元コナミ、古川もとあき氏によるクラファンプロジェクト「スチームパイロッツ」プロジェクト中止&返金

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kLw8luDM

スチームパイロッツ
支援者の皆様へ

同プロジェクトにおいて、実行者へ対応を促してきたが対応がなされないとの理由により、マクアケ社から返金対応が行われるとのことです。
メールをご確認いただき、ご対応いただければと思います。
期限がありますのでご注意下さい。

皆様の想いを背負って来たプロジェクトですが、このような結末を迎えてしまったこと、残念な記憶になってしまったことを、初期に名前を連ねていた代表佐々木および弊社としましても、深くお詫び申し上げます。

これまで応援いただいた皆様、本当にありがとうございました。

#Makuake
#スチームパイロッツ
#スチパロ

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jm8xpYGH0

>>1
返金するとか珍しいな
今までこんなの被害者泣き寝入りだったのに

なんでこれだけ優遇されてるんだろう

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kLw8luDM

ギャラ未払いを理由に開発から降りたピクセルの声明
https://twitter.com/pixel_japan/status/1694948832302538929?t=BntdOvGdY6dlVhVeejrOYQ&s=19

そのへんのゴタゴタに関する記事
クラファンで約1000万円を集めたゲームの責任者、資金はゲーム開発費のため募ったのではなかったと主張。「開発費の問題を解決したい」と呼びかけたにも関わらず https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230118-234095/

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVTyO+uT0
古川とマネージャーは逃げたままクラファンの会社が尻拭いか?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hdPGS4Oj0
マクアケが立て替えさせられた
普通に訴訟起こされるだろうな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhBQeAT30
返金もマクアケが代わりに対応するってなだけで古川もとあきは今でも持ち逃げでダンマリだからな
流石にマクアケが回収に動くだろうけど

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1WM079e80
コナミの奴は金持ち逃げして逃げたままかよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VziAVyZg0
makuakeが肩代わりだから確実にもとあきくんは使い込んでるよねこれ…

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JNA7u5+U0
横領じゃん詐欺じゃん
捕まれカス

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pK4JqcW80
矩形波倶楽部の栄光も堕ちたな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZrm6jeea
クラファンはこういうトラブルあったりするけどさ
「最初に絶対リターンするとは限らないって言ってるよ!」って言えば明らかな詐欺でもセーフになるのはちょっとおかしい

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OuuKIa4T0
1000万がどのように使われたか興味がある

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgSwE5YRH
>>13
無職だろうし生活費

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71cuI4oV0
クラファンのためにクレカ作って20万出したけどスタッフ間の連携ガタガタで当初提示された内容とは全然違う手抜きクソゲー出された経験あるからもう信用してない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6iQuiBv/d
元セガの中とか晩節を汚す奴出てきてるな
古川どうした昔からこんなだったのか?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZYpC9XDya
>>15
ももいろアンダーグラウンドとDezatopiaでぐぐれば過去にも何があったかわかるよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:de5l5keKM
こういう悲しい現象を知るとちゃんと集まった信頼に対して誠意を見せた人たちは本当に偉いと思うわ
当たり前なんだろうけどその当たり前を成し遂げたというのが偉いのだと

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+NvTxAm0
枯れたクリエイターが信者にお布施を募ったけどそいつを少し肥えさせて終わりって結構よくあるよな
昔のコンテンツを墓場から引きずり出して新展開匂わせたけど結局ただ思い出を汚して終わるのも時々見る

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ynG1Cz9U0
>>19
会社に所属してるとか強制力が発生してないような奴が手ぶらで新作がどうこう言ってるのを信用するのがハッタショだと思うわ
買ってから文句言えとかクリアしてから文句言えとか平気で言ってるバカなんだろうな、おい、落ち着け(アーロイ)
ちゃんとしてたのって出来どうこうは別として鈴木裕のシェンムー3くらいじゃないの?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agCiZEM6M
ピクセルはプロジェクト降りてるしプロジェクト存続自体に何か言う立場ではないよな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFZ4nVI6M
「あの○○のスタッフが再結集!」
これ系もう胡散臭い

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnCCl4Sg0
>>23
単純に老いで能力が下がってるのもあるし
実は目立たないがチームの中核となる人物が抜けていて
腰砕けになってる場合もある

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ynG1Cz9U0
責任責任ってよく言うけどつまりそれって約束のことだからな
辞めれば責任が取れるみたいな間違った思い込みが広がるとこういうクズが逃げ得を思いつくようになる
投資の流動性がああだこうだほざいてる詐欺野郎はほっといてカネを投げる時はちゃんと考えて投げようね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6iQuiBv/d
生活費にするとしても曲は作れてるんだからそのクラファンでライブ開くとか曲売るとかの選択肢はありそうなのにな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pK4JqcW80
こういうの見るとゲーム完成させて商品化したIGAがすげーまともに思える。キックスターターでパッケージプランにお布施したら発売日から遅れてパッケージ北米版届くの遅れたのには当時ぶちきれたけどさ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6iQuiBv/d
>>27
R-TYPE FINAL2も大成功の部類だけど支援者無視してPS5オンリーでFINAL3とか出して大顰蹙

