識者「ゲーフリよりファンの方が開発力があるからゲーフリはポケモンの権利手放せ」

識者シリーズ
識者シリーズ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4EAVZu+d


毎回、こういったファンメイドのゲーム画面を見るとゲームフリークよりも開発力が高いと感じる。

グラフィック部分に関しては有力なサードに任せた方が良さそうだと毎回思う。

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSvM3n940
>>1
HD2D感はあるけどポケモン感皆無

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwjcLmvt0
>>1
こういう頭悪い人って
開発費とか考えないんだろうか…

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4EAVZu+d
わかるわぁ
サードに作らせれば2D HDに出来るしPS5で凄いグラフィックで遊べるのに

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4EAVZu+d
このグラフィックでやりたくねぇ…

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HVsKenXtd
スカバイで進化したのになんで退化しないといけないんだよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IV/h8GS0
このクオリティでゲームまるまる1本(プレイ時間数十時間分)を作れるのか?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8adl50Gf0
>>6
それを1年に1本納期に遅れることなく作れるのかって話なんだよな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWsvlNhU0
ファンメイド系って位置場面の再現はクオリティ高かったりするけど、ゲーム一本分をこのまま出そうとするのはほぼ不可能なんだよな

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TdlV/vgor
>>8
メトロイド2のファンメイドなAM2R
あれなんかはフュージョンや
ゼロミッションベースでよく出来てたぞ
結構いいところまで行き過ぎててもまあ
それはそれで消される定めだけどね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ellQ1P+7d
ファンがゲーム作ってちゃんと発売までしたの?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LD2/Fnj10

それを早いペースで出せるのかってことだろ
ファンのペースだからこそ一つ一つ作り込めるんだろうけど企業、それこそポケモンのipの製作会社としてのペースならそのクオリティは無理だよな

まぁBDSPは別のところでよかったと思うが

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbfcHQnn0
開発力ってのがよくわからんな
ファンならゼロから作れるんか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saNNrV+I0
なら自分で新しいゲーム立ち上げて流行らせればいいじゃん、何ポケモンの人気にあやかろうとしてるんだよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BocVQ7RM
ゲーフリじゃなくて任天堂に作ってもらいたい
スプラぐらいのしてほしい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+vf37VC0
まあグラはいい加減ゼルダやゼノブレレベルに引き上げなよって感じはするな
ハードの問題じゃない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvvYsyMKx
>>15
ティアキンの6年間かけた使い回し見ててそれ言えるのがすげーわ
ポケモンなんて毎回舞台1から作り直しなのに

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zy32ewOoM
>>15
ポケモンや人物のこだわりが凄い反面
背景に関しては特にこだわり感じないんよな
まあ、それで良いんじゃないかと思うけどね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMVN9+kBp

>>15
ゼノブレ…?携帯はボッケボケですがな…
ポケモンは携帯ゲームだぞエアープかい?

ああ、資金稼ぎはテレビだなうんニンフィアを高画質みる
これが平均的トレーナー
と思ったけどテレビつけないわな
やっぱり君エアプやないかーい!

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gk5FlTR50
どこに任せるんだよ
定期的にポケモンの物量を作れるのかというのを考えてないんだろうなw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eca3e6U0a
この手はゼルダと言い作品の雰囲気を完全無視するよな
しかも独自性を活かすわけでもなくパクリかよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMVN9+kBp
グラフィック部分こそクリーチャーズ頑張ってるじゃん…

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVgMh1BJd
ゲーフリは毎作3年で出してるのを忘れるやついるよな
3年周期で作って携帯機からHDに対応してってかなり頑張ってると思うんだが
しかも今作はシナリオの評判までいい

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fi1bp8470
動画用の一部だけでいい納期も何もない趣味で作るグラと
ゲーム1本分必要で納期も予算もある仕事で作るグラで比較するとはね
木を見て森を見ずですらない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUNqFWy+0
まっっったくポケモンに合ってないだろ
悪魔合体と言っていいレベル

