任天堂
2023年3月期 第3四半期
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230202599266.pdf
売上高:1兆2951.78億円(▲1.9%)
営業利益:4105.41億円(▲13.1%)
経常利益:4825.80億円(▲6.1%)
純利益:3462.27億円(▲5.8%)
通期業績予想および配当予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230202599361.pdf
売上高:1兆6500億円 → 1兆6000億円(▲500億円)
営業利益:5000億円 → 4800億円(▲200億円)
経常利益:5600億円 → 5200億円(▲400億円)
純利益:4000億円 → 3700億円(▲300億円)
営業外収益(為替差益)の減少に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230202599364.pdf
第2四半期において、為替差益764億円を営業外収益に計上していましたが、
為替相場の変動により、第3四半期の為替差益は289億円となりました。
(´・ω・`)
▲▲▲▲▲▲▲
減収減益減配堂
▲▲▲▲▲▲▲
そこが問題だと思うけど
反動くるなんてソニーファン以外織り込み済みだよ
売上がコロナ禍をピークに年々減る見通しだからある意味予定調和だな
ただ家でしか遊べないって言うの追い風だった部分もあると思うんだがそうでも無いのかな
これから喪明けだけど良くなっていくのかな
半導体不足による生産減
それも予想可能だった気がするのよね
>>15
クソゲー乱発
ゲーム売れない
ブヒッチ売れない
この負のループ
>営業利益:4105.41億円(▲13.1%)
やっとPSが勝ったか!?(´・ω・`)
ソニーは8000億
ソニー 上方修正
任天堂 下方修正
なんでや
ソニーは年初予想から800億下げてたのを忘れたか
どんだけバケモノなのよ
話題逸らしには十分でしょ
ドル円135円想定で業績予想を立てていた
でも想像以上に円高進行
ドル円125円での業績予想に変更
結果売上予想を500億円のマイナスに修正
円高になるからその分変えただけ
予想より円高で減収
ベヨネッタ3が101万本ね
ほーん、って感じやな
増収なのに減益のSonyが一番ダメだぞ
経営的に
ソフトは好調、問題なし
2回目だぞこの流れ…(´・ω・`)
販売台数は前年同期比21.3%減の1,491万台
ソフトウェアの販売本数は、前年同期比4.0%減の1億7,211万本
モバイル・IP関連収入等はロイヤリティ収入は安定、スマートデバイス向け課金収入が減少し、売上高は389億円(前年同期比2.3%減)
売上高
昨年 1,320,219百万円
今年 1,295,178百万円
換算為替レートは121円から131円に円安になってるのに利益も売上も順調に減っておりますwww
増えてるのは為替差益の289億円や投資利益の243億円や利息の154億円
含めてなんと729億円が営業外利益ですwww
任天堂はハードが下がりソフトは増える
PSはハードだけ増えソフトは減る
ゲーム目的で買われてるかそうでないかの違い
コメント
2020年からピークを維持してるようにしか見えないのだが、ファンボーイには何が見えてるんだろう
それともソニーと比較して欲しいというフラグを立てたいのだろうか?
それでもソニーのネットワーク含んだよくわからない合算した利益より
任天堂のが2倍ぐらい上なんだから任天堂ってすごいよな
本スレ>>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P84zYM+10
>この配当時代に減配する守銭堂www
あれ?配当額が少なすぎる為配当金払ってない所があった様な
それとも今は払っているのかな?
ちなみに配当金利回り
任天堂 3.63%
ソニー 0.58%
これで減配ガーっていうんだからもう常識なんて1ミリも残ってない完全な基地外なんだろうな
彼らに常識が残ってないだって?失礼な!
もとから無いものがどうやって残るというんですか!
