1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73hs+You0
だから売れないのか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6phEwtd0
PS4ソフトも出来るという利点
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73hs+You0
>>3
PS5専用ソフト→パソコンで出来る
PS4専用ソフト→PS4で出来る
やっぱ必要なくね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zp8hyX0g0
貧乏人向けPCとして必要だろう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qd41Q+SX0
PCでいいやってのはないと思うよ
現にPCは愚かパーツすら全然売れてないし
結局はスマホかSwitchでいいやって人が多いだけ
現にPCは愚かパーツすら全然売れてないし
結局はスマホかSwitchでいいやって人が多いだけ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAaIqwNM0
FF16のPC版について吉田P
「PCで出すなんて誰もいってない、いいからPS5買え」
↓
『FF16』PC版の対応について吉田Pが言及「いつか出したい気持ちはありますが、半年後にPC版を出すのは不可能なのです」
↓
『ファイナルファンタジーXVI』のプロデューサーである吉田直樹は発売時期は明かさなかったものの、
同作がPCに移植されるのを「楽しみにしていてほしい」と語っている。
吉田教祖にもう切り捨てられてる惨めな連中いるってマジ?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WF7Dryva0
PC無かったら必要あるよね??
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAaIqwNM0
>>8
それってもうすでに平均的な日本人の生活水準以下やん
それってもうすでに平均的な日本人の生活水準以下やん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73hs+You0
>>8
パソコンない人はパソコンを買った方がいい
パソコンない人はパソコンを買った方がいい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAaIqwNM0
>>11
これ、令和に入ってるのにPC環境整ってないとか原始人やろ
これ、令和に入ってるのにPC環境整ってないとか原始人やろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:muPGx0Hmd
必要ないよ
エロはもちろんゲーム改造方向に肯定的だったろPS
理想郷はPCにあるのにソニー信仰引きずってやせ我慢か
エロはもちろんゲーム改造方向に肯定的だったろPS
理想郷はPCにあるのにソニー信仰引きずってやせ我慢か
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJM7M8M4M
そもそもゲーム自体が必要性ないからな
あくまでプラスアルファ
あくまでプラスアルファ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qd41Q+SX0
一般的なPCは持っててもグラボなんて積んでないって層が大半でしょ
家電量販店でメーカー品ってのが一般的なPC購入ルートだし
家電量販店でメーカー品ってのが一般的なPC購入ルートだし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LuCLN/H2M
>>14
内蔵グラボはゲームやるのきついからな
そもそも一般人はPCでゲームやるって発想自体ないでしょ
内蔵グラボはゲームやるのきついからな
そもそも一般人はPCでゲームやるって発想自体ないでしょ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAaIqwNM0
そもそもPS5買っても得することないじゃん?
GamePass見たくDay1ありのサブスクがあるわけじゃないし
GamePass見たくDay1ありのサブスクがあるわけじゃないし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yOt/gj1+d
パソコンは社会人なったら必須だから買っとけ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QwTYSNW0
小学生でもプログラミング授業あるんだし子持ちなら買ってそうやん
中古ノートとかママチャリ並やし、下手したら塾代の方が高いやろ…
中古ノートとかママチャリ並やし、下手したら塾代の方が高いやろ…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AuDZq0t2d
PS5とPCの表記がなんか気持ち悪い
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uP9DMHfBd
PCのが拡張性もあってゲーム毎に細かい設定もできて、MOD使えて、購入済みのゲームもグラボ変えりゃ解像度やfpsも上がって、DLSSもしくはFSRも使えて、同じゲームでもPS5なんかより数段上のステージで楽しめる
一部の時限独占我慢できないとか、SIEゲーやりたいとかじゃなきゃPC1択
一部の時限独占我慢できないとか、SIEゲーやりたいとかじゃなきゃPC1択
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJ/9yDWIH
>>22
それライトユーザーからしたら何か面倒そうだからいいやで終わりなんだよね