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T6P0/r8H0
ファンが本物の○○を作るとかいうのなら、絶対に形にはならないから期待するべきじゃない
その昔テイルズオブゼスティリアというゲームがあってな
ファンがクソみたいなシナリオやゲーム性にめちゃくちゃ腹立てて
「俺たちで本物のゼスティリア作ってやろーぜ!」って
有志を募っていたことがあったんだが…
ともかく会社という組織での企画として生まれたものに対して
よほどの技術がなければ素人じゃクソゲーにすら作り直したりはできないよ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MScAYr+p
>>26
まあアレに関してはアニメで似たようなことやったからまあ…ぶっちゃけゲームのストーリーに逆張りしただけなんだけど

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q31CDo9O0
アニメでも新海誠以降何百という個人アニメ制作者が出てきたけど
新海誠のようには成功したり続いているのは誰一人いないんだよな。
瞬間的にちょっといいものを作る能力があってもそれを仕事として成立させられる事ができるのはごくわずか。
このポケモンに関してはグラもHD-2Dのパクリだし。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvvYsyMKx
ゲーフリがクオリティ上げるために三年体制辞めたらその間ポケモン層が任天堂ハード買わなくなるってのわかってんのかね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMVN9+kBp
ポッポが屋根に止まっているのは芸術点高い
作り手の楽しいが感じられる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8adl50Gf0
>>31
ポッポって30cmに2kgとかなりデカいんだが屋根に乗るもんかね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMVN9+kBp
>>36
ピカチュウが肩に乗るのおかしいとか言ってそう

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q31CDo9O0
そういやオブリビオンをスカイリムエンジンで作り直す、とかやってた有志のプロジェクトがあったけど
あれも完成していない気がする。

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fi1bp8470
TikTokでバズった人が面白い映画撮れるかって感じ
比較するべき仕事量じゃないのがわかるでしょ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCUvjK1o0
そんな凄いなら作ればいいじゃん
ポケモンじゃないモンスターゲームをアンダーテールも越えてさ
優れてるならポケモンより売れるよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOy6jUoN0
他社に依頼したらゴミが出て来た
ダイヤモンド・パールという前例があるのに

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LpbYq++P0
この手のHD2Dといえばスクエニだが確実に糞ゲーと評価されるポケモンを出してくれるだろう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lP9c8iZLd
スクエニに任せたらトレジャーズになるしバンナムに任せたらデジモンになるぞ
ポケモンより数遥かに少ないのにアレな奴らだ
どこに任せればいい?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xcyW7J4v0

ポケモンよりクオリティの高いゲームが作れるなら、ポケモンではないゲームを作ればいいだけだし、ポケモンのクオリティを高められるならゲーフリに入ればいい。

「権利手放せ」とか、常人の発想ではない。

…恒常的に似たような事を言ってる企業があった気もするが。

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPG32ppl0
HD2Dで本編を作って欲しいという気持ちはある
リメイクくらいはその路線で良いだろう?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKqKMte+0
ポケモンの発売間隔を考えると無理に決まってるわ
モデリング数とか考えると正直とんでもねぇ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWsvlNhU0
ポケモンに関しては開発期間をちゃんと取れるならそれなりのものは出せそうだけど
メディアミックスしてる以上レベルファイブみたいにメディアミックス?知らないなと勝手に延期しても他社に迷惑かけることは無理だからなポケモンでは

 

引用元

コメント

  1. 乞食すぎて話にならねぇ

  2. なおドラクエ3HDはクソグラクソグラ連呼

    • まあ、少なくともゲーフリがこれと同じものを出したら「どんなクソでも売れるからって手抜きしてる!」と暴言が飛んでくるだろうな

  3. グラフィック作るだけで開発力語る阿呆

  4. 出たよ画面1つだけで開発力とか言っちゃう奴
    ファンでも何でもいいから3年でSV以上のゲームを1本作ってから言え

  5. 高画質おにぎり作ったところを褒め称えるファンボーイですから
    なおゲームとしての評価は無かったことに

  6. ゲーフリが作らなきゃコレジャナイ扱いされそう

  7. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMVN9+kBp
    >>>>15
    >>ゼノブレ…?携帯はボッケボケですがな…
    >>ポケモンは携帯ゲームだぞエアープかい?
    >>ああ、資金稼ぎはテレビだなうんニンフィアを高画質みる
    >>これが平均的トレーナー
    >>と思ったけどテレビつけないわな
    >>やっぱり君エアプやないかーい!

