【爆笑】吉田信者たち「1000円焼きそばは公式じゃない!吉田さんが許すはずない!」→告発者を攻撃

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvQRhIl/d

こんなんギャグだろもう…

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ke9S9Qxh0
カルト宗教

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iA/1vIclM

未許可の屋台が公式の旗を持っているという矛盾

blank

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAObD3DHM
ふたばにFF14花火大会の大阪会場の焼きそば屋台の特定班おるんやが
blank

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iA/1vIclM
>>6
その他で逃げようとしてたのズルいよなぁ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N04rT5Ydd
>>6
非公式論を即論破されるの草
今度は旗を盗んで勝手に立ててるとか言い出すのかな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTGah8kl0
写真が何枚も出てくる時点で事実だろうに

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhi2rzQir
当然だろ非公式なぼったくり店で買った奴が悪いんだよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YU8AvIWf0
>>12
そんな店に出店許可を出す公式は酷いよなぁ!?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhi2rzQir
>>16
勝手に出店したんだぞ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jF56Z+Iod
>>12
根拠なく非公式とかテキトーなことほざいてて草

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJ2YOWbYa
出店に公式とかあんの?
よくわからん世界だな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeG6uRfvM

ふたばの特定班やべえ
blank

https://twitter.com/yusukek98/status/1695439304284369147
公式出店の札ちゃんと着けてるな
擁護してるアホが炙り出されてる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCnupbosM
そもそもイベントで勝手に便乗して会場内で出店やれると思ってるのが凄いわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/JNLFRT0
統一四教会信者の内ゲバかよ
パヨク並みに頭悪いな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/7IcyL30
神社とかいう宗教施設の屋台は良心的なのにどうして…

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nv0efSm90
吉田が焼きそばのクオリティいちいちチェックして激怒するとか草
いくらなんでもそんな暇じゃないだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTGah8kl0
焼きそばチェックしてるってさー、逆に馬鹿にしてない?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RW3RGdQ6a
その他(焼きそば)

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iA/1vIclM
>>27
その他で略さずに焼きそば書けばいいのにな
詐欺しようとする気満々で草生えるよな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNJO1OVy0
仮に非公式(無許可)だったとしても、そこが問題を起こしたらその屋台を見逃してた公式にも責任が生じるのでは

 

171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dN9oQYhmr
>>29
責任は買った馬鹿と売ったヤクザにあります

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vujSk/Ut0
会場の中に勝手に屋台設営するの無理だろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YU8AvIWf0
まず非公式だったとして知らん店舗が勝手に出店されてて公式がそれを管理出来てない時点で公式の運営管理に問題があるじゃねぇか
擁護どころかFF14の運営はまともにイベントも出来ないと馬鹿にしてるようなもんだからなこの言い訳

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FACUEvcT0
鉄板なにがしは自分の店でやきそば出してるな一応

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2eP61MkY0
会場に勝手にテント立てて偽造パスカード下げて焼きそばを売ってるってコト……?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iA/1vIclM
>>39
それをなぜか見逃して商売させてあげてるヨッチン🐸…ってコト!?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTGah8kl0
店の名前が鉄板なのにカステラが一番最初って謎すぎる

 

引用元

コメント

  1. いやこれが非公式な店だったらそれをみすみす黙認したスクエニがやばいことになるぞ

    • 客はもちろんのこと、正規の許可を取った他の店もぶち切れる案件だよね

    • 「非公式の店が勝手に公式の旗使ったり公式スタッフ名乗った札付けて明らかに誤認させてる状態」なんだから
      『即座に追い出すべき』だよな
      詐欺を黙認してるようなものじゃん

      もちろん非公式じゃなかったらそれこそ詐欺を公認してる状態だけどさ

    • そんなことあったら普通に事件だからな
      許可取ってないテキ屋がそんな簡単に開けるなら毒入れてテロ起こせるし

  2. 出店者がカスなのは間違いないとして
    「吉田さんは悪くない!非公式で出店したに決まってるし吉田さんなら怒ってる!」
    という信者の擁護ムーブが心底キモい

    • 是々非々という言葉がわからんっていうある意味病気

    • これ、ちゃんと公式だった時に全部裏返ってくるっていう認識が絶望的に足りてないよな
      確証もないのに余計なこと言って自分たちで信仰対象の首絞めてどうすんのよ…

  3. 喚き散らしてたやつ信者のくせに出席もしてないんだな

    • 日本国籍がなくて日本国内にいないんじゃないかな

  4. やきそばを二重チェックしなきゃな

  5. 先週ウチの隣の神社で祭りやってたが、キャベツとウインナーの具で青のり紅しょうが乗っけた二玉分の焼きそばが500円だったぞ

    具なし薬味なし半玉で1,000円は流石にぼったくりだわ
    現地で実際に買った人はキレていい

    • だって某16のヤラカシをカバーするためにあらゆる手段でバカな信者から1円でも多く搾取しないといけないからな、コレも場所代として売り上げの何割かは徴収するんやろだから店側は自分達の利益を確保するためにバカ信者からボッタクるしかない。
      店を出す以上赤字じゃ成り立たない、場所代出さないと出店させてもらえないある意味出店したヤツも被害者かもな。

