セガ 『「ソウルハッカーズ 2」は、期待した販売水準に至らず苦戦している』

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B01rg8ODd
『ソウルハッカーズ 2』は、足元では、期待した程の販売水準に至らず苦戦しているが、長期的に販売できるタイトルであると考
えている為、今後、アップデートをするなどして継続して販売拡大を狙って行く
https://www.segasammy.co.jp/japanese/ir/library/pdf/settlement/2023/20221102_main_qa_j_final.pdf

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tyd4WSfU0
>>1
ヒント ダウンロード

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZtREFvLb0
そのヒントに対する答えは>>1に書いてある

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUsDOmnI0
>>1
あんなのの何に期待したんだ?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ema0oDVMa
ダウンロードガーも無意味だったな
はっきりと苦戦と言われてる

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cU9+29LX0
あれだけ宣伝したり生放送もしたのに
大爆死かお疲れ様

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/jJyNTw0
公式による爆死認定

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ea/uaBXvd
長期的?無理です

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2nhrDvaf0
大したグラじゃないのにSwitchハブったのが謎だった

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8X6nygVud
投げ売りされてるのにどうやって長期的に売るんだ・・・

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2fVHX1U0
発表時から散々駄目出しされてたのに期待してたんだ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WLcQuTf0
IR資料で明言されちゃったの?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jmgebe3Ka
長期的に中古グルグルします

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qabt/+XM0
評判そんなによくないけどじわ売れするのか?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6PhHYITp
最後の名越案件

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLhPNlWo0
グランディアは2で作風変わっても不評は薄かったのになぜハッカはだめなの?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IfWs68ZYM
公式が勝手に言ってるだけだから

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3BrPtDCu0
あそこまで垢抜けたのにヒーホー要素が少ないと思う
ヒーホーに何か仕事与えてあげるアップデート希望かな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1VEZPz10
ゲームとしての最低限の基準を満たしてないから

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GTxTWIV1a
シリーズファンからの第一印象も良くなく
実際に蓋を開けてみてもやっぱり評価が芳しくないときて
以降売れる要素が見当たらん

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmNd/oYId
いくらで売るつもりなんだろう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6VqBnLNd
というか近年は3DSとかでリメイク展開して
新作をPSでは戦略ミスだろう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKrIOvb30
>>21
3DSで出した時にこれが売れたら2も出したい的な事を言ってたのになんでこうなったんだろうね…

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m86705qsd
>>21
セガに限らず任天堂ハードにリメイク、リマスターを、
PSに新作を出すと大抵共倒れするんだよな
開発費をけちろうとしたんだろうが、高齢者が多いPSに過去作だしてSwitchの新規ユーザーに新しい定番として新作だす方がヒットしやすい

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cU9+29LX0

Amazonですら新品が3000円とか4000円で買えるのに
今更steamで10000円もだしの馬鹿らしいからセールしない限り売れないやろうな

まだペイも出来てなさそうだけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1cUtcZB0
これって要するに小売に押し込めた数も期待ほどじゃなかったってことだよね
その程度の数でも小売は大出血被ってるが

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xq/au2170

端から売れる内容じゃないって知ってたからソウルハッカーズのIP使って釣ったんでしょ?
ダメ押しとばかりにペルソナを継ぐ者とかいってペルソナシリーズ層も釣ろうとしたよね?

ペルソナは株下がってソウルハッカーズは死んだだけ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pBJ/UivKa
新サクラと同じで墓から掘り起こして懐古に喧嘩売っていくスタイル

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/jJyNTw0
>長期的に販売できる
ワゴンに居座るということか?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sjKmg9Af0
こういうゲームってどれくらい売れたら採算取れるんだ?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ema0oDVMa
一番売れてるswitchには出さないし案の定爆死するし何がしたかったのか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GUdl69oa
ストーリー的に前作から続いている話なの?

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xP0kwpVG0
>>32
ストーリーは続いてないよ
世界観がデビルサマナー
ソウルハッカーズ2というタイトルがそもそもおかしい
新生デビルサマナーとかの方があってる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKad0i+3a
市場在庫溢れまくって値下がりしてるソフトが長期的に売れるとかねーよ
パッケは今のが捌けたら小売は二度と入荷しないし、パッケが値崩れしてるからDLをフルプライスで売るのは無理
詰んでる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQ9d1TKAa
パケが売れない、かと言ってDL版が売れるわけでもない
DLCだってそんな買われてないんだろう

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WbJB/N0L0
キャラデザからして売る気ないだろ
売れない実績作りだあんなの

