1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luaPPU5HM
不安要素しかない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luaPPU5HM
PやDがインタビューでイキってるゲームシリーズの末路は酷い
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhjA3opLd
ルーンファクトリーのスタッフが参加!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNksAZWrr
必要なことは、やり尽くした。
ここまでやるのがFFだ。
もう一度、ゲームの頂点を取り戻す。
ここまでやるのがFFだ。
もう一度、ゲームの頂点を取り戻す。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yxe4P4I1a
原田 日野 野村 吉田 名越 小島
この辺関わってるゲーム買うやつってゲーマー気取り多いけど、ただの情弱なんだよな
この辺関わってるゲーム買うやつってゲーマー気取り多いけど、ただの情弱なんだよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luaPPU5HM
>>5
一つのゲームに大量の時間費やして、ゲーム批判されると信者になっちゃうんだよね
自分の費やしてきた時間が無駄だったんじゃないかと思いたくないが故に
一つのゲームに大量の時間費やして、ゲーム批判されると信者になっちゃうんだよね
自分の費やしてきた時間が無駄だったんじゃないかと思いたくないが故に
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CcK90Yd90
>>5
PS5って本当に売れてるのかと愚痴った原田
会社の存続が危ぶまれる日野
最近は静かな野村
FF16発売後はダンマリの吉田
会社追い出されて詳細不明な名越
一応箱向けになんか開発してるっぽい小島
なんだかんだで野村は定年まで生き残りそうだなw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luaPPU5HM
日本のゲームクリエイターはフロム宮崎のように謙虚になることを目標にしよう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nPqjeJN0
シルバーアクセ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuJDdZ0Ca
今年で一番面白かったスクエニタイトルはオクトラ2だった
多分後半に入っても変わらなそう
多分後半に入っても変わらなそう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSVY3di4d
小島・名越『やめーっ!☝』
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vozS4KsUr
「これがAAAのFFだと堂々と言えるゲームにすることです。」
「日本のゲームって凄いと驚かせたい。」
「日本のゲームって凄いと驚かせたい。」
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMEqD6Gw0
CC2ぴろしもわりと酷い
ジョジョ人気終わらせちまった
ジョジョ人気終わらせちまった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SABXU9Bi0
小島さん最近は大人しくなったね
デスストで神格化終了したから
デスストで神格化終了したから
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udT/NIeBM
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmyuxfHC0
>>15
責任とるつもりだったのか
責任とるつもりだったのか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5XrDkCl0
>>15
あれ?FF16でもやってくれるよねwww
あれ?FF16でもやってくれるよねwww
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFb0xB4oM
洋ゲーの開発工程映像特典での開発スタッフのイキり率は異常
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWzgwcGed
野上もアカンな
スプラもお察しだし
スプラもお察しだし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rORfk9VNr
吉田はそのうち取締役をやめさせられるだろうね
河津のようにスクエニにしがみつくか退社するかどちらか
河津のようにスクエニにしがみつくか退社するかどちらか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+RxBsmi0
こういうのって決まってPS陣営だよな
法則でもあんのか?
法則でもあんのか?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LBYG6O2e0
>>22
PSと距離置くとイキリ度が下がるのよね
ソニーさんとメディアがヨイショしまくって数多の日本人開発者をダメにしていったんだろうなぁってのが伺えるね
PSと距離置くとイキリ度が下がるのよね
ソニーさんとメディアがヨイショしまくって数多の日本人開発者をダメにしていったんだろうなぁってのが伺えるね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mav/lA2u0
宣伝のつもりで所属会社が大金かけた広告効果にデバフかける間抜けクリエイター達
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4o630j/20
馬場は許された
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dPxKSV+Md
名越無き今のSEGAのPやDが全員こんな感じで泣ける
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/s3NwU/r
>>28
誰の話?
