【全機種】少女が泣くと世界が終わる『メグとばけもの』がSteam, Switch, Xboxで3月2日に発売【確認】

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+hm1wCOd

本日より10%オフの事前予約が開始。ティザー動画も初公開!
https://www.4gamer.net/games/633/G063301/20230221102/

https://odencat.com/bakemono/ja.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ck4VC6OK0
面白そうじゃん

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJHL59xhd
おま国パリティ日本語抜きの心配ないから安心して買えるなw

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjbyOQoBa
PSだけ出ないの?珍しいね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73X/fzsWp
>>4
インディだとあまり珍しくないような

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:urVb1VNk0
くまのレストランの人だよな
買うわ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XW+gaLVbp
メグとばけもので一瞬ホンジャマカが脳裏をよぎった

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3FFsTts0
>>8
誰がまいうーなことを言えと

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nGs29JW5a
こういうマルチの仕方でいいと思うよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1YjfJ7i0
日本語を抜かれない安心さを感じる対応プラットフォームだな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3FFsTts0
某ハードだけのけもの

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCehQ67iM
メグはバケモノと、いじめ案件発生で問題になると予想。
その子が自殺したら販売中止になったりして

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLaGmH8eM
日本一みたいなタイトルだけど日本一ではないし、PSもないんだな
今後はインディーはこうなるのか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocPQUQ8la
インディだと狐ト蛙ノ旅 アダシノ島のコトロ鬼も楽しみ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ck4VC6OK0
プレステユーザーはDL版買わないので有名だから当然の結果
プレステ特有のバグ取りだけで利益飛んじゃいそう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8u4qJLo00
ハテナの塔が遊べないのが致命的
意外と集英社も講談社もsteamファースト

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2t1B6P60
個人作成の同人ゲームか

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:032dAySr0
>>19
ちゃんとした開発会社が作ってるぞ
個人では無い

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bm2aZUhv0
>>19
インディーは中小サードという現実を認めるとサードが来ないSwitchという理論が成り立たなくなるよねえw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8u4qJLo00
ノベルゲーなんかもPCからスイッチだし
世界的なタイトルじゃないとPSハブられるパターン多い

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uU4vX1Ze0
ん?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbLpoUnJ0
>>21
全機種確認ヨシ!

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nGs29JW5a
>>21
4亀
全プラットフォーム(ただしプラットフォームXは含まないものとする)

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHfTNOnI0
>>21
こんだけ箱を強調してPSハブって事はMSのブロックか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:032dAySr0
>>32
MSはブロックなんてしないよ
ビッグテックがそういう事すると弱点になるだけだからな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4n4AGy/P0
>>32
ただ単にそこに市場がないと判断されただけでは?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4C7dhYs0
xboxって含むで強調されないといけないくらいの存在なのか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRQIy1810

インディだとSteam版が一番売れたっていうゲームもあれば
Switch版が一番売れたっていうゲームもあるけど
PS版が売れたって話はまっっっったく聞かないからな。

後からPS4にも出すような例は過去に結構あったけど
結局SwitchとPCのみに戻ってる時点で…察しだわな。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ewM9pHNL0
PSファンボーイはフォトリアルグラフィック至上主義だからね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4n4AGy/P0
PSハード信者は実際インディーズすげー馬鹿にしてるからな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dE5BtW6X0
ソニーのインディスタジオへの対応は嫌な話しか聞かないからなぁ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQ8ejBA00
でも本当に好きなのは低予算の美少女紙芝居だから笑っちゃうよね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADpfYq940
ハルヒじゃん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQEbRj4Bd
売れないハードで出しても無駄にコスト掛かるだけだからな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBJNxMW5a
「Xboxふくむ、全プラットフォームで事前予約(10%OFF)を開始」
本当だ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dE5BtW6X0
最初はsteamとswitchだけで出す予定だったけど
後で箱でも出すことになったから強調してんだろう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8EKvvGPd
裏谷氏はモンハンの時は耳に残るBGM多かったけど、ライザ2はあまり耳に残らなかったなぁ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lC/MUeou0
ゲームやったけど事無いけどエンディングが予想できてしまった