それライトユーザーからしたら何か面倒そうだからいいやで終わりなんだよね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gO+usj0Q0
>>39
PS5や箱はTVに繋いですぐゲームができるが
PCの場合は各種設定が必要だからな、ゲームごとに細かい設定も必要だし
PCはライトユーザーやミドルゲーマーには敷居が高すぎる
PS5や箱はTVに繋いですぐゲームができるが
PCの場合は各種設定が必要だからな、ゲームごとに細かい設定も必要だし
PCはライトユーザーやミドルゲーマーには敷居が高すぎる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAaIqwNM0
というか一般層がPC持ってないって発想が昭和臭いんだが・・・
テレビを買わずにPC買う家庭多くなってるし
2023年のPC普及率って二人以上の世帯において、78%くらいじゃなかったか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pyg4ewmup
>>23
横ばいではあるんだがテレビが下がってきて若年層ではテレビと互角まで来ているのが現状
PC所有率が上がっているわけでもないというのが評価としては複雑だ
横ばいではあるんだがテレビが下がってきて若年層ではテレビと互角まで来ているのが現状
PC所有率が上がっているわけでもないというのが評価としては複雑だ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+RU3eoP0
>>23
その家庭が持ってるPCの内、PS5並みの性能があるのがどれだけあるってんだよ
その家庭が持ってるPCの内、PS5並みの性能があるのがどれだけあるってんだよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAaIqwNM0
>>26
え?PS5並のスペックいる?
FF16するより、Youtube見てる方が面白でしょ?w
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+RU3eoP0
今の若い子はPCでやるようなことはスマホで済ませるらしいな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QwTYSNW0
ググったけどCSとPCより格差酷いのなw
子どもを通塾させている場合、年間の学習塾費の割合は、公立小学校では1万円以上5万円未満の割合が9.9%と高く、一方で、私立小学校では5万円以上10万円未満の割合が高く9.4%です。 さらに、私立小学校に通う生徒の特徴として、学習塾費に年間90万円以上支出している割合も5.6%にのぼります
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gcbIXgYvr
そもそもpcゲームが遊べりゃいいのであって、ps5並である必要も無い
battle bitやるのにレイトレとか要らんだろ
ワイはstar citizenヌルヌル目当てで4090と7950x3dだが、pcゲームやりたいっすって言われたらi gpuとDave the diverでもいいからまずは遊びなって伝えるよ
battle bitやるのにレイトレとか要らんだろ
ワイはstar citizenヌルヌル目当てで4090と7950x3dだが、pcゲームやりたいっすって言われたらi gpuとDave the diverでもいいからまずは遊びなって伝えるよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NF4adJ59M
ソフト売上減らし続けてる原因はPCだろう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SClQ2d/Sa
PS5のスペックPCとか5万円くらいで作れるだろ
GTX1050程度しかないんだぞ最低環境BFでPS5はスペック不足だと言われるわけだよゴミじゃん
発売して何年経つんだ実際いつまでもクラッシュするしフリーズもするスペック不足それがPS5
GTX1050程度しかないんだぞ最低環境BFでPS5はスペック不足だと言われるわけだよゴミじゃん
発売して何年経つんだ実際いつまでもクラッシュするしフリーズもするスペック不足それがPS5
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdEFZBR40
ライトユーザーはスマホとSwitch、PS5で遊ぶ
PS5やXboxを買うゲーマー層はPCに行った
実は一般人からグラフィック志向のコアゲーマーまでカバーしてるのはPS5しか無い
これがPCよりPS5が売れてる理由
PS5やXboxを買うゲーマー層はPCに行った
実は一般人からグラフィック志向のコアゲーマーまでカバーしてるのはPS5しか無い
これがPCよりPS5が売れてる理由
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOnVGSPy0
同スペックである必要ないし
PCの有無に関わらず
PS5が要るか要らないかだけ論じればいい
PCの有無に関わらず
PS5が要るか要らないかだけ論じればいい
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHJjKvOPd
極論すれば必要ない
何ら新しい価値を生み出していない
何ら新しい価値を生み出していない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MZnXc0U0
PCは熱気がすごすぎてムワッとくるのが嫌だわ
他の人は机と椅子から距離離してるのか
他の人は机と椅子から距離離してるのか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOnVGSPy0
PCとPS5天秤にかけてどっち買おうかな
なんてケースあるか?論じる意味なくね?