誰の話?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7em8VilR0
中身に自信がないからクリエイターやら声優をアピールするしか無いんだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U0GqbXbk0
漫画とかでも編集が表に出てイキる感じのは絶対失敗してる
サンデーとか角川とかとんでもない害悪が居座ってるみたいだし淘汰されて然るべき
スクエニにせよプレステにせよダメな連中ってどうしてこうなのだろう
サンデーとか角川とかとんでもない害悪が居座ってるみたいだし淘汰されて然るべき
スクエニにせよプレステにせよダメな連中ってどうしてこうなのだろう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rG/3Zjj/0
発売前だと無駄にハードルが上がっちゃうというか
芸人が「今から面白い話するよ!」って言ってから始めたら構えちゃう
遊んだ結果つまらんかったら開発者のイキリや自画自賛がもう腹立ってしょうがない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/XKOTogT0
成功体験や武勇伝を内部でも外部でも語るのは生き方として絶対やめた方がいい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQX19WbJ0
まだいるのスクエニくらいやな
他は消えていった
他は消えていった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRmwcMdD0
うーん1さんいいこというね
結局まだまだチヤホヤされたい
じじいばかりなんだよねえ結局
スマブラの桜井さんは参戦キャラとかで
何が来るんだろう、ワクワクを与えてくれるから
この人じゃないとだめな重要性があるけど
他のメンツは「俺が監督だ」「俺が作ったぞ」「俺のおかげだ」
「俺だ俺だ俺だ」ばっかでねえ・・・
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vmw9jq3a
ゼルダ作ってる人達はむしろ神ゲー率異常な天才集団なのに謙虚過ぎる
ろくなゲーム作れない和サードのクリエイター()は見習え
ろくなゲーム作れない和サードのクリエイター()は見習え
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+9kHPduM
>>42
トップが表立ってやった事と言えばダイレクトの途中に急に現れては延期謝罪の辱めくらいだしな
トップが表立ってやった事と言えばダイレクトの途中に急に現れては延期謝罪の辱めくらいだしな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wpeW81bxr
吉田の前では小島すら霞んで見えるわ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PDt2qcNud
>>43
それはない
あれは世紀の逸材だぞ
それはない
あれは世紀の逸材だぞ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klhZ1GUlp
一方青沼は頭を下げていた
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dz7wFK9t0
ゲームがゴミだとゲーム以外の所で推していくしかないんだよな
あとは情報を全然出さないか
あとは情報を全然出さないか
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAXBKJfI0
ソニーが恩義マンを作るから
煽てるからどうしても出しゃばりたくなる
煽てるからどうしても出しゃばりたくなる
コメント
【朗報】発売前からPやDがイキり散らしてるゲームは要注意だとわかったな
という見出しを見て「余所にも沢山いるからFFだけを槍玉にあげるのは止めよう」という
思考回路が働く時点でもうFFの再起はないなと思っちゃう
まあPSは初動命だから初動でできるだけ騙し売りする為に全力アピールするんだろうけど正直もうウンザリなのよね
任天堂に関しては花札やトランプ製造で会社がゲーム参入前から職人の取り扱いに慣れてたのと、宮本茂が会社員に徹してたっていうのが大きいと思う
自社の幹部陣があの態度だったからこそ、社員たちに「自分達はサラリーマン」という意識が根付いてるんじゃないかと
別に職人って無駄にプライドだけ高くてイキってるヤツの事じゃないぞ。
本当に腕の良い職人って自分の仕事とその結果にプライドと責任を持つけど、それ以外のところでは、以外と腰は低かったりする。大して腕のよくない職人未満のヤツに限ってイキりたがる。
PSが好きそうな奴はだいたいそれ
青沼は謝罪おじさんと化してたけど「完成しました!」でも出てきて面白かったわ
実るほど頭を垂れる稲穂かな
社会に出ると本当にこの言葉の通りだと実感する。
いや、エルデンリング発売後インタビューで結構イキってたような気するけど
結局ユーザーを見下してるんだろ、だから良い物が作れない。
セガのヤクザチームのイキり方は笑えるw
なんやそのダサい集合写真ってやつw
んほぉ^〜…の霊圧が消えた…!?
