PS5がドルビーアトモスに対応アップデート!XBOXのアトモス独占が終了へ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tFwr9Kfdd

https://twitter.com/Dolby/status/1686035148767186944?t=LNLUBtkFOI9ZCD_J9VMhpw&s=19
#DolbyAtmos 🤝 #PS5

@PlayStation fans assemble 🙋‍♂ We’re thrilled to announce that PS5 is unlocking support for compatible Dolby Atmos-enabled living room devices with the latest system software beta release.
@PlayStation ファンが集結 🙋‍♂ PS5 が最新のシステム ソフトウェア ベータ リリースで、互換性のあるドルビー アトモス対応リビング ルーム デバイスのサポートを解除することを発表できることを嬉しく思います。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tFwr9Kfdd

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tFwr9Kfdd
PS5の3DオーディオをDolby Atmos出力できるベータ版ソフトウェア
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1520462.html

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tFwr9Kfdd

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、7月31日に配信を開始するPlayStation 5システムソフトウェアアップデートのベータ版に関する情報を公開した。このベータ版ではPS5の立体音響「Tempest 3Dオーディオ」をDolby Atmos対応のHDMI機器で楽しめるようになる。

今回のベータ版では、Dolby Atmos対応機器をサポート。Tempest 3Dオーディオをサウンドバーやテレビ、ホームシアターシステムなどDolby Atmos対応のHDMI機器で楽しめるようになる。「Tempest 3Dオーディオが作り出した音がDolby Atmos対応のHDMI機器に出力されることで、天井スピーカーにも対応し、より濃密な没入感でPS5のゲームをプレイしていただけます」とのこと。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tFwr9Kfdd

新しいアクセシビリティ機能としては、ひとつのアカウントに対して、2個目のコントローラーを「アシストコントローラー」として割り当てたり、ホーム画面操作時にハプティックフィードバックが有効にできるようになる。

そのほかパーティ機能のUI向上などソーシャル機能の強化、ライブラリー内でのゲーム検索機能追加、本体ストレージの拡張に使用できるM.2 SSDのストレージ容量が従来の最大4TBから最大8TBまでの引き上げなどが行なわれる。

ベータ版は、日本を含む該当国や地域の一部の参加者を対象に配信されるもので、年内には全世界のユーザーに向けて配信することを目指して開発が進められている。これまで同様、ベータの段階で利用できる機能は、正式リリース版システムソフトウェアに実装されない可能性や大幅に変更される可能性がある。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tFwr9Kfdd
これでXBOXのアドバンテージは
何も無くなった

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUTZJgQk0
>>7
DX12UとかDXRとかFreesyncとか腐るほどない?

 

140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+R6RP4HM
>>33
うん
腐ってますねぇ
だってそいつら単なる「機能の名称」であって「機能そのもの」ではないんだし

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e8awO8Zu0
自前のヤツは捨てるん?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:snIWJBWt0
しょーもねぇ独占しか出来ない糞箱wwwwwwwwwww

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zo6TDt7d0
ソニーファンがアトモスは糞PS独自のこそ至高とか言ってたのにやっぱ駄目だったのか
いつも通り独自規格に走って失敗するソニーらしい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VeGQXkF+0
>>10
選択肢が増えるだけじゃない?w

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4fH2Mg3M
>>11
マルチソフトはドルビーしか使わんだろ
ドルビー対応しなければテンペスト()を嫌々使ったかもだけど、ソニーの死亡確定独自規格にリソース割くバカはおらんよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ydz79epZ0

テンペストやめた
液体金属やめた

どんどん自慢の独自性捨ててんじゃん
ほんといつものソニー

 

119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p89pfgfYp
>>13
コントローラーに振動なんか不要!サブスクは悪!からの手のひら返ししまくりですからw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7uHqbLf0
独自規格多くてマルチしにくさはWiiUより酷いだろPS5
特に根っこのプリミティブシェーダとスマートシフト
WiiUみたいなマルチしにくいハードは不要って言い分の奴はPS5のせいか消えたけどな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qEE0bO40
Tempest普及は諦めましたと

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8KHQDeNqd
あれ?魔法の3Dオーディオはどうした?w

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQXjUH1Kd
もうソニーが規格で優位になる事なさそうだな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xyJqKOC60
アトモスは独占してないって言ってただろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBKkiPmZ0
さっきPS5の設定画面でみたけれど
アプリ不要で音声出力をDolby Atmosに設定可能なので
無料とおもわれる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V4JkiA68r
テンペストをAtmos対応機器に出力するだけでAtmosに対応したわけじゃ無いだろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+SR4KdG0
MSが独占?
SIEが「PSはtempestだからwドルビーアトモスはクソw」
って煽ってDolby怒らせた結果PS非対応だっただけだぞ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aygulVZd0
テンペスト対応AVアンプは
世界にただ一台も存在せぬまま
独自規格としては失敗したということか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hstk3XZj0
ゲームに対応するん?
そこが重要だろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V4JkiA68r
やっぱPS5がDolby Atmosに対応したって勘違いする奴出てくるよな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osEkIpzM0
PSは主要ソフトを軒並み失った後だからもう手遅れ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9gmd+8/r0
ドルビーアトモスてPSなかったんだ

 

149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzxmQfXsM
>>39
マルチチャンネル3Dオーディオ全滅
それがPS5

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OEgz5FMc0
ドルビーアトモスの音声遅延問題どうなったの?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/UnFF/S0
せっかくドルビーアトモスを2年独占したのに、ハードの普及台数はPS5に2倍の差をつけられて負けてしまったのか

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/UnFF/S0
独占した意味なかったな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qWrf1FSj0
テンペストのが凄いって独自規格をめちゃ自慢してたのにな
SDカードとかも買った口なんだろうけど

