【悲報】PS5コントローラー「デュアルセンス」、自然発火して溶けてしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5FEzQBcA0NIKU

https://blog.gamekana.com/archives/9959195.html

PlayStation 5のゲーマーが、ゲーム機の電源を入れた後、DualSense 5コントローラが自然発火して溶けたと訴えています。

あるPlayStation 5ゲーマーの方が、DualSense 5コントローラが自然に燃えたと訴えています。長年にわたり、ゲーム機はあらゆる技術的な問題に対処してきました。Xbox 360はオーバーヒートを起こし、悪名高いレッドリング・オブ・デスを引き起こしたことで知られています。プレイステーション2」は、ディスクの読み取りエラーという問題がありました。しかし、コントローラーの発火は、起こったことがあるとしても、ありがたいことに極めて稀なケースです。しかし、このPS5のコントローラは、紛れもなく燃えてしまった。

PS5 DualSenseであろうとなかろうと、コントローラーが発火することは理論的にはありえないことではありません。どのコントローラーにも、火花や過負荷を発生させる可能性のある部品が複数含まれています。また、DualSenseのようなワイヤレスコントローラーにはリチウム電池が使われており、特殊な状況下では発火や爆発が起こらないとは限りません。とはいえ、可能性はともかく、これまでPS5コントローラーが発火したという証拠はありません。

Redditユーザーのhavla1312さんがPS5コントローラを発火させたという証拠は明らかです。PS5 DualSenseコントローラの下端が溶けている写真が複数枚共有されています。havla1312は、PS5の電源を入れた後、コントローラを置いたときに火がついたと述べており、その時はプラグを抜いていたことが特徴的です。ガラステーブルの上に置いていたところ、「1分後」に燃え始めたそうです。近くには火をつける可能性のあるものはなかったという。

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rsBwMWZdNIKU
>>1
発火したと主張してるのはすら読んでないやつらだけ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5FEzQBcA0NIKU

焼け跡は、残念ながら、どこから火が出たのかはっきりしません。この写真では、コントローラの外側のプラスチックが溶けているだけですが、最初は内部から出火した可能性があります。しかし、この部分の部品は、DualSense Charging Stationの充電ポートと、マイクをコントローラのマザーボードに取り付ける内部コネクターだけです。DualSenseのバッテリーにはダメージがないようなので、状況はますますおかしくなっています。

また、燃えたコントローラーが偽物である可能性もあります。例えば、コントローラの底にライターを当てると、非常に似たような結果になる可能性があります。また、コントローラーのこの部分から火が出るとは考えにくく、電気的に直接接続されているか、バッテリーに問題があることを示す証拠がない限り、火災は起こりえません。また、ガラステーブルを通した虫眼鏡のような、外部からの出火の可能性もあります。

havla1312さんは、コントローラの交換についてソニーに問い合わせてみるそうです。PS5のデュアルセンスに対処すべきもっと深刻な問題があるかどうかを確認するためだけであれば、ソニーが受け入れてくれることを期待します。いずれにせよ、havla1312がそのコントローラーを使えるようになるとは思えません。仮にコントローラーの本物の問題だとしても、現時点で他のPS5ユーザーが心配する必要のある問題であるという証拠はありません。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CqeB4IGsMNIKU
これ、変な充電端子使ってそうだな
例えば、TypeC変換とか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7L4s3s4dNIKU
>>3
USB-Cで充電する際は上に差込口があるんだよ
下はイヤホン挿すか置き型の充電器の場合に使う

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlXprwXSdNIKU
史上最低のコントローラーだなこれ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BKfv9lzZdNIKU
デュアルセンスが出たあとに日本でも海外でもジョイコン煽りが消えたの草生えたわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AkX7TsNx0NIKU
まあXperiaでもあったしね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0oZo2Zp10NIKU
まあいつものソニーだなとしか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxvlXZI10NIKU
怖すぎんだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i61DKaS/dNIKU
そりゃまぁバッテリー使ってたら燃える可能性は常にあるけどさ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yqg/K/840NIKU
消せ消せ消せ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocerVslNdNIKU
>>10
火を消せってかw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AkX7TsNx0NIKU
>>10
発火してて草

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:362+Gq/r0NIKU
故障報告する奴は敵だ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gX+tEKWc0NIKU
本体でも怖いのにコントローラー発火は恐ろしすぎる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fXA+XDLMNIKU
うーんこれ写真見たけど、下部だけ溶けてるね
発火してたら下部から溶けるのはありえない
明らかに下から火を近づけて溶かしてる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTB1e5nc0NIKU
ガチの奴か、何十万個に1個はこういう不良あると思うけど怖いな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JgDcr0v/0NIKU
炎のコマには非対応です

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTB1e5nc0NIKU
ライターやチャッカマンじゃこんな焼け方しないぞ バーナーで穴空けたとしてもあんなピンポイントで穴空かねーよ スティックの樹脂部分とかがまず焼ける

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gc7Hs30P0NIKU
もう一個買えるやん!