組長みたいに厳しくクオリティに妥協しない上司が上にいないと箍が外れた雰囲気になり増長するんだろうな
<イキり開発者>
小島、北瀬、斉藤陽介、高木、田畑、鳥山求、名越、野村、原田、馬場、日野、松山、山内、横尾、吉■
ほぼあのハードに傾倒してる人達ですね
ちょっと言語化しにくいんだけど
ヘイト管理で表に出てきてるPやDと、
クリエイター然として「我が」で表に出てきてるPやDで違うよな
SONYの息がかかってるような連中は総じて後者かなって思う
任天堂だと野上さんや青沼さんとかはヘイト管理のために開発チームを背負って表に出てきてるなっていうのか分かる
なんだろな任天堂の表に出てくる人はゲームを私物化してない感じするなって
そもそも真面目な話、発売前のゲームの宣伝や説明なんぞ別にPやDがする必要自体がない、それこそ説明が上手く人当たりの良い有能な広報や営業がすればいい
責任者なんぞそれこそ成功時のインタビューか失敗時に謝罪して責任とる時だけ出てくりゃいい
結局その点をはき違えてるor根本的に有能な広報自体がいないんでしょうよ
某バンナムみたいに自分らがやらかすと声優の盾で逃げるようなゴミクズまみれなことが珍しくないどころかむしろ当たり前のように横行してるカス業界だし
電通やら日系やらソニーやら角川やらといった日本の広報のやり方なんだろう
情熱大陸とやらも含まれる
それが嫌というかソリ合わないからダイレクト作ったのが任天堂
任天堂がダイレクトを始めたのはマスゴミや害悪まとめブログにネジ曲がった情報を拡散されるから定期
ソースは2012年10月25日(木)第2四半期決算説明会 質疑応答の3つめ
https://www.nintendo.co.jp/ir/events/121025qa/index.html
単にノリが合わないだけならまだ良かった
ファミ通だの日経だのが明確な悪意をもって情報をねじ曲げてきたから
それへの対抗策としてニンダイが生まれたんだよね
PSあたりからゲームクリエイターを無駄に露出させるようになったあたりからおかしくなった。
更にファミ痛が持ち上げたり、特集記事を組んで勘違いさせて芸の人ぶる奴が増えた。
結果、昔からきちんと仕事していて無駄に持ち上げられたり露出しなかった人は今でも現役だが、
散々偉ぶった奴らほど今落ち目や誰も付いていかない状況や老害に陥っている。
本当に良い作品を作ってるのならいいのだけどね…
全盛期の小島は自画自賛もそうだけど他への批判が酷かったからな
他企業とそこのゲームにまで噛みついて貶しまくるやつはさすがに格が違うよ
あと、批判をヒボーチューショー扱いするどころか、無関心な層(ライトゲーマー)にさえシんでしまえと言ったからな
小島と名越は別格すぎるよ
何せ自社ソフトの販促よりオンギを優先していたからな
小島は3DS版のMGSのネガキャン発言をしているし、名越は龍が如くWiiU移植版の発売前に新作は絶対にWiiU版には出さない発言をしている
ユーザー蔑視もライトユーザーはシね発言と自社ソフトの大会の優勝者、しかも未成年に対するチー牛呼ばわりと狂っているにも程がある
そもそもプロデューサーの本来の仕事って考えると、資金繰りや宣伝のために方々に頭下げて回るのが仕事なはずなんだよな
正直、やり玉にあげられるようなやつらってそういう仕事がうまいとは思えんどころかむしろ一番苦手そうなんだよな
イキリ散らしたことないけど?イカ研究員として顔出しはしてるけどゲームの出来や売上をユーザーのせいにしたりしてないけどね
よく泣くけどw
PSでは逆立ちしても作れっこない人気ゲームの製作者に対する憎しみが幻覚を生んだのだろう
遊んでくれてありがとうって泣くタイプだしな
すいませんが
それってジョジョASBが出た10年前から常識なんすよ
みんなで作ったゲームに自己の我を出す人間って
ゲームのが失敗したとき責任転嫁してすぐ逃げるよな
二流・三流は自分を良く見せるためにやたら喋る、と何かの専門家が言ってた
隙あらば握手会やらサイン会やら・・・アイドルじゃないんだからさあ!
禁忌のマグナとかいうガチモンの禁忌挙げるのやめーや!
存在薄すぎて忘れられたのでわ?
原神とか?
マジでヤバいのは小島
スクエニの連中を昇華させたような存在
映画コンプなのも共通してるけど、信者が最高にキモい
顔を出すどころか存在するだけでゲー厶を潰す呪物になったもの
どんな業界でもよくある事だけど
学生時代に勉強ガチってた人は競争の中で
自分より上がいるって事実を数字で可視化された状態で痛感するから
成功しても謙虚な人が多い
そんなに勉強ガチってないけどそれなりにこなしてきた人は
ちょっと頑張って成功すると自分は才能があるって勘違いして調子に乗りがち
任天堂の人たちがイキらないのはそういうのもあるんだろうな
フロム宮崎のように謙虚になることを目標にしよう
馬鹿過ぎて草
謙虚って言葉を任天堂以外に使うな
あれだけイキッたんだからケジメも付けないとね。