「FF博士」って呼び方、何が問題なの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C6B4r3dd0
FFに詳しい人がFF博士って呼ばれたら嬉しいだろ

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ml++G8J90
>>1
プレイステーションのユーザーはプライドが高くて側から見て憧れて貰えるスタイリッシュさを求めてるのよ
こんな子供みたいなあだ名は屈辱でしかないのよ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MumqsRDE0
蔑称に見える聞こえる不思議

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhUek/S30
なんでやろな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yivj7cMx0
FF博士は公式キャラクターであってユーザーのことではない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEU1+NtV0
小学生ぽい
50超えたじじいが小学生扱いされてるから面白おかしく叩かれている

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C6B4r3dd0
任天堂ファンは誇れる知識や経験がないから博士って呼ばれることに喜びを感じないのかな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PUYxhIdd
>>6
さっすが!ff博士!
すごいね~!ホモキス😚一等賞っ!

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLivudZY0
>>6
任天堂ファンは~とか突然言うけど公式が言い出した事だからな
事実なら何言ってもいいんだろ?お前が言い出した事だ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C6B4r3dd0
>>19
別にその公式を否定してるわけではないが?
本当に詳しい人は博士という呼び方をされて嬉しいだろ
任天堂ファンはそういう知識がないから博士と呼ばれることもないがな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCqrd9Mkp
>>37
早口で言うなw
ソニーファンチガイステイ天堂ファンは黙って
えふえふの研究でもしとけw

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OufdMB/p0

別に何も問題じゃないよ。

ただバカにしてるだけ。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K00YUUU/0
アークザラッドとFFを間違えそう。

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lU5R734+0
>>9
あの人完全にゲームと関係ない人だろうからなぁ
まあ予習は欲しいが

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHEzXRaMd
FFではシリーズ作の共有要素の設定が食い違ってて
過去作の知識が邪魔になるからだよ
だからFF博士と言い出したのは間抜けもいいところ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3/87DTmd
FF賢者の方が良かったな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4sEd69W0
ようFFひろし、布教してるかい?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TYuNVje0
パソコンが得意だから言ってパソコン博士言われてバカにされたでしょ?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C6B4r3dd0
>>13
本当に詳しいなら嬉しいだろ
80年代とかからパソコンを活用してる人だったら博士じゃん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCqrd9Mk0
オワコンに詳しいって嬉しいか?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPPh3hGE0
FF博士号取ると就職に有利になる?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q82ckUua0
ファイナルファイト博士?マニアックやなー

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+uviI8m0
コロコロコミックとかならいいんじゃないかな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ThRTQLdQ0
FFが恥ずかしいゲームだから……

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRsTd8Qh0

//
👨‍🏫教えて、FF博士!
今から始める「FINAL FANTASY」シリーズ
<①アクション操作編>
\\

#FFXVI のアクションは遊び応え抜群!
バトルが苦手な人も、己のスキルを極めたい人も安心🔥

はじめてプレイする人や
お友達に布教したい人のために、
FF博士が優しく教えてくれるようです。

「博士」以外にも突っ込みどころがあるような

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BQCuyqJM
>>23
これは無理

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zn0sJ7ea
>>23
これ17歳以上推奨のCERO Dの自称大人ハードの大人ゲーだからな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iBurk+tD0
>>23
ステマやネガキャンは得意なくせに、ダイレクトマーケティング下手だよなw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nTGR42z0
まああだ名で呼ばれるの嫌だよね、大抵がイジる時に使われるものだし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYPwQGKta
でも公式が付けてくれた称号だし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AvebcHDea
よっ✋FF博士(笑)

 

引用元

コメント

  1. FF老人

  2. ヨシダ博士「みんなもPS5ゲットじゃよ」

  3. くれぇわさんが成功してれば「微笑ましい」くらいで済んだんだけどねぇ

  4. 博士は別になんの問題もない、バカっぽいけど、問題なのは布教の方

    このコメントへの返信(1)
  5. でも言われてる方はイライラしてるみたいだよ?