なんてケースあるか?論じる意味なくね?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QwTYSNW0
今の子、タイパ重視やから時間確保せなあかんゲームはするのがきついやろ
買い切りゲームはコスパも悪いし
ネット小説とかネット漫画とかの方がタイパもコスパもいいねん…
買い切りゲームはコスパも悪いし
ネット小説とかネット漫画とかの方がタイパもコスパもいいねん…
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQT9JrYO0
SteamDeck64GBとPS5は同価格帯だぞ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDAq+VjH0
PS5買うくらいならSteam deck買うわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MZnXc0U0
結論
ライトユーザー PS5
ミドルユーザー PS5
コアユーザー PS5/ゲーミングデスクトップPC
ライトユーザー PS5
ミドルユーザー PS5
コアユーザー PS5/ゲーミングデスクトップPC
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6phEwtd0
>>48
ライトユーザー スマホ or Switch
ミドルユーザー Switch
コアユーザー PC & Switch
こうだぞ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MZnXc0U0
>>49
あくまでPSとPCの話だからな
switchが売れてないとは言ってないぞw
あくまでPSとPCの話だからな
switchが売れてないとは言ってないぞw
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SClQ2d/Sa
これからの事を考えてもPS5はいらない未来が無い故障するしトラブルだらけで普通に使えん
MSの製品PCかXbox買っとけば安心ただXSXを超えるPCだとRTX3080以上の性能がいるので30万円超えコース4Kモニタもいるので50万円近くになってしまう
そのへんは自分の懐事情と相談して
MSの製品PCかXbox買っとけば安心ただXSXを超えるPCだとRTX3080以上の性能がいるので30万円超えコース4Kモニタもいるので50万円近くになってしまう
そのへんは自分の懐事情と相談して
コメント
やりたいゲームに合わせて買えば良いだろうに、なんでハード基準なんだろう
俺は必要、VR2の為に買ってあそんでいる
PCでもゲームするけどVR2はPS5でしか出来ないからな
買う余裕あれば別に持ってても何の問題もないぞ
少なくとも困ることはないと断言できる
買う余裕()があっても使わない人にとっては邪魔なだけのゴミじゃないかな?
そもそも使わない人が買わないでしょ普通 あたりまえのことを
選ばれし民なことを誇りに思うのは自由だけど
「PSVR2でないと出来ないVRゲーム」をやるために
ハード135,458円+ソフト代を出す価値を感じる人が少ないから
決算でスルーされるほど爆死してるわけでね
その通りだと思うよ
買いたい奴が買えばいいだけだし 買った奴にどうこう言う意味ないと思うしね 好きで買ってるだけなんだし
>一部の時限独占我慢できないとか、SIEゲーやりたいとかじゃなきゃPC1択
SIE「アンチ乙、ウチのゲームはPCにもいっぱい出してるから」
任天堂元社長の山内溥氏の「ハードというのはどうしても遊びたい『ソフト』を遊ぶためにしかたなく買ってもらう箱なんだ」という言葉を理解できてない人が多すぎる。
結局やりたいソフトがあるからそれに対応したハードを買うわけで、ハード買ってから「どのソフト買う?」にはならない。
PS買ってそうな客すら買ってない
つまりそういう事
8月か9月までに初めてPC組む予定なんだけどお勧めミドルグラボと
お勧めゲーム教えてください
SEKIRO
アクションゲーの最高峰だと思ってる