    何やねんこいつの日本語…

    • ほら、春だから…

      • 年中これなんだよなぁ

      • 一年中こんな感じやんけ

  8. この画面を、ポケモンの2D-HDじゃなくてオリジナルゲームの2D-HDですって発表してバズってから言おうな
    『ポケモン』の四文字入れた時点でポケモンの知名度にタダ乗りしただけだぞ

  9. どんなシミ抜きも歯が立たないほど沁みついているクレクレ根性

  10. そもそもこれゲーム画面じゃなくムービーだろ?

  11. 一年に一本は必ずなにか出す
    3年に一度は新作を出す
    それまでのシリーズとある程度の互換性を持つ
    このハードル超えてからのたまってどうぞ

    • 根本的にIPを維持し続けることの難しさがわかってないんだよな
      まあだからこそPS系のIPはもう見る影もなくなっているわけだが

      • 自社IP台無しにしてきたもんね

  12. 本当に頭が悪い奴って居るんだな、自分で何かを考えるって事を今までの人生でしてないからの発言なんだろうけど。

  13. 新規IPで作ればいいじゃん
    ファンボーイの大好物だろ、新規IP

  14. トウシンガーとか言ってたくせに

  15. ゲーフリより開発力が有るのであれば独自で第二のポケモンを生み出せばいいだけでは?ゲームの開発力あるなら余裕だろ?

  16. 一日中ゲーフリへの恨み言呟いてる病的なアカウントとかマジでおるからな
    そんな奴等と同じ主張なんだからエコーチェンバーって救えんわ
    権利手放せという発想がもう現実的じゃないしまともじゃないんだわ

  17. >サードに作らせれば2D HDに出来るしPS5で凄いグラフィックで遊べるのに
    >PS5で凄いグラフィックで遊べるのに
    >PS5で
    “PS5で” ここだろ連中の要点は

    まぁサードに作らせても任プラ以外では出ないんだけどなw

  18. また識者ぎっくりボーイズの妄言か
    こいつら開発者でもなんでもないのに何でこんな訳知り顔なんだよ

  19. >>76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwjcLmvt0
    >>>>1
    >>こういう頭悪い人って
    >>開発費とか考えないんだろうか…

    引きこもりだからそんな難しいことわからんのや

  20. この手の浅はかな馬鹿嫌いなんでさっさとこのファンメイド(爆笑)も潰してくれ任天堂

    >>59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MScAYr+p
    >>>>26
    >>まあアレに関してはアニメで似たようなことやったからまあ…ぶっちゃけゲームのストーリーに逆張りしただけなんだけど

    仮に逆張りでもファンが望んだ物ならそれでええわな
    腐女子や五○分の作者みたいなBBの同類はご不満みたいだけどw

  21. ゲハはゲームが商売ってことを知らないからしゃあない

    • ゲハでひとくくりにするなよ
      そんな連中はファンボだけなんだから

  22. これこそスクショ詐欺だからな
    実際のプレイ感とか考えてないし、こう言うのに騙されるのが“ゲーマー”ですか

  23. ドラクエ3のリメイクですら時間かかってるの知らないのかな?
    発表からもうすぐ2年だよ

  24. ピカブイ「ええと…」
    しかもこっちはポケモンに乗って移動できるというね

  25. ファンメイド、ファンゲームに素晴らしいものもあるのはその通りだし
    そういうファンサブとのつきあい方はゲーム会社によって違って色々あるもんなんだけど
    だからサードパーティに任せろは違うくね?と思うし
    このツイートをこの記事タイトルと解釈するのも無理なくね?

