1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GaFBPaLH0
どれだけゲーム大量生産しても
開発クオリティをまとめる奴がいないと全部クソゲーになる
開発クオリティをまとめる奴がいないと全部クソゲーになる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OS9itRXG0
時代が経ちすぎて彼の手腕が今のスクエニで効果があるかどうか未知数すぎるな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xY4dzI350
ミストは新作つくってるのか?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNaXpEtH0
>>4
PS5向けに何か作ってそう
PS5向けに何か作ってそう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmSYq5EJ0
自分も戻っていいと思うな
映画に失敗しただけでゲームで失敗したわけでもないし
今でもその実力があるかどうかは戻ってから判断したらいい
映画に失敗しただけでゲームで失敗したわけでもないし
今でもその実力があるかどうかは戻ってから判断したらいい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qX0gDA70
戻った方がいいと思ってるのは懐古房と坂口本人だけ
ファンが望んでるのは今いる野村を追い出すことだろ
ファンが望んでるのは今いる野村を追い出すことだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMdeYb2E0
ちょうどバランカンパニー空いてるんじゃないか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odJaQzQZ0
FF関連に関しちゃもう名前だけだもんな
あのまま坂口継続で上手くいってたとは言えんけど少なくとも今よりブランド落とす事は絶対無かったと思うわ
あのまま坂口継続で上手くいってたとは言えんけど少なくとも今よりブランド落とす事は絶対無かったと思うわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:THyuVwAv0
>>8
いや、もうとっくにFF関連に名前を使っていることはないんだが
いや、もうとっくにFF関連に名前を使っていることはないんだが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odJaQzQZ0
>>9
すまん、そういう意味ではなくてFFってもう坂口の頃のFFじゃないよねって意味な
すまん、そういう意味ではなくてFFってもう坂口の頃のFFじゃないよねって意味な
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UTpdYSq0
本人が嫌でしょ、ジオラマでゲーム作ったり趣味的な事込の仕事しかしてないし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FR47PXkna
ブルードラゴンで才能の枯渇を実感した
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+KB+dF8a
FF15の時もだけどFFの新作が発売するタイミングでスクエニに呼び出されてこれぞFFBotお爺ちゃんになってるよな
FFの生みの親は坂口じゃなく石井だから坂口が戻ってきた所でおまえらの期待するFFなんて戻って来ないし
FFの生みの親は坂口じゃなく石井だから坂口が戻ってきた所でおまえらの期待するFFなんて戻って来ないし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPQUYjjV0
>>15
ターミネーター3以降のジェームズ・キャメロンみたいだな
ターミネーター3以降のジェームズ・キャメロンみたいだな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVcZ3D3Za
坂口はFF16に参加したがってたけど吉田がお断りしてたぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjyszmAl0
いいアイデアがある
FFを映画化しよう
FFを映画化しよう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cdD41rC0
堀井も河津も自分のゲームだけだからなあ
宮本茂みたいな感じのポジションに坂口は必要
宮本茂みたいな感じのポジションに坂口は必要
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJwxKQni0
MSに行ってロスオデ2作って貰った方がいい
どうせ新しいFFっていってもFF15亜種に成るんじゃない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dYpvO88aa
FF16
ちゃんと坂口FFの延長線上にあるやん
これ以上何を望むの?
ちゃんと坂口FFの延長線上にあるやん
これ以上何を望むの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pj7b9ydD0
ラストストーリーは許しとらんぞ
もうヒゲゲーは二度と発売日に買わん
もうヒゲゲーは二度と発売日に買わん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXECcRir0
ファンタジアンがマジで往年のFFまんまであの時期のRPGの感じって時代性だけの代物じゃなくて作家性で再現できるんだなあって感心した
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tI4NZpC+0
FF9のアニメとか関連で今関わってる可能性はありそう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQZTDkqX0
12時間とかmmo廃人じゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:THVAuygI0
やっぱ最後に主人公が死ぬストーリーでヒゲはFF9
ノムリッシュはFF15
と言うのがセンスの違いだろうな
明らかに違いすぎるわ
FF12も微妙だったしな
FF10のエボンとかの設定はやはりヒゲと言う感じ
ノムリッシュはFF15
と言うのがセンスの違いだろうな
明らかに違いすぎるわ
FF12も微妙だったしな
FF10のエボンとかの設定はやはりヒゲと言う感じ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pg4RIm6ra
>>30
いつ9で主人公が死んだよ
いつ9で主人公が死んだよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:THVAuygI0
>>32
エンディング直前に消えてたじゃん
佐村河内みたいなポジションが必要なんだよな
ヒゲは映画好きだからすべてが分かるんだよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEY7NLVH0
14時間生放送で松田社長をNQ(ノーマルクオリティー)呼びしたのは凄かったw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwTEEvJ+0
とりあえずファンタジアンをswitchに出してみてはどうか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yH3zHWvN0
確かに坂口氏が居なくなってFFがグダグダになったのは事実だが
しかしその後の坂口氏の作品も高評価とは言い難いので
戻って来ても多分FFは復権せんだろなあ
しかしその後の坂口氏の作品も高評価とは言い難いので
戻って来ても多分FFは復権せんだろなあ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohM+ObXN0
戻っても周り全部ゴミだからどうしようもないでしょ
今のスクエニに戻る価値無い
今のスクエニに戻る価値無い
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jQ17fHW0
ロスオデ(MS)、ラススト(任天堂)、ファンタジアン(Apple)
一番面白いの作れたのは意外にもAppleだった
テラバトル3の企画を持ち込みした際に
坂口時代のFFファンがApple社員にいて
ちょうどApple Arcadeを立ち上げるからもっかいFF作ってほしいという話からスタートした
コメント
>>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjyszmAl0
>>いいアイデアがある
>>FFを映画化しよう
やめて!!
