1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ruul+fAkd
任天堂とイルミネーションが共同制作した映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の全世界での興行収入が5億870万ドル(約681億円)に達したと海外メディアVarietyが報じています。
オープニングの時点で数々の記録
現地時間4月5日に公開された本映画は、4月10日には全世界での興行収入が約500億円に達したと報じられており、アニメーション映画として「アナと雪の女王2」を上回るオープニング興行収入となっていました。また北米での興行収入はこの時点で「ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ」を抜いており、北米で過去最高の興行収入を記録したゲーム原作映画となっていました。
全世界での興行収入は約681億円
北米での公開直後から「2023年最大の映画になる」との声もあった本映画ですが、この度報じられた内容によると北米興行収入は2億6,030万ドル(約348億円)、全世界では5億870万ドル(約681億円)に達して、2023年の北米および全世界最高の興行収入を記録したとのことです。
これによって、本映画はこれまで全世界での最高の興行収入を記録していたゲーム原作映画「名探偵ピカチュウ」を超えたことになります。
映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」は、日本では4月28日より公開予定です。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L28+eWB4p
識者様は平凡な観客動員予想してたのに
まあ誰もここまでとは思ってなかっただろうけど
まあ誰もここまでとは思ってなかっただろうけど
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSjX75Q/0
任天堂の取り分どれくらいだっけ
もしかすると映像部門が今後の重要な副業になるかも知れん
もしかすると映像部門が今後の重要な副業になるかも知れん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:outg0qjI0
うーん?元世界1位ってウォーなんとかだったような?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQhGefiWd
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QktynTIr0
>>4
名探偵ピカチュウやないの?
まぁ何でもいいか
もうマリオがゲーム映画1位なんだし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bjda1wNU0
2週目で随分落ちたな
アニメ映画の最高ペース!とも言わなくなったし
アニメ映画の最高ペース!とも言わなくなったし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNRbEXHyr
>>5
そりゃ土日分入ってないからな
そりゃ土日分入ってないからな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IrbzU9/J0
任天堂にいくらはいるの?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ka9kkhrN0
>>6
22%ってきいたな
22%ってきいたな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/YPaI4JM
ファミコン版スーパーマリオの国内売上681万本とドンピシャか
まあすぐに上回るよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGi8fuJO0
つよいね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMlZskll0
日本でもヒットしそうだし1000億円突破はほぼ確実か
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNRbEXHyr
>>11
日本どうだろうなぁ、マリオの子供向けイメージが一番強いの日本だろうし
日本どうだろうなぁ、マリオの子供向けイメージが一番強いの日本だろうし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64TCqu0E0
>>16
いま日本はアニメ邦画を絶対視する向きが強くなってて
洋画というだけでデバフかかるようになった。その壁を突破したのはトップガン2位
マリオだから見る勢VS洋画だから見ない(≒コナンに流れる)勢の勝負や
いま日本はアニメ邦画を絶対視する向きが強くなってて
洋画というだけでデバフかかるようになった。その壁を突破したのはトップガン2位
マリオだから見る勢VS洋画だから見ない(≒コナンに流れる)勢の勝負や
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNRbEXHyr
>>20
マリオを洋画扱いするやつはほぼいないと思うし
そもそもレッテルで忌避する偏屈なユーザーは少数派だろ
洋画はデバフが成り立つならUSJには閑古鳥が鳴いてるはず
マリオを洋画扱いするやつはほぼいないと思うし
そもそもレッテルで忌避する偏屈なユーザーは少数派だろ
洋画はデバフが成り立つならUSJには閑古鳥が鳴いてるはず
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V8BTUy1X0
ゲーム機・映画・ライセンス(ユニバやグッズ)の三本柱に出来るな
スマホゲー当たらなかったのは痛いけどこれで十分カバーできる
スマホゲー当たらなかったのは痛いけどこれで十分カバーできる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrcpD5Lp0
まだ二週目だもんな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3+TbzJG0
そもそも名探偵ピカチュウってそんなに流行った映画だったのか
ゲーム第二弾はどうなったんだよ
ゲーム第二弾はどうなったんだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrcpD5Lp0
ディズニーが変な思想の大衆向けCG映画ばかり出すようになったからマリオは総取り出来そう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8IPwNzch0
マリオ映画始まる前にあのゼルダのPV流れるのかな
マリオも見たいけど映画館であのPV見たい
マリオも見たいけど映画館であのPV見たい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvvnWq/Z0
ゼルダのpvは映画館側が流石に許可出ないんじゃね?
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XwieB5u4d
>>30
謎のしがらみあったりすんの?
謎のしがらみあったりすんの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/PzZjYUd
なんで日本は遅いの?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5Tg8z5a0
>>31
GW合わせとコナンと離すためかな
GW合わせとコナンと離すためかな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7MMR6O8H0
これからの日本での販促の方針は決まったな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QukFNW+n0
これに確か日本と韓国がまだなんだよな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RyOajNxr
4月マリオ
5月ゼルダ
6月キンタマ
7月ピクミン
5月ゼルダ
6月キンタマ
7月ピクミン
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/pFo/CR0
マリオ、世界で一億ドル稼ぐ男になるのか
コメント
正直ポケモン越えは予想できてなかった
マリオを洋画と思って観るやつおらんやろ
評論家からはボロクソで、一般からの評価が高いのが全てよ
作り手:元々ストーリーなんて無いしそのままワチャワチャした作品にしちゃえ
評論家:ただのゲームキャラの動画であって映画ではないね 1点
視聴側:これでいいんだよ
評論家から評価高くて観客からボロクソってソニピクの映画に多いからなぁ
>>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V8BTUy1X0
>>ゲーム機・映画・ライセンス(ユニバやグッズ)の三本柱に出来るな
>>スマホゲー当たらなかったのは痛いけどこれで十分カバーできる
元々利益重視の売り方してなかっただろスマホゲー
やろうとすればいくらでも搾り取れるけどそういうことすると
客が離れるのを知っているんだよ
てか映画もスマホと同じで利益重視じゃなくIP活用の一環だしね
つーかマリオの映画化は制作会社からの挙手制で最大手がきただけだし
ソニピクがわれ先に作らせろって飛び込んできたらしいけどイルミネーションで正解だったな
マリオランに至っては買い切りだしな
他は知らんけどドラガリなんかは無課金にも優しい仕様だった(初期はともかく)
最初は全然見る気しなかったけど、後悔が近づいて動いてる予告とか見ると見たい気持ちが増してきたし。作ってる側とか宣伝してる人たちが良く分かって作ってる感じはある
おに滅さんwwwww
映画名ピカもそうだったけど主役キャラの活躍を見たいと思わせてくれるような世界観を広げてくれる映像出されるとやっぱりワクワクするわ
お◯ぎです。
スーパーマリオで一度でも遊んだことのあるあなた!
この映画を見なさい。
本当にかっこいい配管工がここにいます。
\ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー/
兄弟愛に私、涙します。
ここまで人気になるのは予想外でした、なんかすげえな
批評家の点なんて簡単に買えるだろうけど
本当の客の感想は買えないからな