1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBv7wHjWd
https://twitter.com/fosspatents/status/1651548164892008456?s=46&t=dc0nnqLiRQzHKnu4q1yvYA
英国政府が@CMAgovUKの法外な#Microsoft – #ActivisionBlizzard決定を却下するよう求められるという兆候を見つけました。それを行う法的権限を持っており、ここでそれを行使する必要があります。
BBC のビデオ インタビュー ( bbc.com/news/business-… ) で、Microsoft の社長は次のように述べています。
「そして私たちは、企業や非営利団体を支援するだけでなく、サイバーセキュリティの脅威から国を守るという重要な役割を果たしています.」
経済と国家安全保障に対する重要性は、政府による CMA の決定の無効化を法的に正当化するものです。
政府が合併阻止の決定を覆すことは珍しいことではない。ドイツでは、場合によっては行われています(別の法律の下ではありますが、それでも)
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzFb4hpW0
国が動くMicrosoftすげえw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8z0mK/rS0
出来るわけねぇだろアホ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5F/3faeja
>>4
FTCはどうなりましたか?
FTCはどうなりましたか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJ+GQaCcM
>>6
議会に召喚され上院議員に吊し上げられてどもるリナカーンめっちゃ面白かったわw
議会に召喚され上院議員に吊し上げられてどもるリナカーンめっちゃ面白かったわw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ky67qjWd0
うちソニよりうちアメの方が影響力デカそう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsSTBR820
クソニーが困ればなんでもいいからはやくしてね頼むよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzFb4hpW0
ソニーじゃマーヤの売場動かすのが精一杯だもんな
やっぱ格が違うw
やっぱ格が違うw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+dxYlPy0
もう分かんねえなこれ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ky67qjWd0
イギリス政府がCMAの人事に介入すればイチコロよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NO5JGCe0
つい最近もCMAは許可する方向とかいってたのに結果こうなったのに、まだ期待しとるんか
もう買収は無理だって
もう買収は無理だって
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LyDXPqMm0
フローリアンミュラーって大物やん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKlwB1/b0
AB買収されて困るのはソニーだけだろ
それの肩持つのに呆れる
それの肩持つのに呆れる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jKmP8vxd
こんなのが成立したらゲーム業界だけじゃなくいろんな外資企業が
イギリスから抜け出すし、進出しなくなるもんな
イギリスから抜け出すし、進出しなくなるもんな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CVfRVG90
流石にそこまではせんやろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:geiNjSq/M
ちょっと前なら鼻で笑ったけど、
不当な根拠で越権行為を行ったFTCが現在進行系で政府に絞められてるのを見てるから、まぁあっても不思議はないな
不当な根拠で越権行為を行ったFTCが現在進行系で政府に絞められてるのを見てるから、まぁあっても不思議はないな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RgA4/txy0
さてどうなることやら
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzFb4hpW0
まあ冗談抜きにこのままCMAの言い分通したらイギリスはIT分野で10年後退する政府が危機感を覚えて口を出すのは当たり前必ず動く
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdNe1w2Ad
4コマ漫画みたいになってきたな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiYzKRc7d
つかABの方はソニーにブチ切れてるからな
確実にソフトはもう出ないのが分かりきってる
確実にソフトはもう出ないのが分かりきってる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ky67qjWd0
ブラッドスミスが暗に40年もMSがIT守ってやったのに許さんぞと言ってるからMS自体撤退する勢いだな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlTqrj8+0
でもソニーには10人のゲーマー()がついてるから….
