メディア『今や大人気のNintendo Switch、でも発売前は「疑問の声」多かった?』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W365c4Yy0
発売から6年が経っても、今も好調な展開を見せるNintendo Switch。単純な処理性能に不満こそあれ、その人気ぶりは疑う余地もないほどです。
しかし発売される前は、不安を訴える声や疑問視する人も多く、意見が分かれていました。
https://magmix.jp/post/144060

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFAHRpHw0
ゼルダにスプラ2にマリオデだろ
勢いに拍車かけたな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TYQvDwJga

天才的な発想は批判から始まるらしいぞ。

つまりゲーマーには凡人しかいないってこてや。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChCHtvZS0
俺も発売前は任天堂最後のハードになると思ってた
ゼルダと一緒に発売日に買ったけど

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BY9bCznCa
任天堂の携帯機は基本当たるから失敗と考える方がおかしいわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGrutTZK0
バーチャルコンソールなくて大丈夫?とは思ったけど杞憂だったわな。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PN+LcX770
発売日に買ったけど予約無しで買えると思ってたから行列が出来ててびっくりしたわ
WIIUの最後らへん知ってるとこんな人気になるとは思わなかったな目玉ソフトのゼルダだってWIIU版もあったし

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W53qQNje0
コントローラーが分離する予想図見て「そんな訳ねーだろ」って書き込んだ思い出
今思えばがっつりリークされてたんだなーって思う

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNVT3U4b0
いや、今でも疑問
ここまで売れる様なハードではない
だから任天堂も勘違い始めるんだわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ps0nZ5e30
何故現実を見られないのか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7OfMqRPf0
Uちゃんの事もあり始めは疑心暗鬼だったが、箱小さいわ軽いわで手にした瞬間は感動したなぁ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFiHqH6Wd
キックスタンドがすぐ壊れるとかいってめっちゃ叩いてたな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qV7Jq0DLd
メグミが泣きながらこれは売れないとか言ってたな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2poaZmad
Switch出た当初はPS派だったなぁ
今じゃすっかりPSアンチになってしまったけど

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PmMl2efN0

ハハーハハーイェーの映像出たときと、発表会で「任天堂の歴代ハードの全てが詰まってる」って説明見たとき
あーこれは売れるわと思った

祖父祖母まで並ばせて抽選券争奪戦まで起こるとは思わなかったが

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7+8jgs6M
やりたいソフトが必ず出るから買うだけですよ、解禁日に予約したけどヨドの無限在庫には感心した。
MやSには頑張って欲しいよね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/USmna20
>>29
発売日になんのソフト買ったの?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2poaZmad
ハード自体には何の魅力も感じなかったけどやりたいゲームが多いから買うしかなくなったな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUOInv5M0
エアプだから発売日に買ってないんだが?
マリカ出た時に買いました
エアプだから8をやらずに8dxだけ買ってる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJVlFlfed
携帯機モードのせいで性能が足引っ張ってるのを懸念されてたのであって今もそれは変わってないし
そういうのを手のひら返しというのはちょっと

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Erxkpiq0
ゼルダに至っては3D以降初めて投げたゼルダになるねスカウォ
あれこれ言われてる風タクですらクリアしてるんだが

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LB4t3HDZ0
俺は信じてたから10台予約してたぜ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUOInv5M0
また旧作叩きしかできないのか
そんなんだからkotyの選評にピカブイが入るんだよ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Erxkpiq0
なんだやっぱゲーマーらしい会話はできないんだな
マウント合戦にはウキウキで参戦するのに

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/USmna20
>>50
マウント取れてる以上お前の質問に答える必要はないな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQLuIcZL0
ほぼロンチで買ったけどこの値段で大丈夫?とは思ってた
杞憂だった

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jy4lgl/a
ロンチがゼルダっていうのがハマったよな
任天堂ハードのイメージ変えたわ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/USmna20
>>52
wiiもそうじゃん

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Erxkpiq0
歴代マリオ/ゼルダ評ができない奴がなんのマウント取れてるんだか

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zbq7Zsl0
あつ森の国内売上でFF7の世界売上抜いたのが
一番熱かったよな

 

引用元

コメント

  1. まずは発売直後にSwitchが素振りするだけでPSの後頭部直撃すると予言した人に土下座やな

    • 単純な成否は予想できても
      その構図まで予言できた人はそういないからな
      がっつり独自路線かと思ったら予想以上にPSのシェアを抉り取っていった

  2. 最初は興味無かったけど、よゐこのマイクラを見て買いに走ったわ

  3. 発売前どころか発売直後からも「すぐに次世代機が出る」だの「すぐにサードソフトは提供されなくなる」だの言われ続けているぞ

    まぁそんなメディア()の予想なんて関係なく国内外共に大人気なんだけど

  4. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJVlFlfed
    >>携帯機モードのせいで性能が足引っ張ってるのを懸念されてたのであって今もそれは変わってないし
    >>そういうのを手のひら返しというのはちょっと

    ゲームの楽しさ面白さに全く関与していない性能(笑)っているの?