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qWrf1FSj0
ヘッドホンだとDTSXのが個人的には好みかな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ta7LfBVJd

XboxはDolby Accessというアプリを購入する必要がある
PS5で対応するならアプリ配信が来るはず

テレビのブラビアはDolbyにライセンス料払ってロゴ使ってる
無料はありえない

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DlbY+whM0
>>49
なんでPCは無料なんだろうな

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWkFH/D50
>>59
PCも同じだよ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoaB7S+s0
>>59
サウンドバーやらアンプやらに出力する分には箱も無料だよ
形式上無料アプリをDLするだけ
有料なのはヘッドフォン用アドオン
これはPCも有料だけどアカウントを共通にしてあれば1回の購入で10台だかまでは使える

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+y2JgcH0
ぶっちゃけ何も売りがなかったからとりあえず金で独占してみたかんじだったんだろ
アトモスなんか使える環境のやつほとんどいないと思うけど

 

引用元

コメント

  1. でも対応してないのに「8k対応」とか平気でやるからなぁ…
    ことごとく信用ないよなソニーって

  2. 専用ヘッドホンを売りつけたかったのだろうが、疑似3DオーディオでしかないTempestじゃ他のヘッドホンや後から対応するとか言ってたテレビのスピーカーだとスピーカー位置や特性を特定できないから余計に効果薄かったしね

    音場にこだわる人が持ってるAVアンプやサウンドバーに対応できてなかった時点で論外
    最初からセコいことせずatmosやdts:xにしとけば良かったのにな

  3. PSは主要ソフトを軒並み失った後だからもう手遅れ

    金で囲ったソフト群が見事に全部爆死したからな……
    ここから1つのソフトで戦況をひっくり返せるかと言えば無理。
    本来なら白旗あげて撤退するかもう一度信頼を得る為に
    1からやり直すかの二択なんだが、恐らくSIEは
    どちらの道も取らず訴えられて破滅する道を辿ると思う。

  4. アトモスはクソ、テンペストこそ至高って持ち上げてた連中どうすんの?w
    てかxboxってoneの頃からアトモス対応してて6年ぐらい経つんだけど
    2年の時限独占って何の話だよw
    もし時限独占してたのなら6年になるはずだが
    FTC裁判でボコられた腹いせに時限独占言い返したかっただけか?

  5. そもそも安物型落ちテレビの付属スピーカー使ってるPSユーザーには関係無い話では?

  6. Xbox Series X|Sのドルビーアトモス、ドルビービジョンが時限独占契約があるという話は誤報であるとMSが声明を発表

    • まーたくそファンボーイがあることない事喚き散らして暴れたんだねw

  7. 怒らないで下さいね
    これじゃ教祖様の為にアトモスはクソだクソだと
    ネガキャン続けたファンボってバカみたいじゃないですか

  8. 金もないぞw
    なんなら髪も無いかもしれんw

    • おい髪は関係無いだろ通報すんぞ!

  9. 自浄作用もないな

    ていうか何ならあるんだ

    • 分不相応が過ぎるにもほどがある過剰な自尊心

  10. >>51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+y2JgcH0
    >>ぶっちゃけ何も売りがなかったからとりあえず金で独占してみたかんじだったんだろ
    >>アトモスなんか使える環境のやつほとんどいないと思うけど

    ソニーじゃないんだから(禁止カード)

  11. 相変わらずファンボへのフレンドリーファイアが好きだな

  12. >>51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+y2JgcH0
    >>ぶっちゃけ何も売りがなかったからとりあえず金で独占してみたかんじだったんだろ
    >>アトモスなんか使える環境のやつほとんどいないと思うけど

    イネーブルドスピーカー付きのAtmos対応サウンドバー なんて今はお手頃価格からあるの知らないのか?それともファンボの経済力じゃそれですら買えないのか?

    • 割と安価になってビビったわ

    • そもそも今売ってる4Kテレビって8割方ドルビーアトモス搭載だもんな
      特にファンボがスイッチ煽る時に言ってるような画質を担保する機種なら
      搭載されてない奴を探す方が難しいくらい

      モニタでやってる奴なら尚更拘ったスピーカー使ってるだろうし

    • というか大前提を忘れてたけど

      「それ言い出したらテンペストオーディオなんぞ使える環境の奴ゼロやろ」

      で終わる

  13. >>140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+R6RP4HM
    >>>>33
    >>うん
    >>腐ってますねぇ
    >>だってそいつら単なる「機能の名称」であって「機能そのもの」ではないんだし

    ???何が言いたいんだろう???

  14. そもそもなにをするものなのかもわかってなさそう…

  15. TempestをAtmosに変換して出力出来るようになったんだぞ
    アンソはアホしかいないのか…
    Tempestを諦めたとか言ってる奴は意味不明だし専用ヘッドフォンってなにw
    Tempestはステレオヘッドフォンでオブジェクトオーディオを聞く為の仕組みだぞw
    頭の悪い奴向けに説明するとAVアンプやサラウンドバーにオブジェクトオーディオを出力出来るようになったって事

  16. ちなみに箱は有料にした為、対応ソフトは皆無でこれからも増える見込みはない
    PS5はすでにTempestに対応した数多くのソフトが対象
    しかもTempestで作ると2chヘッドフォンでもAtmos対応機器でも両方楽しめるので当然対応ソフトは増え続ける

  17. >「それ言い出したらテンペストオーディオなんぞ使える環境の奴ゼロやろ」

    100均で売ってるイヤホンでも対応してるぞw
    まじで理解してないで叩いてることがわかる

  18. テレビ前提の話なのすらわからない読解力を自慢されても…
    それにヘッドホンの話でいいならドルビーも一緒だからな

タイトルとURLをコピーしました