pcならロード早くて快適
オフゲーでチーターとか無いし
グラボは分からん
すまん
悪いこと言わんから、メーカー品かショップブランドにしとけ
動かなくなったときサポート無しってのは、初心者には厳しすぎるぞ
あとそういう質問するなら、予算とか好きなゲームのジャンルとか書いてくれ
グラボ予算は出せても5万までですかね他のパーツ買ってるので組むのは決定です
好きなジャンルはRPGとアクションですセキロはPS4でプレイ済みです
4060tiか4060買っておけば良いんじゃない?3060tiでも良いけど
最近、十数万だして4070Ti買ったけどさ、まともなグラボが糞高いってのが解消されない限り
メーカーはPS5をターゲットにゲームを作るしかない
1050で十分とか書いているバカがスレに居るけど、1070Tiだってレイトレ抜きにPS5に届かないわ
最近のPCゲーム界隈はチーター問題も悪化してるしな
PS5は大人の趣味なんだっけw
大人の趣味なのに数年に一回10万程度の道具も買えない貧者のどこが大人w?。
今や子供(18歳未満)でも買うつもりなら買えるからな
大人が直接間接的にお金出してる場合が多いと思うけど
あれ 論点ずらしてるよね
金の話は別でしょ PCあれば専用ハードいらないという事だったけど
それなら現時点でVR2の価値はそれぞれとして PCだけなら VR2ソフト
動かないんだから PS5あれば一通りできちゃうでしょ
両方もってれば全部できるんだから あえて選択する必要ないとおもうけどね
ゲーム用PCからくらべればPS5+VR2のほうが安いチョイスにもなる場合もあるしね
ちなみに今何遊んでるの?
PCではドラクエ10オンラインとドラクエ11
PS5では今はFF16(まだおわっとらん) バイオVRは中断中
あと名前わすれたが狙撃のVR版 と惑星探索するやつ
スイッチでどうぶつとボンバーマンとか
X-BOXは今はもってない
あとはソフトあるけど手付けてないな 仕事忙しいからやりこみできん
いやVR2で何遊んでるのか聞いたんだけど・・・
バイオだと書いたつもりなんだが
ついでにPCでもゲームしてるからかいといた
PS5持ってるけどswitchとXboxでゲーパス入ればよかったと思う。てかFF16以降欲しいゲームなんてないし出来はあれだし、スタフィーやりたいし。CODもデイワンになりそうだし
スターフィールドってゲーパスデイワンで、デバッカーやらのベゼスダの人員をこれから忙しくなるっていう時期にマイクロソフトに削られてしまった低予算オープンワールドだろ
バグが山ほど残されて、サブクエも少ないのが明らかな見えてる地雷じゃん
悔しさが滲み出まくってて草
マイクロソフトにベゼスダを殺されたのは悔しいが
GoldをUltimateに転換したゲーパスがあと一年半分あるから試しに遊ぶことはできる
プランの無料転換を潰されて、鍵屋のバンドルのが効率良いから継続する気はないけどな
無料だから遊べるみたいなオマエ程度の客ばっかだからPSは「COD出てくれないとまともなゲームも作れないんです〜」なんて言っちゃったんだな…
ソニーが少し可哀想。お前の親の次くらいに。
ベセスダだぞ
たまにはゲーム買えよ
ただでさえバグまみれのスカイリムを劣化移植したPS3を覇者ハードと言ってたPS戦士がブチ切れるぞw
スカイリムはPS3がマストバイ!
実に懐かしいなw
ファンボ「その葡萄は酸っぱいのおおおおおおおお!」
それでもPS5並みの性能のPCっていうと今でも本体のみで10万くらいはする訳で。
現状でゲーミングPCを名乗る性能のPCは最低ラインで15万くらいな訳で。
そこにコントローラやらなんやら足していったとすると、それなりの金額になる訳で。
ちゃんとゲームが出るならPS5の意味もあるんじゃね?ちゃんとゲームが出るなら。
現状でハイエンドゲームやりたいけどゲーム用PC買う金がないなら悪い選択ではないかな?
AB裁判後の今からPS選ぶのはハード信者だけになるだろうけど
何かを見下して嘲笑うしか出来ないって劣等感の現れなんだけどな、PCゲーマーはアプローチが小物。
どう読んでもPCユーザを見下して嘲笑おうとしてるのはお前じゃね?
