1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZC2C8b80
西川善司のグラフィックスMANIAC
PS5で入力遅延は測定できるか!? NVIDIA Reflex AnalyzerをPCとPS5の両対応に改造する
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/zenji/1436385.html
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZC2C8b80
>せっかくなので、今回は、「ストリートファイターV」のPC版とPS4版で、白装束のバルログの小キックがボタンを押して
>NVIDIA Reflex Analyzerの監視領域に到達するまでの所要時間をトレーニングモードステージで計測してまとめてみた。
>
>PC版は、グラフィックスクオリティを「最高」、解像度は1,920×1,080ドットとし、モニターのリフレッシュレートを60/120/240/360Hzで計測。
>
>PS4版は、リフレッシュレートが60Hz固定だが、標準版PS4で動作させたとき、PS4 Proのブーストモードで動作させたとき、
>PS5で動作させたときのパターンで計測した。計測は各テストケースで30回行ない、その平均値を結果とした。
>
>計測結果を表/グラフにまとめたものが下になる。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zGtTigSH0
> 巷でも言われていることだが、PS5で動作させたときが一番入力遅延が大きい結果となった。
草
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y68//pQQ0
PCに負けるのはまぁ分かるんだが
なんでPS4に負けてるの?
なんでPS4に負けてるの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7o6xED+60
PCどころかPS4にも負けてない?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1J7g5Mv80
おまえら判ってないな
遅延あるほど熟考ができて、最適な技を繰り出せるというのに
遅延を制する者が世界を制す
遅延あるほど熟考ができて、最適な技を繰り出せるというのに
遅延を制する者が世界を制す
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4rHH+QAi0
そりゃいつまでたってもPS5に移動しようってならんわけだ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNcGvuKE0
ストVが格ゲーとしてはメジャーだから使ったんだろうけど
XBoxでも動くゲームでも測定してPS・PCと比較してほしかったわ
XBoxでも動くゲームでも測定してPS・PCと比較してほしかったわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ykWz2iz0
同じ60Hzで1フレ差、360Hzと比べたら4フレ差があって草
対戦ゲーじゃ致命傷やろ
対戦ゲーじゃ致命傷やろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2Lr+PfI0
PS4より遅いのはなんなんだ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPTYwo2O0
格ゲーはPCでやればいいだけだね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYREK35T0
なんで前世代より劣化してんの
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77df2GDx0
APEXで比較するとPC240Hzデュアルセンス 違和感なし
PS5版同じモニターHDRオフ 動き出しビタ止め共に体感できるラグ有り
なんかリモートプレイしてるような感覚になる
PS4PROでやってた頃はここまで違和感なかったんだがね
PS5版同じモニターHDRオフ 動き出しビタ止め共に体感できるラグ有り
なんかリモートプレイしてるような感覚になる
PS4PROでやってた頃はここまで違和感なかったんだがね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zu/8zr4R0
ポンコツさなら上回るけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8y9SEr80
PS4を越えるのかやはりすげえな
gm
gm
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77df2GDx0
VRR効かせた場合の検証も気になるな
PCは垂直同期オフだろうから同じ土俵とは言えないし
PCは垂直同期オフだろうから同じ土俵とは言えないし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CMRlp5nR0
Unreal engineが問題に取り組んでるって結構前に記事で読んだけど続報がないな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mgHv6JmjM
重要な所が考慮されてないし
ゲームの事が分かってない人達が開発したハードだね。
ゲームの事が分かってない人達が開発したハードだね。
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+qZjSdQM
ゲーム専用機が汎用機に負けるってこれわかんねぇな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SaAkTG0J0
PS4より低性能な5か
