【悲報】スクエニ株さん、株価が上がらない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RrBZi+XyM
普通は下げたあとは反発して上がるのでは?🤔

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJbY4G1Xa
>>1
また下げてんのか
さっさと首切った方がいいだろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ll6CEN6FM
>>33
上層部が駄目だからな…

 

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJ0A58em0
>>33
そもそもAAA主義は吉田だけの責任じゃねえからどうにもならん

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:za/D+pz0M
しゃーない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LeuvOFIY0
みんな売りたいんや仕方ないやろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWA98yFH0
反発してこれなんだよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/zWmN5Ta
吉田のせいで5300が基準になってて草

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wAmslBIY0

PS信者のせいでこんなことに…

どうしてくれんのマジで

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0IbXZPmz0
5503にモドサナイカ?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ig33NJ+Z0
株主も承認してたんだしこれくらいの下落は許容してんだろ。

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4S/QJFD/a
今日は大して下がってないからお前らの負けやろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5iT7J972a
負けてるのはスクエニと吉田と株主だけなんやで‥

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZAZZGjvHa
機関投資家の馬鹿共は任天堂とスクエニを同じ会社とみなしてるみたいで、株価を揃えようと動くのだけが気がかりだわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7JT3+LdM
今が底だろうし正直買いじゃね?
DQ12とFF7R完結どっちが先になるかわからんけど発売直前くらいには確実に6000以上にはなるだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kiLTLzl20
>>13
ならんでしょ
それなら外資が空売りと裁定取引駆使して3500ぐらいまで下げさせて個人逃してから5000戻しした方が儲かるから
わざわざ意味もなく株価上げないでしょ?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LeuvOFIY0

>>13
まず底がわからんし、ドラクソ12も血迷ってPS5独占ルートとかに行ったら目も当てられない

典型的なハイリスクローリターン株だよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PoqvEFvO0

なんでそんなに売りたがってるの?

オレが何かしたかい?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYvquRZjd
1年半かけて売っていく

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dv9CgllOd
スクエニ「AAAで失敗しました」
スクエニ「AAAで失敗しました」
スクエニ「AAAで失敗しました」
スクエニ「AAAで失敗しました」
スクエニ「AAAで失敗しました」

スクエニ「AAAに注力します」
買う要素ある?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:szdyfHoi0
ジワ売れしてるな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLotn6HH0
あのお方「一年半かけて売っていくんで」

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWvroYf+d
今こそ言ってほしいよな
「いいから買えっつーの!」って
あの人は今何してるの?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeYad2H9a
ここ二、三年で見て最安値近いからお買い得、ってのが株やる上でよくある罠だわな
ちゃんと業績見て将来的な期待値があるか判断すべき
今はたまたまここ二、三年で最安値付近で推移してるだけで、いつここ五、六年、はたまた10年来最安値更新するのか
誰にもわからないんや
そしてまあまあその可能性が高いファンダメンタルだと覚悟すべき

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KaAIhEk80
将来は解らんけど、今の動きは解りやすい失望売りだな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1z01qfnd
FF16発売前は時価総額9200億あったんだぜ?
今6560億だぞ?吉田に2600億の責任取らせろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+x3PoNWB0
柱のナンバリングFFにヒビが入り、FF14もなんか雲行き怪しいんでしょ?上がる要素が全くなくない?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7JT3+LdM
>>25
14は拡張が来れば盛り上がるって騎士団が言ってた

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xlGpL/cZ0
>>50
つまり今は過疎ってると騎士団も認めてるわけだ…

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0y06WDif0

売りたい72%はヤベえよw🤣

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXQ/o2vxr
アホな会社

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QoV3zE/0
材料ないのに上がらんやろな
もう、涙目ナンピン個人の悪あがきしかないで🤣

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDotDwT70
上がる要素ないもんな
AAA注力ははやめて中堅タイトルを複数ハードに出しますと言えば上がるだろうに

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCNB9KV90
大多数が日本人であろう株主に言えよw「何かしたかい?君たちに」ってwwww

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rD+rGZgO0

FF16がPS独占とか言うバカバカしい事やってこのザマなんだからPS5独占とか二度とないやろwwww

泥舟から脱出するタイミングをミスったメーカーの末路だと思った

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ll6CEN6FM
>>37
ところがですね、スクエニ張はFF7R2もまだPS5独占で行くつもりなんですよ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FWjKrob50
>>38
ブラジルのxbox公式がFF7Rのお漏らししてた気がする

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A16jBV/rd
>>49
あれ間違いだって謝罪してたぞMS

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rD+rGZgO0

と思ったけどFF7R2とか言う負債がまだ残ってるんだっけwwwww

FF7Rよりユーザー減るのわかってるのに博打も博打やなそりゃ株価上がらんよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgKxhNeW0
間違えたドラクエ12がPS5どくw

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s73FcGfXd
FF7R2のPS5独占の宣伝なんかしたら株価だだ下がりだと思う

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rD+rGZgO0
スクエニ「ハードの普及率…FF7R2も普及率・・・^q^」

 

引用元

コメント

  1. 率直に

    上がる要素ある?

