1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f3qAJkOB0Pi
「シン・クロニクル」,2023年5月31日にサービス終了
https://www.4gamer.net/games/595/G059575/20230314019/
セガは本日(2023年3月14日),スマホ向けRPG「シン・クロニクル」(iOS / Android)のサービスを,5月31日に終了すると発表した。
東京ゲームショウ2021でお披露目された本作は,「一本道ではない、一度きりの物語を」をコンセプトに,スマホゲーム「チェインクロニクル」の後継作として2022年3月23日にリリースされた。
提供終了日までのサービス期間は,約1年2か月となる。
発表に伴い公開された開発レターでは,今後のスケジュールが明らかにされ,3月17日から順に,1周年イベント「死者の宿り木はかく語りき」,スピンオフ企画「ギ・クロニクル」コラボイベント,メインストーリー第6章「時歪の魔都」などを配信していくとのこと。
メインストーリーに関しては,物語の全容を届けることは難しいが,本章を通じて冒険の区切りになるよう調整するという。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVfuxbKqaPi
プロセカがあるから
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+913Sm50MPi
基本無料だからまだいいわ(よくないけど)
なあスクエニ?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQWqBRJZ0Pi
ロールプレイングゲームとはなにか?
それは、未知なる世界を進む冒険の旅
しかし、今やストーリーは一本道
未知のはずが、引き返してやり直せる旅路
決められたエンディング
だが、本当にこれでいいのか?
コンピューターゲームが生まれる前、最初のロールプレイングゲームは紙とペンでできていた
演じるのも、ストーリーも自分次第
プレイヤー一人一人が世界線を自由に描けた
物語は読み物ではなく、一度きりの体験
そこには、興奮と自由があった
取り戻そう、真のロールプレイングゲームを
スマートフォンで
あなたが結末を選ぶRPG
一本道ではない、一度きりの旅をしよう
彼らが微笑むか、悲しむか
物語を描く選択は全てあなたに委ねられる
あなたはきっと真のRPGを知る
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jaaVyO9QaPi
>>4
全てのRPGを過去にするって言ってたメーカーもあったなあ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLTHGKxzdPi
>>6
さぁ、震えるがいい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SznrnOBLdPi
>>4
最初ちょっとCS期待されてて
「スマートフォンで」ではい解散!ってなってた記憶ある
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVjHIjVi0Pi
>>4
SEGAハードにまともなRPGなかったジャン!と言われてたなw
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJtBBlMg0Pi
>>4
「スマートフォンで」
ってとこで盛大に吹いたw
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNCUStqG0
>>4
この文章書いた人は
恥ずかしすぎるから二度とゲーム制作には関わらないでほしい
143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cE1Ca6TE0
>>4
スマートフォンで
のオチが素晴らしい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJVRSD0FaPi
これゲームキャストがやたら持ち上げてたやつじゃなかった?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnjWZcNGaPi
やってないけどチェインクロニクル(チェンクロ)→スーパーロボット大戦のスパクロ
の流れだったよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SznrnOBLdPi
やっぱ死んだのかこれ
セガもだいぶやらかしてるよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IrOPymD90Pi
これもつまらんかったな、チェンクロの派生でなんでこんなのが生まれるのか謎だわ
チェンクロより先に死ぬのはみんな知ってた
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBff/0bAaPi
ヨコオタロウの奴も似たような運命辿りそう
セガだけが悪いんじゃなくてもうユーザーに新しくソシャゲやる時間も体力も無いだけなんだけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4KdsaDU20Pi
すごい事言ってたのに
中身はただのスマホガチャ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IrOPymD90Pi
チェンクロはvitaでも出してたんだよな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TpqQd/JAaPi
セガとスクエニはサ終バッサリ短期でもしてくるので課金したら不味い企業の2大巨頭
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IrOPymD90Pi
>>15
バンナムも入れて3大やね
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZKroxltaPi
>>17
バンナムはそこまで短期サ終はないよバッサリ終了はさせるけど
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jQrCdXi0Pi
>>98
テイルズ1年ちょいで死んだけどな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Wgb2l510Pi
命乞いレターって呼ばれてたのだけ笑った
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73CBXyN/0Pi
>>16
なにそれ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IrOPymD90Pi
>>18
開発レターが必死すぎて命乞いしてるのかよと呼ばれてたらしい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73CBXyN/0Pi
