1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaJj6gDra
はよ出せバンナム
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YxOXsG0ya
ガチでオワコンだろ
リッジなんて
初代PSでレイジとかR4とか出してたのがピークだった
リッジなんて
初代PSでレイジとかR4とか出してたのがピークだった
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNycYJPVd
現行機で遊べるのはXboxの6だけ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/42Oa2pp
>>3
一応steamにUnbounded出てる
一応steamにUnbounded出てる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hEoOHzSn0
ほ~ん? そのリッジレーサーとやらは
マリオカート8より面白いの?
マリオカート8より面白いの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaJj6gDra
>>4
別物だから比較する意味がない
別物だから比較する意味がない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtN2Di4lM
>>4
逆に聞くけどマリオカートっておもろいか?アレってパーティゲームだろ?
普通に車のレースゲーが遊びたいのよ。フッフーッ!とか言ってミッキーのマネしてるヒゲのおじさんとかいらねえの
そもそもリッジのスタッフが居なかったら任天堂はマリオカート8を作れてないからね?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbteeQOW0
リッジ平井ってなんだったっけ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nn3VI/L60
BGM音源の著作権問題かなぁ…
佐野デジ、メガテン、AYA、ジョン転職してるし
佐野デジ、メガテン、AYA、ジョン転職してるし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YxOXsG0ya
>>7
単に人気がないから
出しても売れないから
こっちが真実だろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaJj6gDra
>>7
でも転職した人も外部アーティストとして参加してたぞ
でも転職した人も外部アーティストとして参加してたぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ys3fu40Y0
日本で遊べた任天堂ハードのリッジレーサーは3DSだけ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtN2Di4lM
>>9
64版もDS版も普通に手に入るし普通に日本の本体で遊べるけどね
64版もDS版も普通に手に入るし普通に日本の本体で遊べるけどね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaJj6gDra
>>20
64をSwitchで配信してほしいわ
動くと言っても日本じゃ遊んだやつ少ないし
Switchで遊べるようになるのはメリットあるし
64をSwitchで配信してほしいわ
動くと言っても日本じゃ遊んだやつ少ないし
Switchで遊べるようになるのはメリットあるし
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtN2Di4lM
>>22
いいね。完全に同意
いいね。完全に同意
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaJj6gDra
ちなみに高橋コウタはリッジ新作妄想して作ったBGMを売ってる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hn6nchZn0
鉄拳もリッジも国内でオワコンだな
鉄拳は海外で売れてるけど
これもオワコン化は時間の問題だな
鉄拳は海外で売れてるけど
これもオワコン化は時間の問題だな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbR0SFmtd
でもリッジそっくりなインディーっぽいレースゲー厶は沢山あるじゃん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaJj6gDra
>>13
遊んでみるとあまりそっくりじゃないんだよ
遊んでみるとあまりそっくりじゃないんだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YxOXsG0ya
現在のレースゲームはリアルシミュレーターとバラエティレースの二極化してるから
中間のリッジはナムコが上手いことやってたら面白いコンテンツになってた可能性はある
ま、ナムコがバカだったで終わる話
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sk4uOak/0
ゲーセンのを出してほしい
レイジレーサーだったかな
レイジレーサーだったかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nn3VI/L60
>>16
AC版だと、Rave Racer(レイブレーサー)じゃないかな
AC版だと、Rave Racer(レイブレーサー)じゃないかな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4EwTum2d
PSP版が素晴らしかったのにVITAで死んだコンテンツ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtN2Di4lM
>>18
今それのHD版、PS4、PS5で遊べるよ。かなり快適だよ。普通にマリオカートとかよりはかなりおもろいね
今それのHD版、PS4、PS5で遊べるよ。かなり快適だよ。普通にマリオカートとかよりはかなりおもろいね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QV9c/gz50
若者もう車に興味ないから需要ないよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLtBtC3D0
リアル:GT、Forza
リアル寄り:NFS
デフォルメ寄り:バンパラ
デフォルメ:マリカー
ってイメージだけどリッジレーサーはどこに入るのかな?