  6. 尚プレイしてないのでFF博士にはなれん模様
    こいつら一体なんなんだろうな

  7. 自分をFF博士だと思い込む精神異常者

    このコメントへの返信(1)
  8. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C6B4r3dd0
    >>任天堂ファンは誇れる知識や経験がないから博士って呼ばれることに喜びを感じないのかな

    むしろ普通の人は
    普通に他人と関わって普通に人の役に立って程々に承認欲求満たされてるから
    ゲームの過去作知識程度で博士扱いされてもそんなに嬉しくないんだ
    人づきあいや成果をあげることが極端に少ないファンボーイとは違うんだ

    そしてさんざんダークファンタジーだ大人向けだと売り手も受け手も総出で雰囲気や高尚さをアピールして信じ込んできた界隈で
    いきなり公式が雰囲気の欠片もない手抜きtweetで「良い子のみんな~FF博士としてお友達に教えてあげてね!・教えてもらってね!」とかやりだした落差が
    本当の意味で「子供騙しコンテンツ」とそれを有難がる「大きいおともだち」感を生んで滑稽なんだ

    このコメントへの返信(1)
  9. シアトリズムで知らない作品が多くって
    FFってこんなにあったんだーと驚いたんだけど
    博士なら全部知ってるんだろうなあ

  10. なんなら自分を博士号取得者とまで勘違いしてるぞw

  11. 『俺様には深い知識や経験があるんだから「博士」と呼んで尊敬しろ』ってことか

    あたおかにも程があるなw

  12. むしろファンボもしくはFF信者たちは公式がこんな事をしなきゃならん位FFがヤバい状況なのを理解した方が良いと思うぞ。

    FF15やFF7Rの時はまだこんな博士とか布教とか言い出さなかったのに、今回はマジでFF16がブランドに致命的なダメージ与えているくらい売れてない証拠だからね?

    PS5持っていなくともFFブランド存続させたかったらソフトだけでも中古でも良いから買って差し上げなさい。

    一応ゲーム遊べなくともインテリアの飾りつけとして使えるかもしれないだろ?

  13. いや博士も問題だわ

    明らかに馬鹿にされる呼び名だろ

    このコメントへの返信(1)
  14. FFは6まではそこそこ詳しいと思っているが7以降はさっぱりだな
    俺にFF博士を名乗る資格は無い様だ

  15. FF学会を公式が真に受けちゃったかぁ
    つーか16にあれほどの自由さはあるのかい?

  16. どう考えても小学生レベルの話だしな
    中学以上で◯◯博士とか確実に舐めた呼び掛けだし呼ばれて喜ぶ奴もいない

  17. 別におかしかないと思うよ
    だからこれからはFF博士と呼ぶね、と皆が言ってるだけじゃん
    PSユーザーをファンボーイというのと同じ公式が認めた呼称だしね

  18. 公式もこれ絶対に悪意有るよな。

  19. 気にすると言う事は何か後ろめたさでもあるのかな?

  20. 「まるで蛇博士だ」みたいな自覚してない悪口っぽさがある

    このコメントへの返信(1)
  21. ソニー大学大学院スクエニ学部えふえふ学科究極幻想専攻博士(FF)になるのかな

  22. こんなのでヨロコム奴って如何にも他に取り柄が無いみたいだもんな
    まるでPS5みたいなさ

  23. 公式が博士と言ってるのに何がそんなに恥ずかしいんだファンボは

  24. FF16がやりたい、やってる宣伝と真逆な感じなのがな

  25. 自分だったら博士じゃなくてオタクって言われたい

  26. 弟の勉強を博士と称するほど褒める兄と素直に頑張ったという弟で
    あれはサスケとイタチの関係が根っこの部分では
    まだイタチが木の葉を離反する前の仲の良かった兄弟のころのままっていうのがわかる
    良いシーンなんだよな

  27. 博士って呼ばれても嫌じゃないゲームもあるけど、FFは何か嫌なんだよなぁ
    ドラクエでもマリオでもソニックでも構わないけどFFはやっぱ嫌
    近年のブランドイメージが悪いから必要以上にバカにされてる感じになるんじゃね?

  28. 「末は博士か大臣か」と期待されてた時期があった…と仮定したうえでの「FF博士」
    アッハイなにももんだいはありません

タイトルとURLをコピーしました