【悲報】MSブラッドスミスさん、イギリスCMAの決定に大激怒してしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKJgZUsPd

激怒したマイクロソフトのボスは、英国への信頼が「ひどく揺さぶられた」と言います
https://www.bbc.com/news/business-65407005

マイクロソフトの社長は、米国のビデオゲーム会社アクティビジョン・ブリザードを買収する取引を阻止するという英国の規制当局の決定に対して猛烈な攻撃を開始した。
この動きは「英国にとって悪いこと」であり、国内で働いた40年間でマイクロソフトの「最も暗い日」をマークした、とブラッド・スミスはBBCに語った。
彼は、EUが英国よりも会社を設立するのに良い場所であることを示していると述べた。
しかし、規制当局は、「企業と商業的利益を合併することではなく、英国の人々、企業、経済のために最善を尽くすのがCMAの仕事だ」と反撃した。

BBCのWake up to Moneyプログラムのインタビューで、マイクロソフトの副会長兼社長であるスミス氏は、同社はCMAの決定に「非常に失望している」と述べた。「しかし、それ以上に、残念ながら、それは英国にとって悪いことだと思う。」
「ここには明確なメッセージがあります。欧州連合はイギリスよりもビジネスを始めるのに魅力的な場所です。」
彼は、英国とEUの対比という点で、「英語チャンネルはかつてないほど広く見えた」と付け加えた。
スミス氏は、CMAの決定市場は「おそらく英国での40年間で最も暗い日」と述べた。
「それは、私たちが以前に直面したよりも、英国でテクノロジービジネスを成長させる機会の将来に対する私たちの自信を揺るがす以上のものです。」

スミス氏は、英国が投資をもたらし、英国を「技術が繁栄するだけでなく、創造される場所」にしたいのであれば、「CMAと規制構造の役割を懸命に検討する必要がある」と述べた。
彼は、CMAの決定によって「人々はショックを受け、人々は失望し、英国の技術に対する人々の信頼はひどく揺さぶられている」と付け加えた。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8U54j1bM
勝手に信頼をしてたのはマイクロソフトだけじゃねえの?😂

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ky67qjWd0
MSはこのまま舐められて終わるなよ。イギリス叩き壊すくらいで戦え

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GK8wc8b3p
イギリス撤退確定でしょ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ky67qjWd0
まずABはイギリス撤退。そして他の国でPSからCODやディアブロ4販売禁止。これくらいヤレ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OG9nxBKRM
>>5
いいね
印象が悪くなるだけだし、是非やってほしいね😊

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNBM5wvU0
>>10
印象なんて腹の足しにならんからな
ソニー見てりゃ分かるだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jg3MgQZqr
そりゃクラウドがーとか言うアホな理由で拒否されてんだからブチキレるわw

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCCLdw290
上級役員じゃなくて社長さん怒りのアナウンスはやばない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ky67qjWd0
そりゃ一番偉い奴がここまで激怒したんだからタダで済むわけないだろ。PS潰すくらいまで戦え

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDDrYmvN0

こいつもペテンサと一緒にクビになるだろ

2年の時間と違約金5000億円をドブに捨てて、何の成果も得られなかったどころかMSが各国の規制当局から睨まれて他事業含めて身動きが取りづらくなっただけなんだから

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZ0h+Flh0
やっぱPCゲームとコンシューマーの二兎を追っちゃったのが不味かったのでは?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bp6rFryk0
そんなことよりXBOX撤退するのかしないのかちゃんとユーザーに説明したほうがいいよ
撤退するつもりないなら早めに言わないとユーザーどんどん離れてくよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIBmm9p6a
>>14
箱というかMS信者の知り合いは
ゲームパス発表されてからもう箱の事業畳みにかかってると見て
シリーズS/Xはスルーしたそうな

 

189: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCvP2rYB0
>>15
まともな頭があればハード事業畳む気だってわかるよな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCCLdw290
撤退してクレクレ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flmE46pK0
この手の皮肉を言うくらいしか対抗策がないのか…
むしろ発言しなかった方がマシだったかも
弱く見えちゃうでしょ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PkQ4kUeJ0
俺も初代からXbox買ってたけど
さすがに撤退考えたほうがいいよ
無様

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lxWAnk4r
そういやVGC編集長はAB買収に失敗したらXBOXは撤退する可能性が高いと言ってたな
業界内ではそういう見方が大半だと

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XABPYxJz0
こうなる事も想定してそうだけどな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZ/3rVm40
GoogleAmazon「じゃあ英国はもらいまーすwwwww」

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lxWAnk4r
実際、もう挽回の手がないように見える
ファーストが神ゲー連発すればいいんだけどまあMSには無理だし

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Lgguy6k0
>>23
ファーストがクソだから買収してるんだしな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCCLdw290
駅構内に買収について英国ユーザーにコンテンツ提供を保証する、みたいなポスターもやってたしCMAを信用してなかった節はある

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CkZ3RdMS0
PCは片手間でValveに何もかも奪われ、CSはPSと小競り合いの果てにSwitchの背中すら見えず
実際MS視点だとかなり苦しいよね
フリプ乞食やゲーパス乞食見りゃ解るけど拘束期間の長いゲームはサブスクには向かない(あぶれるスタジオが多すぎる)し、
そもそもサブスク自体「今後成長したあと総取りだから」みんな投資が加熱してるだけで、
コスト高の体質は改善の余地がないから正直利益出せてる案件自体が稀
じゃあクラウド怒られたし買い切りに戻りますかってーと、箱市場は「毒が回りきってる」状態だ
原神に全部殺されたPSよりガチャ代が狙えない分だけ出目が悪いさね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJgYETSjd

この発言の感じだとイギリスの市場でABタイトル出さないぞ
去年のイギリス全体のゲームの売り上げが1,100億
そして日本が1.9兆

完全に無視していいレベルなんだから強行する気だぞ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3W0fTYJ20
人口日本の1/3だからな
たいした市場でもないんだからほっとけばいい
これがアメリカ、中国だったら終わってただろうけど

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpUd1S1Ld
完全に本気になってさっさとPS潰して欲しいわ
なにチンタラやってんだか

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1neh87cM
これ報復宣言みたいなもんだろ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpbPn9p0d
日本でのソニーの妨害対策も1兆ぐらいぶち込んで本気で潰してほしいよ
ついでにSEGAとか買収してペルソナ完全独占だ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zyqpBtIJd
やっぱソニーが小銭握らせてたんだな
これでPSにCoD出せない理由もできたしとことんやれ

 

引用元

コメント

  1. 第二次独立戦争でも起きそうな雰囲気

  2. 結局政府介入して許可する方向になってて草
    一瞬の愉悦でしたねぇファンボ君

  3. EUも離脱して市場も小さいイギリス市場は無くても困らんよね…

  4. マリオの映画の記事で暴れた挙げ句
    反証のデータを持ち出されて完敗したID: A3NDI3NTQ君じゃん
    任天堂アンチでMSアンチとか正体見たりって感じだな

タイトルとURLをコピーしました