  2. ドラクエの最新作とFF7R2までPS5独占なんてしたら
    マジでSIEと心中だぞ。それにAAA開発資金がとても用意出来ない。
    MSとのマルチで開発資金を調達するつもりなんじゃないか?
    SIEには『MSには適当なゲーム作っておきますから』等の
    言い訳でもしておけば裏切り判定を受けずに済むだろう。

    • 12は箱ジョガイ、7R2は数年後とかなら余裕でやる会社やろ

  3. DQM3とマリオRPGの評価で今よりはマシになったりしないかな?とも思ったけどダイ大で更に今の流れが加速する可能性の方が高いかな?

  4. AAAに注力するって言うけど注力出来るだけの予算は工面出来んのか?
    FF16開発に200億くらい資産溶かした挙げ句開発費回収出来てなくて
    FF14の課金アイテム大量追加や30万円以上するアホみたいなグッズ売って補填しようとする有様だろ?

    • 2Bのケツで稼ぐんやろ

  5. 頼りのFF14も統一四教会化が著しいからみんな引いてるんでしょ

  6. 普通は下がったら上がる
    下がり続けて上がらないということは普通じゃない、つまり異常
    なにか負の連鎖が立て続けに起きた時に発生するパターンが多い

    スクエニにおける負の連鎖がなんなのかは…まあゲームユーザーならいくらでも答えられるだろう
    ただ株主には一切ゲームやらない興味ない人もいるから、その人らにスクエニがどう説明するかだな

    • 知らん人には「Switch、Xbox、steamでもFF16発売します。PS5以上の売り上げを期待できます」
      とか言っておけばある程度戻りそうだけど、株価戻してどうすんの?って話

    • スクエニの場合、会社規模からして中堅タイトルだけじゃ経営が持たないし、AAAというか大作タイトルも作らざるを得ないと思うのだけど、その大作の1つがこの様だと、株主に説明するのはかなり気まずくなると思うんだよな

      正直、今のスクエニに大作を作れる力があるように思えないし、FFを畳んだらどうなるかは全く分からないな

      DQも一応大作タイトルだけど、あっちはエニックス側だし、権利が色々と絡むから会社の都合だけでどうにかなるタイトルってわけじゃないだろうしな

  7. パチンコで負けたからパチンコで取り返します、みたいな発表したらそりゃね

    • しかも、同じ店で打って取り返しますだもんなぁw

  8. 今後出るのが分かってる中ではドラクエ12しかまともなタイトル残ってないし
    そのドラクエも発売日分からないんだから上がる理由がない

  9. 16がロングセラーでうれるならこんな急降下起きんのにな

  10. 大きく下がったきっかけはあの人とアレだけど、
    今でも下がり続けているのはスクエニ全体の問題だからな
    これまでに溜めた不信感と、今後の方針に期待できないということ

  11. 別に上がらないといけないって事ないですよね?(非情)

  12. ひとつ前の話題がマリオなんでそれに絡めて…

    マリオRPGリメイクがマジで現状判明している年内唯一の希望くさいのが極めて皮肉
    ここのタイミングで動きを外すと数年単位で立ち直るきっかけを失くす恐れすらある
    期待出来ない、という大筋をひっくり返すには相当の好材料を提示できないと…

    • マリオRPGはパブリッシャが任天堂だしそもそも開発にスクエア関係者いるのか?
      版権分のロイヤリティくらいはあるだろうが折半ではないだろう

    • 過去の名作を任天堂と一緒に復活させますくらいないと無理

  13. >>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rD+rGZgO0
    >>と思ったけどFF7R2とか言う負債がまだ残ってるんだっけwwwww
    >>FF7Rよりユーザー減るのわかってるのに博打も博打やなそりゃ株価上がらんよ

    PS5独占
    最速フリプ落ちなど前作の悪評
    三部作の2番目

    と悪い材料だらけだからな
    アレ並の売上になるだろう

  14. 株主から「株価落ちてるぞ」と詰め寄られたら、吉田には是非ともこのセリフを言ってもらいたい
    「何かしたかい?君たちに? ウンザリ…」と

  15. 吉田辞めんのかな14にしがみついて周りもそれを許すんやろか哀れすぎんか

    • 色々と言動酷くて間違いなく色々下げたけど
      一人いなくなればどうにかなる会社にも思えない

      和田が悪いとか言ってた頃と変わってない

  16. そらぁAAA軒並み失敗してるのに
    「AAAで損失でたからSwitch向け企画全部見直し白紙にしてライン全部AAAに集中させて挽回します!」っていうたら「アホなのかバカなのか判断つきかねる」ってなるだろうよ