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4Tm9Qf4a
PCどころかPS4をも上回る最悪の遅延だったのかPS5
そういやesports大会でPS5は遅延酷すぎてプロゲーマーほとんど参加拒否ってニュースあったな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSG799NJa
自分の金で買わないモノならなんぼでも称賛出来るからね
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VDEc9PAr0
PS5ユーザーは遅延なんか気にしないんだが
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cD5O2XQ6p
ぶっちゃけ2フレーム遅延が避けられないXクラウドを箱民が遅延感じないと持ち上げてるしCSしか使ってない人はそこら辺かなり鈍感なんじゃないの?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+M+OZhc/0
ps5の遅延のPCの倍かよ・・
オンラインだと当然ラグもあるし・・相当やばいだろこれ
オンラインだと当然ラグもあるし・・相当やばいだろこれ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+M+OZhc/0
PCだと成功するけどPS5だと失敗するコンボとか出そう
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rH01jwHo0
>>55
レッドブルの分析記事で本当にそういう話が出てる 厳密にはコンボ不成立ではなく攻防の不成立(遅延がなければ防げる攻撃が、遅延のせいで見てからでは確定)だけど
レッドブルの分析記事で本当にそういう話が出てる 厳密にはコンボ不成立ではなく攻防の不成立(遅延がなければ防げる攻撃が、遅延のせいで見てからでは確定)だけど
コメント
この分だとPS2にも負けそうだなw
CS機は基本新しいほうが遅延ある
SFCの頃なんて遅延1F~2F
この基本を破ったのはXSXとXSSが初
新しいほうが色々な機能経由してるからその処理で遅延する
なので格ゲー界隈ではPCでやるのが普通なんだけど
SIEはEVO買ったりと嫌がらせに余念が無い
また妄言吐いてるのかと思ったら確かにPCを上回ってて草
知ってたけど
前から言われてたことの再確認でしかないな
オンライ対戦が基本のゲームなのに馬鹿みたいに通信不可のかかる背景にするのまず止めたら良いんじゃないかな…
>>52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VDEc9PAr0
>>PS5ユーザーは遅延なんか気にしないんだが
そもそも買ってすらいないからね
>>52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VDEc9PAr0
>>PS5ユーザーは遅延なんか気にしないんだが
ガクガクだのボケボケだの気にするくせに遅延が気にならないなんてことあるかなぁ
ファンボーイは動画評論家なので…
>>PCだと成功するけどPS5だと失敗するコンボとか出そう
実際にある。他にPCだと差し替えし出来るけどPSだと出来ないとか。XboxはPCと比べると遅延はどんなもんなのかな?
昔はPSよりXBOXで対戦するってのが格ゲープレイヤーの常識だったけど今はどうだろう
seriesXで格ゲーやってるけど特に違和感は感じ無い
PS3と箱360の時代はPS3に2F遅延があるので大会でも途中から箱になった
この結果の通り世代が新しい程PSは遅延が増してる
これは格ゲーマーなら誰でも知ってる事実
現在格ゲーマーはPCに移行してるので遅延とはもっとも程遠い
ちなみにWIN8~11はWIN7より3F遅延がありそれも完全には解消されていない状態でコレです
上回るって悪い方がかよ
欺術ばかりで、技術が無いから仕方ない
PS5版がPS4より遅延するのは
①UEとPSの相性問題
②PS4のビルドを互換用エミュで動かす為の遅延
①は8月の時点で解決済、②はソフト会社のやる気次第
ギルティのPS5版は①②両方解決してPC版より1フレ遅い程度まで改善済
ストVはパッチの予定無し
スト6はREエンジン製なので①をクリア、
試遊はPS5用ビルドなので②も問題なしと言われてる
そもそもギルティはPCですら遅延してる
スト5や鉄拳、KOFか1フレ前後の遅延なのにギルティは4〜5フレ
あと互換を使った方が遅延は低減されるからPS5特有の問題がある
何か遅延改善されたとか息巻いてたけど結局改善されてないんか?
それとも改善前の話か?
UE遅延については鉄拳7がいち早く対応しその後スト5も対応した
技術力の差かギルティは元から遅延が少なく動作も軽い
既に改善した結果でコレ
つまりPSのハード自体がそもそも遅延が大きいということ
PCの悪い事は気にしない演技を全力でする
他の機種の場合は鬼の首を取ったかのように全力で叩き棒にする
みっともないの擬人化がファンボ
そっ閉じはゲハの伝統
そんなどうでもいい部分よりゲーム普及率の遅延をどうにかしろよ、switchに何万F遅れてると思ってんだ
>>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1J7g5Mv80
>>おまえら判ってないな
>>遅延あるほど熟考ができて、最適な技を繰り出せるというのに
>>遅延を制する者が世界を制す
なんでウメハラさんのようなレベルの人達がPSではやりたくないって言っているのか分かってます?
そのレベルまで行くと1Fで勝負がついてしまうから遅延なんてあるとシステムがたまたま先に反応した方が勝つという完全な運ゲーになるからでしょう…
しかも遅延は入力時にすでに影響を与えてしまうから最適な技を出せるとかいう話ではない…
皮肉にマジレスされても……
もう終わりだね
お前らがPS5を手に入れる頃にはPS6が発売決定ってニュースが流れてるよ
PS5持ってないけど遅延気にしたことないな