PSはPCで十分事足りるので存在意義がなくなってきてるよな?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QiSetATd0

任天堂は任天堂ハードでないとという需要はあるが

PSはラチェットも脱ソニーファンしてるし
オンライン有料だし
同じマルチならオンライン無料のPCで良くね?って一般人も気付いてきたな

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRavxVZZ0
>>1
PCの価格が5~6万になるのならそうかもしれないが
流石に「ゲームするだけ」のために十数万出したくない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UYpE8Xjba
>>16
そういう層に箱がある

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:906fqujK0
逆じゃないか?
PS5の方が安いしPS5があればPCはいらない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raZehMRU0
>>2
PCじゃないと出来ないゲームが多いのがね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrVj0trA0
>>3
何がある?知名度が低いソフトは除いていいよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raZehMRU0
>>7
タルコフぐらいは知ってるかな?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DlvH0R+fd
いつも高級だなんだって言っといてこういう時だけさぁ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UuWPoyI6d
さらに来年のSwitch後継機でSwitchがスペックアップしちゃうしな
サービスは既にXboxに完敗なのにゲームパスは今後成長しかしない
詰み過ぎてて悲惨

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXrD2qq0a
PS・MSで競合してたのがサードがドンドンMSに流れ込んでる今、サード独占なんてセコイ真似を今後は取れなくなるPSに価値はもうね
無駄に高いし誰が欲しがるんだ、と

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oUL14t0d
キッズを取り込むためにpcより安価なゲーム専用機は必要だよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfzslX6ba

PCはオンラインは無料と言っても電気代高いしチーターだらけだし論外
PCの電気代みたら一般人はあまりの高さに目が飛び出ると思うは
CSのチーターがいない環境ではPCのチーターが跋扈する環境には順応できないだろうし
常に何かしら諍いがあり罵詈雑言、悪口雑言が飛び交ってるし

有料だが管理されてる環境の方が一般人にはあらゆる意味で楽

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UT8V0XCPd
>>10
煽り抜きでPS信者10年くらいこれ言ってない?
なのになんで衰退していくのかなぁ
泣けてくるよなぁ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pyeRmEmYa
>>10
PSの方がチートで大会が酷い事になってなかった?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tjdsf6C0
Switchのプレイ時間みせてよ
本当にやってるの?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SwB8dUGx0

PS5     6万
PS5 Pro  8万
PS6    8万

ハード寿命数年に満たないもの買い替え考えたら
ゲーミングPCのほうがコスパいいわな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luq82Eeaa
>>17
PCならXBOXに出るゲームもあるし無駄にオンライン料金掛からないからな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZYOb8zGd
最初はいろいろやりたい!て買うんだけど
結局ゲームだけとかネットだけとかそんなもん
でも5年でソフト出なくなるよりはいい

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RVgcwFO0
PS5と同じソフトが箱とPCで出るからどれでやるか好みだからな
まあPCを選ぶか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luq82Eeaa
>>24
PS5と同じソフト箱だと出ない事があるからね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYqDSDaTa
半端に高いのがね…
スイッチぐらいの値段なら子供とこどおじに需要あるかもしれんけど

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7eU8Oi8b0
なくなってきてるっつうか元からない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qBpG3eszd
いうて大作洋ゲー動かすならそれなりの金掛けなきゃいかんのでコスパ考えたら全然良いと思うぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzpTbMyR0
今だとPCじゃないと遊べないのばっかだろw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYqDSDaTa
グラボの寿命は5年
PS4の寿命は10年

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6xUJntEa
>>32
10年とか期間あれば1〜2世代変わるレベルでハードボコボコ出るだろ
CSハードよりグラボ変える方がマシ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQ12psBL0

PCとXBOXのマルチ
全機種マルチ ゲームパスにてデイワン配信

このあたりが今度も増えていくわけだからラインナップで見劣りしていくよなあ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ws6DRcSl0
特にインディー系はPSのみ発売なしとかは増えていくだろうな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJsH59gd0
プアマンズPCのくせに2060程度のハードが6万って今となってはコスパ悪いわ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Kn6ApPpM
ファーストがちゃんもソフト作れば
それなりの存在意義があったのに

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlLUXZB30
やりたいゲームがないだけでは?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cwpn0uta
スターフィールド来ないじゃん
PS5はPC-FX並にアニメゲーム専用機になってるやん

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5AOvITQr
目先の欲だけでPS5が買われている状況、しかしそれでもソフト売上が伸びないという事は
欲だけで買ったは良いが、後悔してる奴が多数いるって事だろう

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Kn6ApPpM
商機を計算できないサードゲー頼みは
いい加減やめたらいいのに