  6. 普通は次から改善してねで終わりなのに
    報告した人を嘘つき呼ばわりしてるのが酷い

    • 教祖ががやらかした事と言い擁護してる信者の民度と言いあの界隈はマジで終わってるわ

  7. 具も紅しょうがも後日有料DLCで出すにきまってるだろ
    まぁ見てなって

  8. 普通はこんな社名にキズが付くような真似出来ねーわwww
    こんな物乞いレベルの事しなきゃならない位やばいんだね?

  9. 許可無く出店してたら他の出店者ともめるだろ テントの場所取りもあるんだし

  10. ぶっちゃけ「店側がカスで、スクエニ側はFFのイメージ毀損された被害者」でも済ませれる話だと思うんだけど、「吉田さんがこんな焼きそば見たら激怒する!」とか「非公式屋台が勝手に出店してただけ!」とか社会性ゼロの擁護飛ばすから、馬鹿にされるんだぞ。

    • >>ぶっちゃけ「店側がカスで、スクエニ側はFFのイメージ毀損された被害者」でも済ませれる話だと思うんだけど

      スクエニが早々に声明を出していればそれで済んだかもしれないけど、信者が暴れたせいでその段階はもう過ぎてしまったと思う

  11. 結局公式じゃん

  12. 16の出来みてたら吉田にお似合いのスカスカ感だと思うが
    激怒するの?

  13. 忠告したのにこの対応とか、まさにカルトに頭やられてる信者の言動だわ どんな事言っても無駄だと思うからほっとけばいいよ そして内輪だけで盛り上がってどんどん沈んでいけばいい

  14. ほんと行動が統一協会信者にそっくりだな FF統一四協会信者

  15. 炎上‼️ムービィのグルメフェス

  16. この件信仰度の違いで派閥が割れてヒカセン同士の争いに発展してるの草なんよ

    • 山岳ベース事件とかのあっち系の振る舞いにもそっくりですよね
      やはりおかしいのは似たような行動を取るという事でしょうか
      それともやはりそういうことなのか…

  17. FF公式のショバ代が夏祭りの屋台よりも高いからやろなw

  18. 今後吉田の関わるゲームで焼きそば使えないねw

  19. もしワイルドアームズイベントであったなら公式による焼きそばチェックはありそう

  20. 非公式?
    嘘も方便か?w

  21. 日本の感覚じゃありえないだろ…
    どうみても隣国のアレ

    • 残念ながらオタクってのは極まってくるとこうなってくる
      サイロ化、というかサティアン化して同好かつ同思想の仲間たちと閉鎖的な言論空間や価値観の共有をとるコミュニティを作る
      自分が見るところアニメとゲームにこの傾向が特に強く、少しでも外れると「敵」であり、違う感想や見方を持つ者もまた敵として過剰反応する傾向にある
      彼らには何を言っても無駄であり、「中立」というものは存在せず「中立を装ったアンチ」としか認識されないのでかまうだけ無駄

    • FF14は運営を委託する形で中韓でサービスしている
      どうだ怖くなったろう

      • 根性版の時から中華だったしまぁ
        向こうでもネタにされてたからな

  22. 狂信者が下手なアンチなんぞよりよほどFFと吉田とスクエニにダメージ与えてるな
    全部吉田の身から出た錆だしまさに因果応報

  23. 無理やりな擁護の仕方がまさに狂信者
    統一四教会の名はダテじゃない

  24. FF14関連の酷い出来事は今に始まったことじゃないんだけど、アレがきっかけでオフゲ専の人にもアイツのことが知れ渡り結果的にこういう事件が取り上げられるようになってくれて嬉しいよ

  25. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCnupbosM
    >>そもそもイベントで勝手に便乗して会場内で出店やれると思ってるのが凄いわ

    特ア人は海外のジャパンエキスポに紛れて宣伝するのがお決まりだったな
    今もまだ恥知らずなマネやってんのかなぁ

    • 普通に今もやってるよ
      エキスポ側が頑張っても結局、現地側がガバだから
      すぐ紛れ込んでくる

  26. FF16を一万円で売った人が何でぼったくりを許さないと思えるんだ?

  27. アレの発売後の信者の暴れっぷりといいスクエニ上層部の責任転嫁する体質といいスクエニ凄いなw
    悪い意味でネタが尽きないw

  28. タイムセールでも700円…
    悪ぃ…やっぱ高ぇわ…

  29. FF16の結果がよっぽど酷かったのか?何をここまで焦っているのかが理解できない。田畑のようになるってことなのかね?

    • 別にアレの売り上げのせいでこうなってるわけではない
      調べりゃわかるけど14のリアイベは昔から杜撰&ぼったくりだよ
      デブチョコボの顔がプリントされただけの袋に入った特に大きくもなく造形が凝ってるわけでもないわたあめを1500円で売ったりとかな