任天堂「そういう状況でも税金はきちんと納めます」
S〇NY「うるさい黙れ」
2回も債務超過した所が何をほざくのかw
任天堂は一度も債務超過してないし、財政的には黒字になる様に
常に努力してるぞ。苦戦していると言われていた
N64やGCの頃でも黒字を維持している。
馬鹿みたいに金を使って本体にすがってるどこぞの企業とは違うんだよ。
そもそもこの規模で自己資本率8割近いからな
それがどんなにすさまじい事か・・・
そもそも七年目だし、流石にハードのピークも過ぎるだろうに
それでも二世代で負けてるPS4と5が特に日本でいかに不味いかを考えろよ
老骨とも言える時期のSwitchに働き盛りのPS5はPS4という親をこき使っても負けてる
今回の減収減益は売れてないからじゃないからな
コロナ禍需要の落ち着きと円安→円高による反動によるものだ
まぁ数字しか見ない&煽る事自体が目的のファンボーイや業者にはどうでもいい事なんだろうが
半導体不足によるハード生産の滞りも無視できないしな
一時期よりはマシになったとはいえ明らかに苦労してるのが分かったし
その辺りで今色々やってるはずの次世代に向けた研究とかだって明らかに滞るだろうしな
コロナと戦争でほんとまだまだ大変
つまりSONYはちゃんと税金も納めて株主配当も出すわけだな
そいつは楽しみだな
SIEも減益じゃなかった?
PSWでは増収ならどれだけ減益しても問題ないらしい?
ファンボ理論やと、何せ、銀行業務もやってるから債務超過も関係無いらしいしw
増収減益
単価は高いけど利益が少ないものばかり売れている状況
ハードばかり売れてソフト本数もサブスク会員数も激減してるんだから当たり前だな
これに危機感おぼえないのはヤバい
>>>16
>ソニーは8000億
全体の数字でもないし何やねん
営業利益
ソニー 2400億円 上方修正
任天堂 4800億円 下方修正
結果ダブルスコアで草
基地外PS信者って突然出所不明正体不明の謎の数字持ってくるけど
やばい電波でも受け取ってんのかね
おぼろげながら浮かんできたんです8000億という数字が
環境相かよ
>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3s7xj6+la
>>あーこれ今日ニンダイ告知来るわ
>>話題逸らしには十分でしょ
召喚してしまって震えてそう
NHKの方で見ると、従業員の給料も10%引き上げるらしいぞ
マイナス要素は社内には全く無いんだがな
>>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODTJzx7Pa
>>ゼノブレイド3が181万本
>>ベヨネッタ3が101万本ね
>>ほーん、って感じやな
大爆死wと言ってた連中の悪あがきか?
ファンボは目の前の数字以外のものが見えないのに幻覚を重ねて煽ってくるからほんとヤバい
てかソニーって税金収めてないってことは滞納してるってこと?
それなら国からのお咎めが来てもおかしくない筈だがソニーは裏で何か不正でもしてるのか?
借金してると法人税を減免してもらえるんだってさ
それなりに現金持ってるのになんで借金してるのかと思ったらそういうことだったのね
実際、国から何度も何度も何度も怒られてるよ
ファンボは通期報告出たら大人しくなるのがいつもの流れ
ソフト販売の下落率数%、北米以外増加ってすげーな、何年目のハードだよ
任天堂負けたのか
なるほどね~
利益ではソニーにダブルスコアですwww
よっぽどSIEがズタボロだったのが悔しいんだなw
こんなニュースに縋らないといけないくらいにはw
PS5のまとめサイトだと「任天堂ざまあw」「これからはPSの時代!」で盛り上がってるけど、それ何回目ですか?ってなるよね
任天堂は世界最強のゲーム会社
ソニーは世界最強のマネーゲーム会社
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが
一つわかることはPSはゴミって事
8%の大暴落はすげえな
好転要素がねえ
時間外でもう好転しててすまんなw
いやあ株わからないくせに知ったかする基地外は見てて笑えるねえ
なあなあ、下げ止まってもう好転してるけどお前何を根拠にそんな妄言吐いたん?w
逆にSONYが下がってるけどニンダイが何かやっちゃいました?w
お前さんは絶対に株に手出したら駄目な奴だな
そもそも任天堂自体は株価で一喜一憂するような財務体型じゃないし・・・