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFp9WbuC0
MSはWindowsのUMPC最適化モードの開発をしてる
現代のゲーム機トレンドはハイブリッドコンソール
今後はSwitch、Steam Deck、中華系Windows UMPCが主戦場になる

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:snIWJBWt0
PCとか不具合まみれのゴミ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:906fqujK0
PS5と箱を両方買ってもPCより遥かに安いんだよな、スイッチとスマホを加えてもまだ安い
PCのコスパの悪さは異常

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzpTbMyR0
タブレットの時とかスマホも時も言ってたけどな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHPUryxR0
PCとSwitchだけでいいとずっと言われてるだろお

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iuOCAQC6a
実際問題PSでもPCでもどっちでも良いんだけど
知り合いがみんなPCに行ったから自分もPCに移行した

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySimCsKx0

存在意義あるよ
ライトユーザー PS5,Switch
ゲーマー PS5
コアゲーマー PS5,Xbox,PC

実は全てのユーザー層をカバーしてるのはPS5だけ
Switchはゲーマーには物足りない
XboxはPS5やPCとユーザー層被ってるので売れない

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Kn6ApPpM
>>54
PS5を選ぶ理由はなんだよ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySimCsKx0

>>56
フォールガイズのようなカジュアルなゲームや原神のような人気作、GTAやスパイダーマンのような大作まで全てを網羅しているハードだからだよ

SwitchではGTA5は遊べない
Xboxでは原神は遊べない

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OS5qHZxM0

なんかCS安いが現実と乖離してきてる気がする
ゲームやるのにPS4→PS4 pro→PS5と買う、xboxのソフトもやりたかったらここにXbox one→XSSと買うことになる

パソコンだとRTX2070の1台でPS4、PS5、XSXとカバーできる。gears5とラチェクラとヴァンサバとタルコフとかスパイダーマンとかできるってすごくね?

 

引用元

コメント

  1. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRavxVZZ0
    >>>>1
    >>PCの価格が5~6万になるのならそうかもしれないが
    >>流石に「ゲームするだけ」のために十数万出したくない

    ウチもそうだが「そこそこのスペックのPC買ったらゲームもそこそこ動いた」ってのはあると思うぞ
    ゲームのためだけにPC買うわけじゃない

  2. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfzslX6ba
    >>PCはオンラインは無料と言っても電気代高いしチーターだらけだし論外
    >>PCの電気代みたら一般人はあまりの高さに目が飛び出ると思うは
    >>CSのチーターがいない環境ではPCのチーターが跋扈する環境には順応できないだろうし
    >>常に何かしら諍いがあり罵詈雑言、悪口雑言が飛び交ってるし
    >>有料だが管理されてる環境の方が一般人にはあらゆる意味で楽

    電気代なんてヘビーに使っても1000円、ハイエンドでも2000円行くかどうかじゃないの?
    ハイエンドでグラボやPCに30万40万使うやつが気にする値段じゃないし一般から見てもそんなもんかレベルだよ。

    • kwhあたりの価格を知らないとか、電源容量や定格消費電力がそのまま消費電力になると思い込んでるやつが多すぎるな

      今どきはどこの電力計もスマートメーターだから地域や会社によるけど日々の消費電力が時間単位でチェックできるのにな

    • ファンボはベンチマークの青天井状態の消費電力を基準に話すからな。ユーザーが望めば電気代も気にしつつバランスをとった設定にもできることが頭に無い

    • とあるFPSゲームではPSの方が箱やPCよりも桁2つ分くらいチーターが多かったんだけど

  3. 今後はパリティやブロック契約がやり難くなるからね

  4. いつものコスパガー
    金持ち設定は何処行った

    • 結局さぁ

      switch→お手頃価格&そこでしか遊べないゲーム大量
      PC→金に糸目を付けなければいくらでもハイスペックにできる&そこでしか遊べないゲーム大量
      PS5→PC買えない貧乏人しか手を付けない、なのでソフトが全く売れない死んだ市場

      になってるんだもんな

  5. >>54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySimCsKx0
    >>存在意義あるよ
    >>ライトユーザー
    >>PS5,Switch
    >>ゲーマー
    >>PS5
    >>コアゲーマー
    >>PS5,Xbox,PC
    >>実は全てのユーザー層をカバーしてるのはPS5だけ
    >>Switchはゲーマーには物足りない
    >>XboxはPS5やPCとユーザー層被ってるので売れない