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5E9nPI32MNIKU
新手のソニータイマーか!

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jiB/N26I0NIKU
証拠はありませんは草

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wpDwlOqj0NIKU
ネガキャンのためにコントローラーを炙るなんて最低だな

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0In7wpBaNIKU
>>32
steamでネガキャンしてる奴がなんか言ってら

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odJXSRhA0
>>32
ネガキャンのために最初から返品するつもりでゲームを買ったロリコンがなんか言ってる
はやくPS5とSO6買えよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTB1e5nc0NIKU
リチウムイオンバッテリーは炎の勢い強いし↓方向に火吹いただけじゃね?
スマホ滑走する程度には炎の勢いあるし

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgbpJIDo0NIKU
>>33
バッテリーもち最弱の癖に火力だけは強いんだな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTOql4OS0NIKU
やっちまったな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vGKDQOO0NIKU
充電端子短絡でもしたんじゃね?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rsBwMWZdNIKU

>>37
充電端子は上だぞ

しかも充電してないのに突然発火した

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Acztc/KBdNIKU
これパイロキネシストリガーだろ?
知らないとか遅れてんな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpznpqKC0NIKU
こわ
本体もヤバいのに

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0kZ8b7z0NIKU
もしかして、回路の発熱が端子やバッテリー付近でしか起こらないモンだと思ってるアホが居るのか…(驚

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPr9Knmn0NIKU
これ本当?
いやーマジで買っちゃいけない奴やん

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKek7QYY0NIKU
発火しても大丈夫
PS本体に溜まってるコップ2杯分の水で消火できちまうんだ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oR4gI9bc0NIKU
>>55
なるほど、そのための水だったのな

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rsBwMWZdNIKU
ソースはReddit みたいだが
すげー虚言癖居たよなあそこ
物を燃やして勝手に燃えたって嘘言ってアカウント消したやつ

 

引用元

コメント

  1. 真偽はともかくコントローラー発火があり得る会社って思われてるのが問題

    • 本当にソレ。例えばジョイコンとか箱コンが発火ってなったら嘘だと思うけど、PS5ならあり得ると思うもん。イメージって大事よね。…前科があり過ぎるからなんだが。

      • 俺もスティック不良って聞いたらまずジョイコンが頭をよぎるわ

    • まあ実際Vitaを焼損させてるからな

      • ソニー製品の発火はVITAどころかHitBit(MSX2)からのお家芸なんだぜ…

    • ジョイコンは訴訟問題にまで発展してるけどね

      • ps5のコントローラーにそのままブーメラン帰ってくるんだけど無知って怖いねー

      • この発火したデュアルセンスも訴訟問題になってるけどね

    • 火消しが湧いてるの草

      ソニー「消せ!消せ!」

  2. RRODに言及するのなら、YLODの事も避けるべきでは無いな

    • 360のRRODは保証期間切れでも無償交換してたがPS3のYLODは保証期間内でも有償扱いして修理費ぼってたのも追加でな

  3. 状況を信じるなら、中の回路が金属片とかで短絡したんじゃないかな
    アダプティブトリガーのバネが折れやすいってのはずっと言われてたし

  4. 15年以上前にノートPCの発火が世界規模で起こったことがあって、原因はソニーのバッテリーだった
    バッテリー内に異物(金属片)が混入してショートしてたからだったかな
    ソニー&発火と聞くとそれを思い出すわ

    • 令和に受け継がれるSONYの伝統なんやな悲劇やなw

  5. バッテリーのセルが破損した場合は端子の向きなんて関係ねーぞ

  6. ついに時限爆弾を開発したのか

  7. 水の本体と炎のコントローラーが合わさって最強のゲーム機になるんだぞ

    • フレイザードみたいなゲーム機だな

      • (ゲームハードが)極大消滅呪文ッ!!!

        まあ、あれもこれも炎と氷だけどな……

  8. 熱いなw

  9. PlayStation5のゲーマーとかいう清純派AV女優みたいな矛盾

    • (笑)
      名前からして虚構で、表面的な見せかけのみ😇
      さらに騙されて気持ちよくなる点も似てる😆

  10. キレ散らかして壁なんぞに投げ付けて
    コントローラー何個も壊したっていう奴はわりと聞くのに
    火吹いたなんて話一度も聞いたことないんよな
    ホンマに燃えたってのならバッテリーとか以外の問題じゃないか?

    • そうやって投げつけるからおかしくなるのでは?

  11. 電話の声「なお、このコントローラーは自動的に消滅する」

  12. ps5はゲーム機❌
    ps5は近未来風()空気洗浄器と高級()使い捨てヒーターの家電セット⭕️

  13. 話題になって良かったなPS5

タイトルとURLをコピーしました