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ky67qjWd0
日本では承認されてるから買収は日本国民は全員賛成してるよ。してない人は日本人ではないからな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8BDZzQBd
イギリスからOS、AI、クラウドの技術を撤収させる
って勢いだからな
ABもこれからイギリスでの商売考えると発言してるし
って勢いだからな
ABもこれからイギリスでの商売考えると発言してるし
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dV5quubk0
何回ひっくり返るんやこれ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ky67qjWd0
まあFTCのリナカーンのようなケースもあるからな。まあ見てなって
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqHT2Zzh0
EUが承認してからにして欲しいなあ
EUがEU出てった英国の後追いなんてするわけないんだからこのままで行こうぜ
EUがEU出てった英国の後追いなんてするわけないんだからこのままで行こうぜ
コメント
構うなベアード案件
買収失敗=PS勝利じゃないんだけどファンボにそんな理解は無理か・・
そもそも買収自体は滞りなく進んでるしCMAが拒否したところで記事内容通り英国での展開に影響が出るってだけだからな
MSもアクブリも「じゃあ英国での商売辞めるわ」って姿勢だしそれを買収失敗だの箱事業撤退だの妄想拗らせて連呼するとか間抜けにもほどがある
それにマジで英国政府も動き出すとなったら不味いのはCMAだけじゃなkうそれを扇動してたソニーもなんだよね
完全に米国と同じ状態になる
何度となく言ったけど
極端な話、これで勝てるなら同じ事をSIEに仕掛けても合法ってことだし
事実上無法地帯化の容認なのでより悲惨な事になる
今日はここが君の職場なの?
ブリザードのゲームをやってる身としては早く買収してくれ、邪魔するなとしか思えない。
なんでゲーム楽しみたいのに、運営の今後を心配しなきゃいかんのよ。
さっさと過去の払しょくに励んでくれ。コンテンツ大好きなんだよ。
これってもう英米両政府から
公正な市場取引云々とかのレベルを超えて安全保障上の障害だと思われ始めてるだろ
ソニーという敵を前にゲーム業界が団結
→ソニーという敵を前に全米が団結(途中)
→ソニーという敵を前に世界が団結(予定)
さすソニ
こんな難癖がまかり通ったら
ゲームに限らず産業がどんどん英国から逃げるだろ
それを危惧したからこそイギリス政府も動く形になったのかもな
MSが手を引くってマジで不味い状況だしそれにMSに追随するとこが出てくるのは目に見えてるしな(アクブリよりもMSが手を引く姿勢見せたのが政府にとって相当まずかったんだろう)
アメリカ同様に事はもうゲームだけじゃ収まらなくなってる
バカがアメリカで同じことやって政府切れさせて本社もヤバい事になってんのにイギリスでも同じことやって同じ状況になりかけてんだからホント救いようがねーわ
特に今のイギリスはEU離脱で外資がどんどん逃げてるからな
ここで余計な追い討ちかけたらいよいよ立ち直れなくなる
>>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NO5JGCe0
>>つい最近もCMAは許可する方向とかいってたのに結果こうなったのに、まだ期待しとるんか
>>もう買収は無理だって
CMAで通らなかったらABがイギリスから撤退するだけ
ABからそう公式発言してる
イギリスストアから消えてもEU側のストアにアクセスするだけだからユーザーは何も困らん
困るのは税が取れないイギリスだけ
ローカライズ泥棒とか言い出しそうだけどそれならイギリスに鎖国お願いしてこいって話
まぁネット普及以前の昔は特定の国では出ないソフトなんて今よりずっと多かったし、言うほど異様な事態ではないんだよな
PALの壁ももうないしリージョンもあってないようなもんだし当時よりは全然楽だ
CMA「MSは18億ドルの市場でシェアを取ってる?この市場で他メーカーに妨害するだろうから買収ダメだな」
CMA「ソニーは1800億ドルの市場でシェア取ってて独占や他機種の妨害してる?じゃあ買収いいよ」(Firewalk Studios 買収)
あたおか案件すぎてマジでヤバい
イギリスはPS王国、って言われようの実態はそういう事だったのか〜って答え合わせを見る気分
頑張れば頑張るほどソニーが自分の首を絞める事になるので応援する気持ちもわかる
FTCの時の大自爆を上回るやらかしを期待したい
なに、いつも思ってる事やってる事を正直に訴えるだけでいいんだ
>>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzFb4hpW0
>>ソニーじゃマーヤの売場動かすのが精一杯だもんな
>>やっぱ格が違うw
今じゃOKGS動かすのが精一杯だろ
>>49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ky67qjWd0
>>ブラッドスミスが暗に40年もMSがIT守ってやったのに許さんぞと言ってるからMS自体撤退する勢いだな
強すぎる…
流石に合併潰したくらいで撤退まではないだろうがそれ以外の仕返しの手もいっぱい持ってるだろうしな
今イギリスから外資が逃げてるからこのまま妨害続けたらMSが「じゃあウチも」って意外となりかねんぞ
CMAがFTCの後追いをしてるw
FH4楽しんだのになあ…