コイツはスク辞めてから一つとしてロクなゲーム作ってないのに、いつまで過大評価か続くんだろな?
万が一で坂口さんに戻ってきてもらいFF作ってもらうとしよう
ただ今からでは16はどーにもならんから17から手を付けることなるし、その前にFFブランドが地に落ちるのが確率高そうで…
第一今の坂口さんで神ゲーどころか良ゲーが出来るかどうかすら不明だし、そもそもFFを今のPS優先だったら商売にすらならんわ
まあでも一つのアイデアではあるな このままではどうせジリ貧だろうし
こいつよりもスケジュールやクオリティの調整や管理ができる人材を連れてきた方が
今のスクエニの惨状では故岩田社長くらいの大天才を連れてこないと無理でしょう
この人の才能は有能な人を連れてくるところにある。
新規層獲得は無理で懐古層が少し戻ってくるかどうかくらいじゃない?
もう据え置きゲームやらなくなってる人もめちゃくちゃ多そうだからゲーム界隈で話題になるだけで一般層には響かないと思う。
それこそFFオリジンなんて坂口ぐらいしか作れなかったと思うけどね
ベルサスですら逃亡した野村が何か勘違いしてラーメン屋を始めて勝手にコケたし・・・
ラストストーリーはオンラインやったことあれば良作だけとね
オフラインオンリーだと凡作だけど
まあFF15は世界で1000万本売れてるし、今さら坂口いらんやろ
FF15に文句言ってた坂口は狭い世界しか見てなさすぎて、最近のトレンドとかわからんのよ
投げ売りフリプ含めての1000万本だけどな
Amazonでは初回限定版が未だに売れ残ってる始末
6年連続で初回版が福袋入りだっけか
今年も記録更新するのかな?
坂口ってゲームは映画に代わるとか的外れな考えで映画作って実質スクエア潰した人だよね?
「CGの技術アップに為に習作として映画を一本作ろう!」はいいとして、そんなものを世界規模で劇場公開しようとかアホなことを考えなければね
単館上映+DVD発売とかなら会社が傾くこともなかったろ
放映前に辞めたから映画の是非は別じゃないの?
金の使い方が凄かったのはそうだろうけど
ロスオデもラスストも好きだわ
少なくとも10以降のFFよりは100倍良い
ロスオデとラスストは普通に光るものあったと思ってるんだ~
野村をとっとと独立させろ
野村みたいに尖り過ぎている分我も強い連中の手綱を坂口or坂口並に握れる人間が必要なんだろうな
丁度、初代PS期に丸山が久夛良木の手綱を握っていたように
何度も言うんだがFF15の時点で相談役として関わってるんだよ
坂口が関わったFF15はどうだった。その結果があれだ
また坂口はラスストのあと、性懲りも無くまた任天堂と揉めたようで、以降任天堂機でゲームを出していない
PSでは自分が残したFFで自分より大きい存在になった後輩達の存在が辛く、MSも失敗した過去のため面目が立たず、任天堂でも舌禍で立場を悪くして出禁になった
だから最後にアップルアーケードに流れ着いた。どうしようもない
しつこいなお前
ヒゲの再来を望むぐらいにスクエニ(主にスク)がヤバいんだよ
だからすでに再来して失敗したつってんだよダボが
なんだってお前あのヒゲにそこまで期待してるんだ
起死回生なんざ無いぞ
なら坂口の「男なんかに回復されたくねぇ!」って言葉を真摯に受け止めていれば良かったのにw
無能の開発には響かなかったんだろうなw
まぁ真面目に坂口さん云々より野村がいらない
お前はキャラデザだけやっとけ無能が
冗談抜きで野村がFF潰した