    この理論だとFF16はどの客層からも需要がなかったから売れなかったことになるのでは

  6. ゼルダもマリオもやらない奴がゲーマーwwwwwwwwwwwwwwwww

    • アクション苦手だからってやらんやつもおるんやで。そういう層はポケモンとかで差別化できてるだろうけど。

  7. 親御さんが中学や高校生に
    PCとゲーム機、どっち買わせたいかって言われたら
    大半はPCじゃね

    中高生が自分でゲーム機買えない価格だぞ

  8. >>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Kn6ApPpM
    >>ファーストがちゃんもソフト作れば
    >>それなりの存在意義があったのに

    まさにこれだなあ
    任天堂のゲームは任天堂ハードでしかできないところに絶対的な価値がある
    PS1・2の頃はソニーもファーストがかなり強かったのに

    • 軸足が海外に移るにつれ「ゲーム性」が薄いのが増えていった感じ。
      任天堂と逆方向に行くならそれはそれでいいのかもしれないが。
      ノーティーがアンチャとラスアス当てたのが決定打になったのかな。
      以後フォトリアルなアクションアドベンチャーばかり作らせ、ジャパスタを潰して今に至る。
      多様性とは何なのだろうね。ポリコレに媚びる前に自分たちの仕事を見直して欲しいもんだ。

  9. せめてもう少し安くてソフトが豊富だったらね。

  10. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrVj0trA0
    >>>>3
    >>何がある?知名度が低いソフトは除いていいよ

    知名度が低いソフトを除いていいならPSにはマジで何も残らなくなるな
    FF16もいずれマルチになるだろうし

  11. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfzslX6ba
    >>PCはオンラインは無料と言っても電気代高いしチーターだらけだし論外
    >>PCの電気代みたら一般人はあまりの高さに目が飛び出ると思うは
    >>CSのチーターがいない環境ではPCのチーターが跋扈する環境には順応できないだろうし
    >>常に何かしら諍いがあり罵詈雑言、悪口雑言が飛び交ってるし
    >>有料だが管理されてる環境の方が一般人にはあらゆる意味で楽

    ・電気代なんて余程重いゲームを常時動かさない限りCS機と大差ない
    ・チーターなんてCS機でも平然と居るしPCだとMOD使える利点もある上対人要素のないゲームだと全く関係ない
    ・オンライン料金が有料だろうとチャットボイチャで暴言飛び交うのは変わらない、挙句アカウント追ってまで暴言吐かれる事もあるのがPS、頭ハッピーセットか?

  12. >>62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySimCsKx0
    >>>>56
    >>フォールガイズのようなカジュアルなゲームや原神のような人気作、GTAやスパイダーマンのような大作まで全てを網羅しているハードだからだよ
    >>SwitchではGTA5は遊べない
    >>Xboxでは原神は遊べない

    それ、ほどほどのPCでも全部動くよ?

    • 何年前のゲームだと思っているんだ
      フルHDならCPU次第でグラボ無くても動く

  13. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfzslX6ba
    >>PCはオンラインは無料と言っても電気代高いしチーターだらけだし論外
    >>PCの電気代みたら一般人はあまりの高さに目が飛び出ると思うは
    >>CSのチーターがいない環境ではPCのチーターが跋扈する環境には順応できないだろうし
    >>常に何かしら諍いがあり罵詈雑言、悪口雑言が飛び交ってるし
    >>有料だが管理されてる環境の方が一般人にはあらゆる意味で楽

    CSで無理やりPCのマウス、キーボードを使うハードウェアチートについてはどう思ってるんですかね?
    普通のチートと違って運営側が分かりにくくて対処しにくいのに、導入はお手軽すぎてPSのランク上位層はマウスキーボードなんですけど?

  14. PCは家庭用ゲーム機では無いので土俵が違う

    • なら土俵の違うゲーム機で出したマルチの売上を自慢するのは止めましょう

  15. そのハードじゃないと遊べないゲームという体験に期待して金を出すのよ「普通の消費者」は。

  16. 普段フレームレートがーグラガー性能がーとか言っときながら
    逆立ちしても勝てないPCを相手にするとコスパとかwww
    コスパならSwitchとXbxSSでいいじゃん
    FF16を始めとするクソゲーやりたいならPS5をどうぞ

  17. パソコン工房に久しぶりに行ったら3000番台のグラボだいぶ安くなってたな

  18. 貧乏でゲーム以外何もしないならPS5はアリじゃない?
    貴族にもなれるらしいしなw

  19. 存在意義が無い→☓
    存在すると周りに害をもたらすので存在しない方が良い→◯

  20. 電気代高いは草。実家暮らしで心配することじゃないやろ(笑)

    • 余裕を持って冷却ファン回してるPCと室温との差で水たまるぐらい冷えないPS5で消費電力比べられてもね

タイトルとURLをコピーしました