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvKdfmR20

>>27
IGAはまともに見えるどころか超誠実だよ。
発売日1年延期してクオリティアップしたし、
発売後も長期アップデートしつつスイッチ版の最適化もやり遂げたし。

ただでさえスイッチ版の最適化を中途半端に放置するメーカー多いのに。

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pK4JqcW80
>>46
なにげにDLCつかスピンオフもよかったのには驚いた

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gl3yvbOeM
>>46
DL版のみの国内向けのxbox版が
ファミ通にイジられるレベルで発売が他よりも遅れたせいで
ストアでの販売開始からほとんど間を開けずに半額セールになって
ちょっとモヤったけどね

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNItM9DA0
>>27
同じ元コナミだけどIGAさんはほんとまともだよな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:as+VJ/MsM
ゲームのクラファンは失敗ばっかりのイメージだね
テラバトルの家庭用も出なかったしMighty No.9の3DS版も出なかった
Re:dashも中止っぽいけどあれも返金されたのかな?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DY+YCPXoa
冬から古川氏全く動いてないんよな
後任いるみたいだがそっちへの支払いとか大丈夫なんかね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZYpC9XDya
あと蒼弾ブレイクのやらかしもある
これは情報がキッチリけされてるので
どういうことか分かりにくいけど

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIr0AWsaM

俺のコナミのCDの輝きがくすんできた
生まれた作品に罪はないはずなんだが

こういうのホントやめて・・・

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZYpC9XDya
そもそもピクセル側に制作費払ってれば
ちゃんとリターンがされてた作品
ピクセルは作ってたんだから

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkrHtI85a
なんかコンマイ抜けた人って絶対残った方が輝いてただろって人ばっかなイメージある

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6iQuiBv/d
>>34
会社がちゃぶ台ひっくり返したからな
ドラキュラもサイレントヒルもラブプラスも普通の新作出てただろうしメタルギアは…お金かかりすぎてどうだったろうね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZnMGSiC2a

>>34
残ってたとしてもあの監督がいて長期間MSGパワプロウイイレ以外のゲームは干されてたので無駄無駄

そりゃ今は居なくなって割とゲーム出るけど

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5mFZSvWd
>>40
干されてた具体的なタイトルって何?ハドソンタイトル?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5IjyUqB0
たった1000万の為に過去の実績捨てて犯罪者になるのかもったいな

 

引用元

コメント

  1. 結局警察沙汰は避けられそうにないぽいな南無

  2. こりゃ捕まるのも時間の問題だね。
    中もインサイダーの金銭絡みで破滅したのに何も学んでいないね。
    日本の警察はチョロい何て甘い考えで犯罪起こすと痛い目みるのに。

  3. 最近なんでもかンでもクラファンクラファン、ってのがおかしいんだよ。

    • 数年前にソニー派のサードがE3でクラファン呼びかけてた頃に比べたら
      クラファンの話はあまり上がらなくはなってきてはいたけどね…

  4. 詐欺とはまた違う話だけど
    クラファンて有名コンテンツが急にやり始めると色々内情察せられる墓穴になるんよね
    企画内容ショボ過ぎてお前そんぐらいわざわざクラファンやらんでもできるだろって奴

  5. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFZ4nVI6M
    >>「あの○○のスタッフが再結集!」
    >>これ系もう胡散臭い

    豪華声優陣以上の地雷ワードだと思うよ

  6. 古川は「開発側には、クラファンの資金調達からではなく、一般販売後の売上の純利益を折半して渡す予定だった」って言ってるけどさ、
    クラファンのみで終わらせて一般発売をしなければ、開発側に一銭も支払わなくて良くなるって言うね。

  7. IGAのブラッドステインドは誠実かもしれんけど時折クラッシュしたり会話CGが頻繁にぼやけたりと最適化が十分って程には感じないような…

  8. てかこいつグラディウスの作曲者みたいに言われてるけど辞めてほしい
    グラディウスの作曲は東野氏だからな。こいつの実績なんてゼロに近い

  9. ゲームの開発て不確実な事多すぎてクラファン向かんよ
    ビジュアルノベルみたいに個々素材組み込むだけならさして問題無いけどさ

  10. 色々な人たちに迷惑かけすぎ
    逮捕とかにならなくてもいいから業界に二度とかかわらないでほしいな

  11. エクスペリエンスもコロナ禍で延期したけど、ちゃんとリリースしたぞ
    資金回収まだ辛そうでグッズ商法しとるけど

  12. 古川氏はもう表舞台には出られないでしょ
    地元で細々と信者向けライブやるくらいしかできないと思う

    • 逃げてるのにそんな事できんだろ
      せいぜい海外で地下アイドル()とか

  13. アーリーアクセスで最低限形にしてからでなければ金なんか出さんわ

  14. >>75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5mFZSvWd
    >>>>40
    >>干されてた具体的なタイトルって何?ハドソンタイトル?

    何ってメタルギアとウイイレ以外全部では?

タイトルとURLをコピーしました