リッジレーサーじゃなきゃって魅力が今現在あるのかっていう
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxxK2VMhd
>>31
画はリアル風味、車の挙動はバラエティレース
意外と他にない個性はある
誰もそれを求めてないだけ
画はリアル風味、車の挙動はバラエティレース
意外と他にない個性はある
誰もそれを求めてないだけ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLtBtC3D0
>>35
なるほど
すげー極端なこと言えば
マリカの見た目でシビアな物理演算されたり
Forzaの見た目でありえねえ挙動されたり
みたいなチグハグさ感じそうで、そりゃ需要少なそうだな
そりゃ売れねえわな
カジュアルにレースゲーやりたい層はマリカ買えばいい
リアルな車動かしたいやつはForzaかGT買えばいい
って考えるだろう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaJj6gDra
>>41
マリカーもForzaも遊んだけどその二つでリッジを兼ねられるかと言われたら全くならないと思うよ
挙動部分ではどっちにもない独自性もあるし
マリカーもForzaも遊んだけどその二つでリッジを兼ねられるかと言われたら全くならないと思うよ
挙動部分ではどっちにもない独自性もあるし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaJj6gDra
>>31
NFS~バンパラあたりかな
でもNFSはオープンワールドと警察、
バンパラがスタントと破壊重視なんで
デフォルメの度合いは似ててもゲーム性は大きく違う
NFS~バンパラあたりかな
でもNFSはオープンワールドと警察、
バンパラがスタントと破壊重視なんで
デフォルメの度合いは似ててもゲーム性は大きく違う
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLtBtC3D0
>>40
なんつーか、レースゲームって以外のフックが無いんだな、リッジレーサー
たとえばクレイジータクシーなんかはリアルどうこうじゃない個性あったわけで
なんつーか、レースゲームって以外のフックが無いんだな、リッジレーサー
たとえばクレイジータクシーなんかはリアルどうこうじゃない個性あったわけで
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jcjEYoX0
R4は名作だから今の子供も遊べればいいのにな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtN2Di4lM
>>36
PS4で遊べるからやってみなよ。R4今遊ぶとかなりしんどいよ。リッジレーサーズ2が先に配信されてたから、またその落差がやばい
PS4で遊べるからやってみなよ。R4今遊ぶとかなりしんどいよ。リッジレーサーズ2が先に配信されてたから、またその落差がやばい
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yYn99kD0
VITAでたまに夕闇通り探検隊とか、トワイライトシンドローム遊んでるわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tK03msjXM
リッジはWiiで出せなかった時点で終わってた
誰が止めたのか知らんがスカイ・クロラで空中戦の未来を見せれたのに
まぁソニーと組んでPS立ち上げたnamcoにその決断は無理だったか
ゲームの未来の可能性はその時点ではまだ残されてたけどもう終わった事だ諦めよう
バイバイnamco
誰が止めたのか知らんがスカイ・クロラで空中戦の未来を見せれたのに
まぁソニーと組んでPS立ち上げたnamcoにその決断は無理だったか
ゲームの未来の可能性はその時点ではまだ残されてたけどもう終わった事だ諦めよう
バイバイnamco
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdCucqNVp
リッジはPSPの2作目が最高だったわ
あれのおかげで大体のレースゲーの速度上限が300kmなのは何故かってことが理解できたし
あれのおかげで大体のレースゲーの速度上限が300kmなのは何故かってことが理解できたし
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsSV4/rT0
単に人気が無くて売れないからやん
売れないゲームに開発予算はつけられないよ
売れないゲームに開発予算はつけられないよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fAG1F5Ud
任天堂がF-ZEROやウェーブレースを持て余してる現状ではswitchにはリッジの席はねえだろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaJj6gDra
>>50
レースゲームと言ってもゲーム性違うなら関係ないのでは?