雑なニホンガーしてた小物に言われても…
665161: 名前:ゲーム好きの774さん@6周年 : 投稿日:2023/02/27(月) 08:13:53 ID:c4Njg1NDY iPhoneSafari
外国人がトップをやってる日本企業にまともなとこあるか?
ってそもそも日本企業自体にまともなとこが無かったわ
何だお前の事か
とりあえずillusionのソフト2本ほど買いだめしとくから
来年にでも新しいPC買ってくるわ
活動終了はビビった…
ゲーミングパソコンって、邪魔じゃん。PS5とノートPCでいいだろ。
「邪魔」という観点ならPS5負けてない
ps5のデカさ知らないのか
趣味楽しみたいならもうちょい広いとこ住めよ貧者さん…
たかだかPC一台置くスペースにすら困ってるの?
別にpc持ってない普通の人はps5も要らんと思うよ。ネタ枠として存在はしてて欲しいけど。
ゲーミングPC持ってなくてPS5で初めて高フレームレートのゲームを体験した
感動したよ 何時間やっても眼精疲労が来ないし
PC勢は何年も前からこんな環境でゲームしてたんかと後悔した
個人的な段階としては必要だったんだけど
飛ばせる人は飛ばしてPC行ったほうがいいと思う
とっくの大昔に国内でもPC移行したやつ多いぞ。
PS4の国内総出荷台数より、年間の調査でその年にPCでゲームしたユーザのほうがだいぶ多い。
みんながみんなお前ほど貧しくはねーんだよ。
そんなにPCを目の敵にしなくても
そう遠くない内にソニーも数多あるPCゲームメーカーの1つになるから安心しろ
だとしたら
ライトユーザー:持ってない
ミドルユーザー:持ってない
ヘビーユーザー:PC
だろう。
PS5を買うのはヘビーなPSファンだけだぞ。
ライトユーザー なし
ミドルユーザー なし
コアユーザー PC
PSとPCの話に限定したらこうなるだけでは?
しまった、上の回答と被っちまった
PC、PS5、XSS、XSX持ってるけど全て必要だが何か?
ゼルダは叩く模様
312358: ゲーム好きの774さん@5周年 :2021/05/31(月) 18:28:39 ID: U3NjgyODE PC chrome通報返信
47だけど一人で子供向けのゲームガンガンやってるわ。
ポケモンとか妖怪ウォッチとか。
見た目は大人頭脳は子供なんで。
704872: 名前:ゲーム好きの774さん@6周年 : 2023/05/12(金) 07:09:26 ID: U3NjgyODE PCchrome
ティアキンやりたいけど発売日に買ったブレワイが積みっぱなしなのでな・・・
712565: 名前:ゲーム好きの774さん@6周年 : 投稿日:2023/05/27(土) 06:44:18 ID:U3NjgyODE PCchrome
試行錯誤、クラフト、自由度が嫌いなワイにはゼルダは無理
>>4
>>PS5専用ソフト→パソコンで出来る
>>PS4専用ソフト→PS4で出来る
>>やっぱ必要なくね
「PS5専用ソフト」はパソコンでは動かないだろ
どうあってもPS5に誘導したい触角が必死過ぎて笑う、ゲーミングPCが常にゲームをしなきゃいけない訳では無い。PCでYouTube見ながらダラダラSwitchやるのとか最高だぞ
そんなダラけた生活していませんので
PS5でゲーム(VRではない)カチカチ
PCでドラクエX 大物釣れないなー
スマホでドラクエお出かけ ポチポチ
という日もある
そもそもプレステブランド自体が終わってる。
そもそもCS機の売りってコスパだからなぁ
性能を売りにしようとしたのは完全に悪手だった
PC自作してる奴いなら今の値段でもCS機の値段はコスパがいいとのは理解できるが
それ以外の人にはあの値段では無理だろうよ
ていうかジサカーの方が少数派だしさ
高性能だって一時的な物(現世代のPCパーツからすればもはや旧世代)だから