO8MyFK0
昔からUnrealやNOLFの頃からFPS/TPS共に60fpsで遊んでいるから30は正直キツイ
でもこれは慣れによるところが大なんで、30fpsで問題ないならそれはそれで良いと思う
俺自身も120/144fpsを体験したこと無いから60fpsで不満は一切ないしな
60fpsでは耐えられないという意見にも当然理解はあるし尊重もする

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpMr5xgi0
アニメだって24fpsなんだから別にいいじゃん
デズニーとかウネウネ動きすぎて逆に気持ち悪い

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZMQKi0N0

全てのゲームはfpsが高ければ高いほどいい
とは自分は思わない

レースゲーやFPSのように展開の早いゲームなら120以上あってもいい
一人用のコマンドRPGとかなら30でいい

あと可変はクソ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzhoRrak0
PS3時代には結構頑張ってたモーションにブラーつける処理がおもったより発達しなかったのは痛いな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pF+C2PJ80
アクションとかで30はもう無理

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DStn8gU30
15で堂々と市場に出すコエテクなめてるのか

 

引用元

コメント

  1. ゲーム次第だと思うけどね
    スプラトゥーンや2Dマリオは60fps出てないと違和感が出るだろうし
    RPGなんかは30fpsでも別に問題ない

    ゲームプレイの快適さから言うと常時fpsが変動するのは困りものなので安定して欲しい

  2. 高いに越した事は無いが結局はゲーム内容だしな
    60fpsで動く駄作と30fpsで動く名作、普通なら後者を選ぶだろ?ファンボは前者を選ぶらしいが

    このコメントへの返信(1)
  3. >>高fps対応ソフトって30fpsにすると最初から30のものよりガクガクな感じなるよな?
    >>アレなんなん?
    >>絶対気のせいじゃないぞ

    フレームレートが固定されていたら人間の脳は30も60も区別が付かない
    フレームレートが不安定だから60の方がよく見える

  4. 30は無理というか目も疲れる

    このコメントへの返信(2)
  5. フレームレートの話をしてる時にゲーム性がどうこう言い出して、挙句にファンボネタは流石に話題逸らしが過ぎるぞ
    可能ならフレームレートは高い方が良い

    当然ゲームとしての面白さは担保した上でな

    このコメントへの返信(3)
  6. エルデン30はクソゲーだった!?

    このコメントへの返信(1)
  7. ファンボネタを言わないだけでお前も同じこと言ってるじゃねーか

  8. だからすぐにFPS制限解除modが出回ったでしょ

  9. アクションとコマンドバトルでは重要視するところが違うのでは?て話が話題逸らしですかw
    そんなにフレームレートが高いのがお好きならまずゲーム買う前にfpsを調べて高いfpsの順番でゲーム買えばいいよw
    普通はゲームが面白いかどうかが先に来てfpsなんてわざわざチェックしないぞw
    だからファンボーイはゲームやらないニワカって言われるんだよw

    このコメントへの返信(1)
  10. FPSヌルヌル(笑)銃パンパンが面白さ担保にしてたのっていつまでの話だ?

    このコメントへの返信(1)
  11. ゲームとして遊べればそこまで気にするかな?
    マルチで比較対象があれば気になるかもしれないけど

  12. 30fpsで目が疲れるんなら普通のテレビ番組や映画なんか見れたものじゃないな

  13. それは老化のせいだろ

  14. よくはないけど我慢はできる感じ

  15. PS4「60fpsは基準(基本30fps)」
    PS5「60fpsは基準(fps以前に動かない)」

    はてさて
    箱ユーザー以外は60fpsに関してとやかく言える立場にないのでは?
    え?PC?
    天井知らずのスペックでやれるからというのは固定性能のCSには難しいと思うんですが

  16. しっかし
    日常生活に支障が出るほどゲームに夢中になるってのもねぇ
    スレでも言われてるけどテレビ・映画なんかは基本24fps(秒24コマ)36コマもあったかな?
    後東・西日本のHz(交流による蛍光灯などの点滅)は秒50・60だっけ?
    ゲームやってない時の方が目が疲れるんじゃないか?

    このコメントへの返信(1)
  17. 実際のところ、テレビは30コマだからゲームで言うところの30fpsなんだよな
    でも、アクションドラマを見て30コマだから動きが悪いなんて言うヤツは居ない
    もっと言えば映画は24コマだけど、アクション映画を見て24fpsだから動きが悪いなんて言うヤツは居ない
    むしをハリウッド映画を見てスゲー!って褒めてるヤツばかりwww

  18. 良いに越したことはないけど
    それを理由に他を手抜く理由にされるのはノーセンキューってレベル

  19. まあ60fps出せるんならそれに越したことはないんだが、
    レスポンスがさほど重要でもないジャンルで30fpsなのをカクカクと囃し立てるのはどうかと思う。

    あと、彼らが1のことを10にも100にも引き伸ばしてあげつらうせいで、
    60fpsという言葉の重みが希釈されてしまっているのが現状。

  20. 30fpsのゲームプレイ中は60fpsのゲームプレイできないし
    60fpsのゲームプレイ中は30fpsのゲームプレイできない
    同時にプレイしないんだからどうでもいい

  21. 電気は交流3相だから150-180fpsだぞ

  22. 別に30fpsでも構わん。
    目じゃなくて脳がおかしいのか違いが認識できないってのもある。
    ファミコンとかのガクガク処理落ちゲームを楽しんでた世代だから気にならんのかしら。

  23. ジャンルが何だろうがエフェクトの処理やUIのレスポンスなど考えればフレームレートは高いに越したことは無いだろ?
    単純に低いより高い方が快適って言ってるだけでfps自体をゲームを遊ぶ上で至上の条件と言ってるわけではないんだがな

    それより「60fpsで動く駄作と30fpsで動く名作」っていう面白さとfpsがトレードオフみたいに錯覚してる文章の方がどうかと思うが

  24. 親殺されてないと説明つかないよ

  25. 当たり判定1ドットなんてゲームをやる時は60fps欲しい。欲を言えば72fps。

  26. バーチャ2をサターンに移植するときハード的に厳しかったけど
    頑張って60FPSにしたぐらい格ゲーでは60FPSが絶対、他は30FPSでもいいわ
    昔はインタレース方式だったから1イントなんて言ってたね

    このコメントへの返信(1)
  27. イント呼びはインターレース関係なくて垂直同期割り込みだよ

  28. 結局人間ってのは慣らされてしまうから経験が違えば意見が分かれるんよな

タイトルとURLをコピーしました