 

引用元

コメント

  1. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjbyOQoBa
    >>PSだけ出ないの?珍しいね

    PSだけ移植が面倒、契約も面倒、ソニーのみかじめ料も多い
    大手ぐらい安定してりゃいいけど自分で開発して売り込みまでするインディは大体こうだわな

    • それでもPS4まではマルチが多かったけど
      もうPS5は開発環境自体持ってない、得るつもりもないとこが多いと思う

  2. ・PSVR2のTwitterでの検索キーワードTOP3「FANZA」「dmm」「バイオ」
    ・今日のステプレ後のトレンド入りタイトル名「コードヴェイン(フリプ)」「BF2042(フリプ)」「バイオRE4」

    PSユーザーが興味を持つのは「エ口」「グ口」「無料」だけ

  3. 今インディっていったらSteamからSwitchもしくは同時が鉄板だからな
    その中に箱が入ることも時々あるけどPSは省かれることが多いね

    PSのみとかの場合やたら吉田が出張ってくることが多いから何か独占の契約してる臭いね

    • PCで出すなら共通仕様の箱でも難なく出せるしね
      同じく共通仕様、障壁があるとしたら性能差ぐらいのスイッチ
      ただ一人だけDirectX対応なしの別仕様、セールやフリプといった販売管理の権限を渡す必要がありシャバ代も高く市場もないPSハード
      独占契約さえしたら金はもらえるけどメーカーとしての信用は終わる(実例、ノーマンズスカイ、ストレイ、フォールガイズ)

  4. ファンボ「AAA作品にあらずんばゲームにあらず」だぞ
    孤高の精神やなw

    • 本当に?
      彼らの場合Switchに出るかどうかでしか評価しない気がするけど

      • まぁSwitchに出てないインディーの猫はめっちゃ持ち上げてたしね

  5. この表現だと、リードがPC/箱なんじゃないの。
    PCで出すなら箱でも出るし。

    • 公式サイト
      Nintendo Switch / Steam (PC, Mac, Linux) / Xbox X|S One

      Switchがリードプラットフォームじゃないと思えば精神ダメージ軽減できる感じ?
      大変だねえ

  6. インディはメジャーよりしがらみにとらわれないからな
    未来のあるとこに出すだけ

  7. 単純に対応が分かりやすい所に出してるだけだと思うよ
    SIEはインディーに対する対応が酷いというか申請の仕方も分かりづらいって話はそこらから聞こえてくるし

  8. SwitchハブXboxハブと騒いできたアンチの皆さんはPSハブされてどんな気持ちだろうね?
    てかPSってインディーに対する扱い悪かったんだな、流石だわ。

    • 今年に入ってからも「手数料40%」がバレたりインディーの作者に「PSには二度と出さん」と言われたりしてたよ

    • 2021年に「プラットフォームX」という命名で有名になったイギリスのインディ開発者によると
      ・3世代にわたる”信じられないくらい厳しい”ロットチェックをクリアする必要がある
      ・PS専用のトレイラーを提出しなけれなばらない
      ・PSブログ用記事を提出しなければならない
      ・SNS向けに複数のフォームを提出しなければならない
      ・承認なしに割引をすることさえできないし”招待”されないとセールの対象にもならない
      ・プロモーション枠を獲得するには”最低”2万5千ドル(約338万円)支払う必要がある

      なおこの暴露?に同調した他のインディ開発者がプラットフォーム別の売上割合を出して
      PSが3%未満だったことを明かしている(Switchが5割強、箱が3割強)

  9. インディー系の事情よく知らないけど
    MacやLinuxまで網羅するのか
    これは確かに全機種制覇だわ

  10. ソフトが売れないプラットフォームは不要

  11. 制作会社「プレイステーションってなんですか?」

タイトルとURLをコピーしました