>>20
草
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrEHxmAI0Pi
やっぱりスマホは続編とか2みたいな位置付けは無理なんだな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KTmg1aCf0Pi
ドヤって出した割にはゴミだったからな
誰も望んでなかったし当然
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pkys7CAq0Pi
ソシャゲに渾身という時点で終わってる
プライドをものすごく安売りして終わっただけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MplmuJu40Pi
シンとか付けちゃって恥ずかしすぎるな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73CBXyN/0Pi
渾身とか言うからにはまず原神並のクオリティ持ってこないと話にならない
つまり不可能です
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elA/Hd8VrPi
>>26
え?あれで渾身?随分とお安い渾身だな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0LUsJX/MPi
チェンクロより先に逝くとはな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qdAODGP0Pi
クソエニの最近出たツガイとか言うのセルランヤバイし本スレお通夜だしどうすんの
帝国華撃団並じゃね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrEHxmAI0Pi
馬鹿にされてたけどドラガリアロストでも上澄みの勝ちゲームだったんだなって
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAMIN2110Pi
セガさんソニックフロンティアの大ヒットでゲーム事業絶好調だし足引っ張ってる2軍ソシャゲはどんどん切り捨てないとな。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:775f9dE6dPi
スマホゲームって超ヒットじゃないと大して儲からないもんな。大ヒットレベルのヘブバンすらこのレベル
ヘブバン 約1年の収益 約273億円
セガの今期CSだけの10月から12月の収益 330億円
セガのCSだけの3ヶ月以下
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idvDT/RM0Pi
>>36
ゲーム1作品と多数を展開し従業員が多いしこそこの企業と比較してどうする
市場はCSの方が小さいので利益率も気になるところ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAMIN2110Pi
>>39
決算見たら一目瞭然じゃんセガはゲームとパチスロで絶好調
カプコンといいCS、Steamに強いところが手堅い
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idvDT/RM0Pi
>>40
1作品と大きめの企業で比較するして1作品を落とすのも違うという話
セガサミーは正にパチンコ等もあるからね
物価高諸々を踏まえると売上は伸びても出て行く金が大きく苦しいという問題が世界的にある
パチスロも閉店が増えたが市場はゲームより大きい
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAMIN2110Pi
>>81
パチンコ関係ないぞ
セガのCS、PCだけの3ヶ月の売上にヘブバンの約1年の売上が軽く負けてるだけだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PWq4SWdf0Pi
リリース前になんかフカしてたやつか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVH96geH0Pi
煽りだけは凄かったな
引用元
コメント
>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQWqBRJZ0Pi
>>ロールプレイングゲームとはなにか?
>>それは、未知なる世界を進む冒険の旅
>>しかし、今やストーリーは一本道
>>未知のはずが、引き返してやり直せる旅路
>>決められたエンディング
>>だが、本当にこれでいいのか?
>>コンピューターゲームが生まれる前、最初のロールプレイングゲームは紙とペンでできていた
>>演じるのも、ストーリーも自分次第
>>プレイヤー一人一人が世界線を自由に描けた
>>物語は読み物ではなく、一度きりの体験
>>そこには、興奮と自由があった
>>取り戻そう、真のロールプレイングゲームを
>>スマートフォンで
>>あなたが結末を選ぶRPG
>>一本道ではない、一度きりの旅をしよう
>>彼らが微笑むか、悲しむか
>>物語を描く選択は全てあなたに委ねられる
>>あなたはきっと真のRPGを知る
他RPGディスるようなPV出して炎上しといていざ始まったら大して話題にならず速攻終わるのほんまダサい、昔のCMみたいにイジるダサさじゃなくて本気でダサい。
>>物語を描く選択は全てあなたに委ねられる
>>あなたはきっと真のRPGを知る
確かにラストまでやらなかったら結末は自分の想像に委ねられるな
あぁ発表前から危ぶまれてて、いざ発表されたら想像超えてきてネタにされた奴か
冒頭で現状のRPGをディスって腹を括ってるならともかく
即ディレクターが必死に弁解する醜態を晒して結果はサ終だからなぁ・・・情けなすぎる
ソシャゲは業界全体で見れば一応は利益出ちゃってるからな
ネットで否定的な意見があっても、少数派がでかい声出して騒いでるくらいにしかメーカーは認識してないんだろう
ゲーム作る人だってゲーム好きだろうに、ソシャゲがつまらないと思ってる人いないんだろうかね?
このアプリの存在自体は知ってたけど、いつリリースされたのか知らないしいつの間にかサ終してる微妙な感じだ…
真のRPG(笑)
「真の○○」は死亡フラグそのもの
2時間くらいだけ試しに遊んでみたことあるわ
全体的にソシャゲにしてはいい出来だなって感じるくらいには気合を感じたよ
けど飛びぬけていいなって要素も無かったから今の時代には通用しないだろうなってのは目に見えてた
5年前にこのクオリティで出せてたら人気だったかもね
>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQWqBRJZ0Pi
>>ロールプレイングゲームとはなにか?
>>それは、未知なる世界を進む冒険の旅
>>しかし、今やストーリーは一本道
>>未知のはずが、引き返してやり直せる旅路
>>決められたエンディング
>>だが、本当にこれでいいのか?