  5. 寝る時間削ってゼルダする羽目になるとは流石に予想出来なかった

  6. まあ、正直プレゼン動画までは出るのか程度の認識だったわ、買うとかなかった

    それが動画見て予約したなあ
    まあ前評判は散々であったのは覚えてる
    ひろゆきやホリエモンがクソミソに言ったり、ソシャゲが天下の時代だからCSなんぞという声も多かったし

    • あの紹介はインパクトあったな
      おかけで予約開始日が争奪戦になってしまった

    • あのあたりの識者()に乗っかるマスコミやゲハは多かったな
      自分は売れる売れないはあまり考えずに「FE新作来たら買おー」なんてノリだった
      で、ゲーマーの大半ってこういう「欲しいソフトがあるわ買おう」ってノリだから、ハードの性能とかよりお手軽さと値段と使いやすさが重点だよね

  7. ハードじゃなくてソフトで判断するものじゃないですかね

    • 言うてマリカやポケモンがたとえPS5で出ても、売上ガタ落ちになるでしょ

      ソフトだけ良くてもハードがクソなら無理よ
      どっちも大事

  8. なんかゼルダ凄そうってのと、いずれぶつ森ポケモンくらいでるだろうって事で1台すぐに買ったんだよな
    すぐに家族もゼルダにハマったおかげで、間もなく家族分の本体とソフト買う羽目になったが

    それからたちまちブレイクしたもんだから、いい時期に本体買えた
    正直次世代ハードが出ても、Switchには充分遊ばせてもらったって思えるくらい遊んだわ

  9. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNVT3U4b0
    >>いや、今でも疑問
    >>ここまで売れる様なハードではない
    >>だから任天堂も勘違い始めるんだわ

    現実見ろよ

    • 売れてないのに未だに自分が業界をリードしてると勘違いしてるソニーってのがいてね

  10. 子供の頃から据え置き機があんまり遊べない環境(TVが1台&母親がずっと見てる)だったから、据え置き携帯一体化は感動したなあ

  11. 疑問っていうか、本当にこんな理想的なハードが動くのかよとは疑ってた

  12. wii→wiiUの流れがアレだったのでしゃあない
    そんな中でCSの据え置きも携帯市場も任天堂に食われるぞって理論的に評していたアナリストさんがいたことは覚えている

  13. 正直スイッチが成功したというか、「PSが勝手に自爆した」の方が正確だと思うわ・・・
    PS3以降「大人のゲーム」とか言って、子供向けの明るいゲームは絶滅ないし迫害対象となった
    その「大人」というのも、反射神経の衰えた奴は「老害」として除外される訳で・・・

  14. 今は売れてはいるけどだいぶ表現規制が強くなってきたしこれからは分からないよ。
    マッサージフリークスの件で相当クレーム来てこれはダメだと任天堂も判断したからね。子供にも女性にも手に取ってほしいから表現規制強くしてきている。
    海外にも出したいから海外の表現規制に合わせてやるふうになるよ。

    • マッサージフリークスの件はすべてqureateの方の自己判断だぞ
      無理やりポリコレガ―をするな

  15. 予約開始当日の夜にヨドバシに行って流石にその頃は行列というほどはなかったが
    老若男女ほぼ絶え間なく予約レジに人がいたから「アレ?結構イケるんじゃね?」とは思った
    直後から爆売れで品薄が続くほどになるとはさすがに

  16. 捨て石といったはちくさん元気してるぅ?

    • >[破竹の勢い]ニンテンドースイッチの全容が明らかになり、気分が盛り下がった件。
      >2017/01/16

      >発売ラインナップにサードパーティのAAAタイトルが1年目に含まれていないのは、ツライ。
      >「モンハン」よ。 「妖怪ウォッチ」よ。
      > どこよ。ほんと。
      >待望のローンチタイトルはゼルダになり、欧米のファンは喜んでるみたいですね。
      >日本国内では名声・ブランドに見合った販売力があるタイトルではないという認識を持ってます。
      >となると、売れ行き的には瞬発力だけで、静かな滑り出しになりそう。
      >正直、スイッチは「捨て石」ですね。

      >TVの前に鎮座する「ドック」も今に思えば、いらんでしょ。
      >本体にHDMI出力を付けたら、良かっただけ。
      >これがなければ、もっと本体価格が抑えられたのに。

      こんなおバカさんがいたのか
      なお無事2019年9月にゲーム関係の記事が途絶えてラーメンブログになり
      2021年9月でブログ自体の更新が終わったようです

  17. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W53qQNje0
    >>コントローラーが分離する予想図見て「そんな訳ねーだろ」って書き込んだ思い出
    >>今思えばがっつりリークされてたんだなーって思う

    これの反論で、分離してWiiやWiiUみたくジャイロ機能が使えるよってのは書いたなあ
    まさかリングフィットなんてスゴいのがやれるとまでは想定外だった

  18. あの映像観て疑問も持つって見る目なさ過ぎ。こっちはワクワク過ぎて発売日まで毎日何回も観て絶対に品切れになるって思ったから予約始まったら家族の分数台確保したくらいなのに

  19. 当時は受験でゲームどころじゃなかった
    2019年の3月にSwitch本体とブレワイ買ってハマった

  20. 発売から一週間くらいしてからブレワイのビタロックで桃白白してる動画Twitterで見て「これヤバいゲームだ…」って直感して品薄だったの探し回ったわ。抽選で2台当たって乗り気じゃなかった親父にあげたらそのままブレワイにドハマりしてた

タイトルとURLをコピーしました