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XzRj0hzp0
わかりやすいSwitch版とゲーパス配信というセカンドチャンスがあるからね

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQrf5yo5a
名越案件はさっさと切って開発を自由にしてやれよ
ただしクエスト対象をマップに表示するまでアップデートしてからな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yviacveW0
さあSteamコンプレックスくん言い訳を聞こうか
新作104万本のうち僅か集計2週間のキムタクが数十万本以上売れた可能性が大になったわけだ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DrLa7qYp
公式が爆死宣言か…

 

引用元

コメント

  1. よかったのは初報のキャラデザだけだったな
    ♯FE以下の値段になってるのは笑った

    • いやむしろ初報のキャラデザで大半がなんか嫌な予感してたと思うよ

      • それな。もっと言えばカウントダウン初報の変な樹の絵の時点で嫌な予感がされてた
        「ついに世界樹が?!」なんて言ってる奴も居たけど、樹のデザインが幾何学すぎて絶対そうじゃないのもすぐ分かったし
        フタを開けたらソウルハッカーズ「2」、もう「2」の時点で意味不明。さらにPS特攻(ついでに箱)しかも特装版の超本気モードでさらに意味不明
        その後アトラス社員のこれが売れると思ってる自信満面な態度や、ネットが困惑してる様をswitchユーザーが悔しがってるだけと勘違いした態度で「ああ、PSにユーザーを強制移動させたいんだな」って分かっちまった

  2. メガテン5は好調とコメントされたのに随分差がついたな

    • こうはっきりと失敗宣言する辺り言葉以上に爆死したと思われるね
      このまま売っても数増やせるわけないからSwitch移植もありうるな
      まあ無駄な努力だろうけど

      • その公式がswitchでは性能不足で動かないよって事前に言っちゃってるけどね

        • スイッチでは性能的に出せない→色々あって爆死炎上→やっぱスイッチ版出します
          ってやった所がありましてね…

          • SAOだっけそれ。Pが言わんでいい事までいって炎上したのって

            • 左様

      • Steamのスペック記載を見る限りでは余裕でSwitchに移植できそうなんだけどね
        直近だとDBブレイカーズが要求スペックが低めでSwitchにマルチ出来ているけど
        ソルハカ2はそれよりも更にスペックが低いので努力不足か努力したくない理由があるのか疑ってしまうわな

        • あるいは開発のほうが本気でスイッチのスペをPS3以下と思ってるかのどっちかじゃね

  3. 言わんこっちゃないね

    • メガテン5は発売前までの期待値自体は高かったから
      ソウルハッカーズ2は発表時の初ビジュアルの時点から見えてる地雷だから残当

  4. どこを見て長期的にやってけると思ったんだ

    • ペルソナが長期的に売れてるし、同じアトラスだからて希望的観測じゃね

    • そうするしか無いんだろ。アトラスはswitch切り捨て宣言みたいなことをやっちまった後だし
      「新天地」でやってくためには、どうにかしてソルハカ2改め即墓痛を肥やしにして土壌を広げるしか無い
      市場1%ハードにこれ以上新規IP投入とかさすがに上層部が(頭がマトモなら)許さないと思うし

    • セールで本数嵩増しするって事じゃないの?

      • すでに新品ワンコインだしなぁ…

  5. パッケージ累計販売数
    ソウルハッカーズ2
    38,111+20,257
    ペルソナ5Rスイッチ版
    58,038

    来週30位内にペルソナ入ったら
    抜かれるな

  6. ソルハカファンにもペルソナファンにも刺さらないソフトを新規ユーザーの少ないPS市場で出して、なんで売れると思ったのか…

    • switchに居るメガテン(デビサマ系含む)ファンとペルソナファンを一気に引き抜いてPS活性の起爆剤にしたいというソニーとアトラスの策だったから
      なお

      • 真面目な話、客を一気に引き抜けるほどのブランド力持ってるサードタイトルなんて、モンハンくらいしかないと思ってる

        仮に「桃鉄新作がPSで出ます!」ってなっても、『令和も定番〜』を買った人らがマルっとくる訳ないやん、と普通考えそうなものなのになぁ

        • PSが今のSwitchの立ち位置だったらあるいはってのもあるかもだけど現状考えたら絶対にないよな

        • モンハンもねぇでしょ。だってワールドのとき引っこ抜けましたか?って話だもんよ
          DQでもFFでも抜けなかった

  7. 定価で覚悟して予約買いした口だが
    きちぃわ
    P5、P5R、スイッチ版P5Rを予約買いしてきた俺でも
    仮にswitchにソルハカ2出ても手を出すのを躊躇う出来だったわ