>>コンピューターゲームが生まれる前、最初のロールプレイングゲームは紙とペンでできていた
>>演じるのも、ストーリーも自分次第
>>プレイヤー一人一人が世界線を自由に描けた
>>物語は読み物ではなく、一度きりの体験
>>そこには、興奮と自由があった
>>取り戻そう、真のロールプレイングゲームを
>>スマートフォンで
>>あなたが結末を選ぶRPG
>>一本道ではない、一度きりの旅をしよう
>>彼らが微笑むか、悲しむか
>>物語を描く選択は全てあなたに委ねられる
>>あなたはきっと真のRPGを知る
これ拡張少女系トライナリーでやったわ
まぁ案の定の結末だわな
セガは倒れたままなのだ
パクリ設定の嵐にソシャゲで後戻り不可マルチシナリオという最初から死んでるすごかった奴
開発レターって誰が得するんだろうな?
n周年記念という大きな節目ならまだわかるが定期的にお気持ち表明してもな
どうしても書きたいなら外部ブログにでも書いてりゃいいのに
選択でシナリオ変わるのはいいが、それソシャゲでやると複数垢推奨、結局動画でよくね?ってなるやつ
周回できる家庭用でやるべき内容なんだわ
登場キャラも全員メインストーリーの選択肢に関わってくるならともかく
章ごとにそれぞれの選択肢に関わるのが4人ぐらいで後はイベント用の特攻とかそんなのばっかだし
低レアでもキャラ増やすことしないから回しても回してもいつもの面子でうんざりするし
新しいシステム謳った割に中身は古色蒼然としたガチャゲー
発表までの命
最近もなんかカウントダウンやってたけど何発表したか既に覚えてないし
「スマートフォンで!」
かぁ〜!ほんまつっかえ!!(クソデカため息)
とうとう自由が制限されてしまったか
>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAMIN2110Pi
>>セガさんソニックフロンティアの大ヒットでゲーム事業絶好調だし足引っ張ってる2軍ソシャゲはどんどん切り捨てないとな。
>>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAMIN2110Pi
>>>>39
>>決算見たら一目瞭然じゃんセガはゲームとパチスロで絶好調
>>カプコンといいCS、Steamに強いところが手堅い
>>81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idvDT/RM0Pi
>>>>40
>>1作品と大きめの企業で比較するして1作品を落とすのも違うという話
>>セガサミーは正にパチンコ等もあるからね
>>物価高諸々を踏まえると売上は伸びても出て行く金が大きく苦しいという問題が世界的にある
>>パチスロも閉店が増えたが市場はゲームより大きい
セガは実質プロセカ以外息してない定期
つーかCSはソニフロ200万だけで絶好調扱いになってしまう程度の下地のヤバさを認識しろ
というかあの発表したっきりすっかり話聞かないんだけどどうなったんだ?
投票操作の件もあるし、あんま信用ならないんだけど
実際、ソシャゲの開発担当にされて、
でもただのソシャゲは作りたくない(ガチャしない、ちゃんとしたゲームが作りたい)、となるとやっぱりネックになるのは集金のところになるんだろうな
なんとかしてユーザにも納得してもらうお金の払われ方を模索できんものか
任天堂でも答え出なかったのだろうから難しいな
無理でしょ
そもそもソシャゲユーザーはガッツリ遊ぶ本格的なゲームなんか求めてない
いかに早く楽に自分の求めるものが手に入るかが争点で、ゲーム要素をガッツリ突っ込むと「1日にやることが多すぎ」と言って離れていく
ソシャゲでまともなゲームなんか作れっても商売にならん
ガッツリ系(長時間プレイ)のゲームかどうかは、スマホでは個人的になくてもいいかなと思いました
集金を除けば、あと問題は面白さかなと
やっぱりゲーム性を上げるには操作性が課題だし、今のスマホゲーでは面白さが「何かを集めること」に頼りすぎているので、毎日同じ単純作業を繰り返す必要があり、ゲームファンから見ると、やっても面白くない点ですね
案の定CSで良かったんじゃねって出来だった
周回要求するのにスキップ周りが渋い
期間限定イベントが全部面白くないのに上位報酬取るにはアホみたいな周回要求してくる
レイドは短時間周回編成で小判鮫した方が有利な◯ソ仕様
一部のガチャテーブルがおかしくて最高レアの排出が異常に偏る
低レアでも使えますと謳うのに使えるレベルまで限界突破するのが苦行
ダメな点は挙げればキリがない程ある
終わって当然
大口叩いてからの速攻サ終って、もはや様式美だなw
スマホに殺されたシリーズRPGも多いのに
スマホゲーで取り戻すとかさ…
THIN CHRONICLE(シン・クロニクル)だったか…
真の○○が消えてもまた新しい真の○○が生まれる
スピラの螺旋みたくなってるな
アイツは真の○○でも最弱だからな…