レースゲームと言ってもゲーム性違うなら関係ないのでは?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTWOACtW0
リッジは新ハードのベンチマークソフトだからローンチで出せなきゃ意味ないだろ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaJj6gDra
>>53
むしろその役割やめてほしいんだよな
こっちはグラは二の次でゲーム内容目当てで欲しいのに
新作出すならそのハードに最適化したグラじゃないと出せないって事でハードル上がるから
正直箱○程度のグラでも十分
むしろその役割やめてほしいんだよな
こっちはグラは二の次でゲーム内容目当てで欲しいのに
新作出すならそのハードに最適化したグラじゃないと出せないって事でハードル上がるから
正直箱○程度のグラでも十分
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvlcbhptd
アーケードの移植がいいよ
1作目以外移植されてないからさ、ナムコたのむよー
1作目以外移植されてないからさ、ナムコたのむよー
コメント
アーケード版の初代とレイブレーサー頼む。
初代も確か見た目アケ版に寄せただけの
中身はPS版準拠のしかなかったろ。
リッジはゲームセンターだから許された内容なのに
早い段階でそれを捨ててしまった時点で未来は無かった
そういえば過去にそんなタイトルありましたね
リッジもGTもForzaに捲られました
リッジレーサーは今は湾岸ミッドナイトって名前になったんじゃないの?
シリーズファンには失礼な言い方になるけど、あのGTに負けたタイトルだからな
バンナムもナムコ側は息してるかも怪しいし復活は絶望的じゃないか?
>>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hn6nchZn0
>>鉄拳もリッジも国内でオワコンだな
>>鉄拳は海外で売れてるけど
>>これもオワコン化は時間の問題だな
ワンコインで投げ売りしてるだけだしなぁ
ソフトは投げ売りしてDLCキャラで稼ぐのかと思ったら今度はDLCまで投げ売りしてるしw
PS3とか3DSは10万超えてたのにVitaで5万しか売れなくてスマホ落ちして終了
マリカ…パーティーゲー
GT/フォルツァ…シミュレータ系
でも良いけど、
アーケード系もやっぱり欲しいかな。
なので、個人的にはセガラリーシリーズをHD移植して欲しい。
そういやF-ZEROシリーズもまたやりたいなぁ。
>>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtN2Di4lM
>>>>4
>>逆に聞くけどマリオカートっておもろいか?アレってパーティゲームだろ?普通に車のレースゲーが遊びたいのよ。フッフーッ!とか言ってミッキーのマネしてるヒゲのおじさんとかいらねえのそもそもリッジのスタッフが居なかったら任天堂はマリオカート8を作れてないからね?
それってつまりすでにできてるってこと?
リッジ2とかレイブのコーナーでのドリフト操作で見えないレールに乗せてカーブと逆方向に車を回しながら走る、それでもコースレコード狙えるって面白ゲームだった。
走行感覚は後々の頭文字Dに引き継がれたな、レイブ開発メンバーが転職して開発参加だったりで。
リッジはあのインチキ挙動が楽しいんだけど
ニトロまでいくと余計な要素になってしまう
>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtN2Di4lM
>>>>18
>>今それのHD版、PS4、PS5で遊べるよ。かなり快適だよ。普通にマリオカートとかよりはかなりおもろいね
息を吐くようにマリカディスって来る。
そんなだから同意もらえないんだよ。
東京都大田区出身の身からすると、namcoとSEGAの凋落ぶりは哀しいものがある。
どちらも倉庫みたいなところを開放していて、旧作ACゲーが格安で遊べた。20円とかで。
おそらく世界一ゲーセンの安い街で生まれ育った者の一人として、かつての2社には感謝しかない。
今は……
VITAの重課金ゲー作ったのがシリーズの終わりだったな。
6と7はよかったのに。