    • 大作タイトル自体が今の時代、1つのハード(1世代)につき1つか2つしか出せない時代なのに、AAAばかり作っていたら、他のソフトの制作にも少なからぬ影響が出てくるだろう

      大手だから中堅ソフトだけでは会社が持たないのも事実だろうけど、AAAのリリースには時間がかかるから、その空白期間を埋めるソフトがたくさん必要なんだけど、そっちのリソースを削りまくっているし、その手のソフトも最近は出来が悪いのばかり目立つから、もうまともにゲーム作る能力自体残っていないんじゃないかと思うくらい酷いんだよな

      スクエニの経営陣は相当頭が悪いと、傍から見ても分かるくらいだしな

  17. FF7R2同様にDQ12もPS5(時限)独占で作ってたと思うぞ
    だってスクエニだぞ?

    ドラクエはインフィニティストラッシュみたいにFF16見て慌てて足してるかもしれないが

  18. じわ売れとはじわじわ売られているスクエニの株のことだったんだな

  19. 全世界にSQUARE ENIXという会社そのものが質バレしてんのよ

    ステマ違法化で日本人を騙す手段ももう無い

  20. 誰かも書いてる人が居たけどそもそも上がる材料が無い
    仮に瞬間上がったとしてもマネーゲームで上がってるだけ(仕手筋等が少しでも高く売りたいからわざと上げて食いつかせて自分は売り逃げする手法など)
    チャートを見る限りは下げ急降下トレンドだから予想としてはまあ5000円台(チャート的には5020円)で一回反発するだろうから逃げそびれた人はそこで少しでも高く売って5000円割り込んだら仲良くやろうぜグッバイトレンド
    ただし余程の上げる材料が出れば話は別だがでもさすがになんかしら対策してくるんじゃね
    さすが。。。に

  21. 株やる人はゲームとかあんまり知らないんだろうけど、FF16が売れなさそうな要素なんて一杯あったのに少しでいいからゲームの勉強してればよかったのにねとしか言えん

  22. ドラクエ12満を持してPS5独占で発売します! → 株価ストップ安に張り付く

    機関投資家たちはもうだいたい情報掴んでるだろうから、買われないで反発しないってことはそういうことだぞ
    じわじわ真綿で絞められるように売られて悪材料出たところで一気に崩壊する

  23. マリカ・スマブラで、バンナムも現場レベルでは少なくとも無能ではないことが証明された。
    スーパーマリオRPGがまともな、或いはそれを超えて名作なら、PやD、つまり上層部が政治には長けてるけど、ゲーム創りには無能なだけって証明だよね。
    任天堂はそこを一番大事にしてるが、スクエニは……ってことでしか無い。

    • そんなバンナムも内製強化でお役御免の流れは必至
      新規の企画も実現させるPDも居ないのがバンナムの問題点
      腐ってもスクエニはSwitch向け新規IPは投入してるからな

  24. いやまあ……FF7R2が出る直前はちょっとは上がるとは思うけど、それは底叩いた後の話やしなぁ
    今が底とも思えん 上げ材料ないし

    • FF16よりはましな気するけど、その頃にはPS5がどれだけ普及しているか分からないし、こっちも先は暗いと思うわ

  25. 今のスクエニの動きってFF16がバカ売れすることを前提に組まれた計画をそのまま実行してる感じがする。だから違和感が拭えない。
    FF14の箱版もFF16の大勝利を持って箱進出って計画だったんじゃないか。
    吉田くんのテレビ番組の出演や高額グッズ販売なんかもそう。
    リスクヘッジがタコだったというか、自己評価高過ぎというか、市場調査くらいしろというか。
    もう少ししたら開発者の流出が始まりそうだな。

    • そもそもスクエニは経営陣からして、頭がおかしい人しかいないんじゃないかと思う程、一般人には経営的に謎の判断しかしていないからな

      ソニーの犬だからと言われれば、まあ説明は付くけど

  26. ゲーム業界の株はここ数年でかなり上がったのに
    期待出来る情報このまま無しだと16年以前にまで落ちぶれるんでね…
    下手したらテンセント送り

    • ひと株テンセント(10¢)=15円足らず…整理株送りになるんかね 冗談はさておき

      真面目に留保崩して換金までしても持ちこたえられず資金ショート、は否定できん

タイトルとURLをコピーしました