      • 今回一番まずいのは
        真っ当なツッコミに対して、ヒカセンが見当外れな言い分でリンチする事で火に油注いで、ヒカセン同士での争いに発展してそれが広まってる事だな

  30. 焼きそばの内容と値段も80人で4時間会議したんやろなあ

    しかしあっさりと艦これ超えてくるとは…
    FF16からしか注目してないけどこいつのFF14での人気本当に謎、レジェンド級クズにしか見えん

    • 艦これってクソ言われるけど、よく言われるのって画像の通りだったし値段も出てたからな
      しかも初期も初期にやった奴で、のちのち改善されてるし

      そう考えると、10年続けた上でやってるイベントで、
      クオリティも終わってるしそもそも値段書かずに売ってるFF14ってどんだけどうしようもないんだ…

  31. FF14とファルコム信者は何か似てる

  32. ここまで大ごとだとは思わなかった
    コレもう分かんねえな

  33. ダメコンが壊滅的に下手糞で草

    というかコントロールするという発想がまず無いかw

  34. 正直ぼられる方が悪いし
    納得してぼられてるならそれでいいと思うけど、

    問題なのはプライドが高いのかボラれてることを否定する、
    あるいは事実を捻じ曲げようとする輩がいることなんだよね

  35. 大阪の店みたく卵や肉等具を確り入れてるならまだしも 大阪名乗ってほぼ具無しで1000円 何処ぞの海の家かよ焼きそばだから叩かれても仕方ない

    • そもそも焼きそばが大阪名物扱いなのに違和感が…
      普通はたこ焼きとかお好み焼きだし

      • 名物?にせよ発祥にせよ大阪どころか関西圏ですらない

  36. 属性(ヤキソバの具)はなくしました!ってことだろ

  37. これ後々ショバ関係の方でもトラブル浮上したりしねーだろうな?
    そんなんじゃもう驚かんからな?

    つーか発売後にイベントでトラブルところまで15なぞらなくていいんだぞ?(正確には16のイベントではないけど)

  38. 飲食物は食中毒の危険有るんだから非公認は絶対無いだろ

  39. あ~あまたこういった件で裏切られたガチ信者がガチアンチに変わってしまうのか
    毎回恒例だが彼ら陣営が勝手に自滅して行くのが何とも言えんな

  40. 大体の商売は原価3~4割くらいが相場。(残りは人件費と儲けになる)
    そこからイベント便乗出店でスクエニに納めるシャバ代を推定する。
    【焼きそば1000円の内訳】
    マルちゃん焼きそば3人前:198円で考えると、10人前提供できるボリュームから20円/個
    水、調理、ソース、容器、割りばし代で10円/個ほどから3割程度の原価とすると
    シャバ代は1個当り300円程と推定の合計330円/個になる。
    タイムセールに700円で売ると原価割合47%とお値打ちな物だと分かる。
    見方を変えれば、1個買えば吉田に300円お布施できるってこと、信者なら買うべき物だね

    • どうでもいいけど「場所代」の倒語だからショバ代だぞ

  41. これなんか途中から1000円に値上げしたっぽいけどな参加してた人の話だと
    そうだとしたらガチでテキ屋ですらないヤバい所に委託したとしか

  42. ディズニーランドと入場料同じくらいなのに色々酷い
    (※7900~9400円)

  43. まあ普通に考えたら
    ショバ代分をそのまま上乗せだわな

  44. スクエニはさっさと声明出したほうがいいよ
    もしスルーしたら黙認してるように思われても仕方ない

    • なお、15で警察沙汰になった時の対応

      公式バカッター「私見を述べますと〜云々アッパラパー(^q^)」
      油ドパー!

  45. お祭り価格だのショバ代だの言ってるけど、まず具なしなのが酷いからな
    具どころか青のりや紅生姜のトッピングすらない麺だけの貧相な焼きそば出すお祭りがどこにあるんだよ

  46. >>171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dN9oQYhmr
    >>>>29
    >>責任は買った馬鹿と売ったヤクザにあります

    16の話かと思ったわ

  47. 貴族設定(笑)のコアゲーマーが1000円程度で文句言うなよ9999個くらい買ってやれ

  48. 大阪の的屋なんてヤクザしかいないんだからまともな商品出すわけないやん

  49. 田舎の祭りでもないのだから勝手に部外者が出店参加とか無理じゃね。むしろソレ出来たら運営の管理能力がヤベーよ

タイトルとURLをコピーしました