  8. 任天堂ソフトとメジャータイトルと対戦ゲー以外は初動命だと思うんだが
    売上を素直に悪いという割には長期的に期待できるとかいう建前を言うのは何を考えてるんだ

  9. 開発や発売の経緯からしてズレてるイメージある
    客層とか需要とかとは別の思惑で作られたとしか思えん

    • 他のメーカーもそうだけど「switchではリメイクリマスタ、新作はPSでしか出ませんよ~」って態度とることでPSにユーザーを移行させたいって思惑が透けて見えるからな

    • たぶん中の人らはいまでもプレステは世間で大人気で、今はちょっと()不調だけど何かあれば大ブレイクしてシェアを伸ばすはず。PS4もそうだったって思ってたのかもな。逆にスイッチは
      初期→売れるか分からないから様子見
      2年前→すごい伸びてるけど需要を食い尽くして一気にしぼむかもだから様子見
      今→これから開発しても次ハードが出るかもだから様子見
      ってずーっと自社に「動くな」と言い続けてた奴らが各メーカーにいるんじゃないかと予想

  10. ソウルハッカーズ名乗りさえしなければ
    売れないという結果に変わりなくても
    ここまで評判落とす事も無かったろうに

  11. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XzRj0hzp0
    >>わかりやすいSwitch版とゲーパス配信というセカンドチャンスがあるからね

    ゲーパスはともかくSwitchの方は公式が喧嘩を売ってるから既にチャンスを潰してる
    それでも厚かましく出そうとすれば例の発言を掘り起こされるだろうな

    • Switchに出せない真の理由はPSとの契約だと思うけど
      それを口に出せないなら性能不足という事にするのが一番角は立たない気がしないでもない
      まあ内情を好意的に解釈しようと別に要らんから買う気もないのだが

      • バンナムがしょっちゅうやってる事だからな
        ああいわせてるのも契約のうちだと思ってるよ
        だからってそのまま会社と関係が悪くなるほど一枚岩じゃないわけで

    • あの発言群によってアトラスはswitchでの居場所そのものを無くしたからな
      もうアトラスは今後switchでは自社からいかなるソフトも発売できない。そのくらいのことをした
      そもそも「うちは高性能ハードでやっていきたいんだ」とか「switchはマイナーハード」とか切り捨てるための捨て台詞としかいえない事を吐き捨ててるわけだから「あれはきっとオンギ案件」とか「○課の発言だからノーカン」と擁護してもどうしようもない

      • アレを言ってた奴等を切れば良いだけじゃねw
        現に、コナミとか上手い事やってるしw

        • その場合これこれこういう経緯があり、結果以下の者を首にした故と消費者に対する謝罪の言葉をサイトなりTwitterなりで告知する必要があるけど、それやるとさらに炎上すると思うし、そもそも舌禍社員たちを切ったところで何も変わらんよ

      • 別に発売はできるやろ
        任天堂は狭量ではないし、switchユーザーの大半はソルハカ開発者のインタビュー内容なんて調べようとも思わんし

  12. ソウルハッカーズ自体がデビルサマナーシリーズの作品だったのを、ペルソナが売れて独自シリーズになった事の二匹目のドジョウを狙った感じに無理やり独自シリーズとして作って
    独自シリーズだって事を売りにするために大幅路線変更して新作作って

    取り入れた前作と違う部分が全部悪手で過去作ファンからネガられて、過去作ファンが悪く言ってるからって事も有って2な時点で数が減る新規からも敬遠された

    完全に商売のやり方が悪いだけだよ(内容が良いとは言ってない)

  13. 他の視点で書くとそもそもセガサミーは本丸のカジノで儲けようとしてたから正直ゲーム部門はそのおこぼれなんだよねその本業のカネが唯一の生命線だった
    けれども国策期待してた肝心のカジノ事業が上手く行ってない&それと同時にパチからの転換を計っていたから余計に資金がゲーム部門に回らなくなっている(アミューズメント部門も切ったからね)
    それでダメ押しでゲーム部門がダメになればそりゃね
    なんでもそうだけどTOPが読み違ったらそりゃこうなるわなって話今までドル箱に胡坐かいてた企業だったし(それでもセガサミーはスクエニみたいな企業よりは・・・まあねえ)

  14. ハードはやりたいゲームがあって仕方なく買うもの。
    だが、そのハードがデカくて5万とかするなら流石に要らねってなるし子供は買ってもらえない。

タイトルとURLをコピーしました