  26. これはもはや
    (非常)識者じゃなくて
    (病)識(を持っていない患)者だろw

  27. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T6P0/r8H0
    >>ファンが本物の○○を作るとかいうのなら、絶対に形にはならないから期待するべきじゃない
    >>その昔テイルズオブゼスティリアというゲームがあってな
    >>ファンがクソみたいなシナリオやゲーム性にめちゃくちゃ腹立てて
    >>「俺たちで本物のゼスティリア作ってやろーぜ!」って
    >>有志を募っていたことがあったんだが…
    >>ともかく会社という組織での企画として生まれたものに対して
    >>よほどの技術がなければ素人じゃクソゲーにすら作り直したりはできないよ
    大神をつくったクローバーワークスの抜けたあと
    大神が好きなスタッフが集まってつくった続編の大神伝は
    まったく擁護しようのない、どうしようもない出来だった…

  28. 坂口って人がいなくなった後のFFの惨状にも同じことが言えそうだな

  29. ファンだから仕事じゃないから採算度外視でできるって話だしなぁ

  30. しまいにはアイデア盗まれたとか言って開発者を襲撃しかねないな

    • 何だか過去に改造ポケモン関連でアイデアパクられたとか騒いだヤツがいるみたいですよ

  31. グラフィックはともかくUIとかずっと微妙なのはなんでなんだと思う
    でもゲーフリのあれだけの魅力的なキャラクターを生み出せる力は凄い

  32. 開発力あるんならポケモン以上のもの作って見せろよw

  33. 開発力ってUIとかレスポンスとかゲームバランスとか包括的なものだと思ってたが
    どうやら違ったようだ
    それっぽい画面出すのが真の開発力だったのか
    うん
    要らんわ

    • クオリティも連中の世界だとグラフィックだけを指す言葉になってますし今更よ

  34. 他のメジャータイトルが数倍の開発期間と発売日延期当たり前な現状に加えて
    ダイパリメイクでクオリティやバグで色々言われてた開発会社も、他では割と良い仕事してるのも見るに

    ポケモン本編自体の開発環境がおかしい(膨大な作業量に対して納期が短すぎる?)だけで
    そんな環境で多くの人に楽しまれるゲーム作ってるどころか
    今風の要素に挑戦できてるゲーフリはむしろ開発力は有るんじゃないかと思う

    • イルカめっちゃ叩かれたけど関わってるゲーム見るに悪くはなさそうなんだよな
      多分、納期に対応出来なかったみたいな感じする

      • MOTHER2みたいに行き詰まってたんやろね
        DS版の雰囲気残してリメイクっていうのが思いの外足かせになっていたのかも知れん
        岩田さんみたいな人が出てきて立て直せてたら…とは思うが、今の開発環境じゃ天才1人でひっくり返る規模じゃないしな

    • ポケモンと同じようなメディア展開をしようとしたレベルファイブがにっちもさっちも行かなくなるような開発体制をもう何年も続けてるんだから控えめに言って化け物メーカーだよ
      キッチリ納期と開発期間を守るゲーフリが評価されないことで、いかにゲーム業界全体で納期を守らないダラダラ開発が常態化しているかよくわかるわ

  35. 同人誌の方が絵のクオリティ高いから、元漫画を終了させて本誌に連載させろ

    これぐらい意味不明な事だぞ

  36. >>73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TdlV/vgor
    >>>>8
    >>メトロイド2のファンメイドなAM2R
    >>あれなんかはフュージョンや
    >>ゼロミッションベースでよく出来てたぞ
    >>結構いいところまで行き過ぎててもまあ
    >>それはそれで消される定めだけどね

    これ動画しか見れてないがなんか動きが硬くてやっぱり素人の限界を感じるよ
    その上絵は元ネタそのまま使っちゃうし

    • 作った人その後Oriに参加したみたいよ

  37. ゲーフリの開発力がどうかは知らんが、一度しっかり時間をかけて作ったポケモンを遊んでみたくはある。

  38. 「発売時はバグが多いから任天堂の精鋭に作ってもらえ」ならまだ分かる
    これは分からない

  39. それだと権利が名実ともに任天堂のゲームになるだけでは?

タイトルとURLをコピーしました