【朗報】『Starfield』はメインクエスト(130時間)を終えるまでは「動き出してすらいない」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcvPjld6M

『Starfield』はメインクエストを終えるまでは「動き出してすらいない」とベセスダの幹部が語る
https://jp.ign.com/starfield/70026/news/starfield

ピート・ハインズは「動き出す」前に130時間プレイした

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nairLe3n0
メインは25時間くらいやろいつも

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwtcD7qQ0
どうせおつかいとかあるんやろ?
長すぎて途中で投げてしまいそう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cwyql5ML0
>>20
お使いするかどうかはお前次第だぞ
嫌なら攻撃すればいい

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6xAydMF0
メインクエストは50時間ぐらいだろ
んで、ある程度寄り道して130時間と言ってる
でもゲーム全体からするとまだ動き出す前という・・
ニューゲーム+で何か仕掛けがあるっていうし
まぁボリュームに関しては文句ないな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOOc2gzp0
>>22
NG+の仕掛けか
メインストーリーでループ設定が出てくるんだろう

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ccSmWRqM
メインクエスト130時間(自動生成)

動き出したあと(自動生成)

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fbAAUMvd
ベセスダゲーはとにかくクエストだからな
宇宙SFだからと小綺麗な世界観でなくいつも通りヒェってなる人間模様を用意して欲しい
なんかわからんけど匂わせだけある死体とか捨てられたコロニー内にふわふわしててほしい

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qBbMVsApr
持ち上げてすぐに落ちるパターン

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HsCHN+TL0
>>25
むしろベゼゲーは逆

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:er94JqcY0
エヴァンゲリオンMOD
ガンダムMOD
宇宙戦艦ヤマトMOD
マクロスMOD
ゴジラMOD
スターウォーズMOD
スターシップトゥルーパーズMOD
ギャラクティカMOD
スタートレックMOD

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdvMew/a0
>>28
まずは宇宙船がトーマスになるMODだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HsCHN+TL0
>>28
海外のスタートレック信者はあなどれんからな

 

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzhmStY80
>>37
ローアデッキ作って欲しいw

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNTjJDNB0
>>28
スタートレックのMODは発売1週間以内にリリースするとYoutubeでコメントを見た気がする

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pK4JqcW80
>>28
コブラはないのか…

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzhmStY80
>>28
イデオンソードで惑星切りたいけど
ファンいないよなw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eAwh3QSM0
いいからFF16買えっつーの

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myhS14yn0
スター・トレックのワープ速度突破で銀河連盟加入みたいなやつ?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QR2GRWwRa
こんなん一生遊べるんじゃないか?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/KBOjU9r
一周目が異星人とファーストコンタクトまで
二周目で異星人技術で冒険範囲が別銀河まで広がるとかかね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:peV34ArS0

>>38
流石にそこまでは無いんじゃね

一周目は序盤凌ぐしかなかったとこが
二週目は攻略可能になって、裏話が分かるとかやろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgKJWCR70
従来型オープンワールドの究極形態ってとこか

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACJbzU7R0
最初はなんやこの意味不明なクソゲーって絶対言われるだろうな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOQ9F76r0
MODが勝手にゲーム作ってくれてから動き出すだけやろ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1vRwhb10

メイン無視してそこそこやり込む
メインもクリアしてみる

そこから驚きがあるとしたらまだまだクエストが湧いてくるとか、新要素がエンディング後アンロックされてまだやり込めるとか

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iULuuy2Fd
FF16の足元にも及ばないゴミクソゲーwwww

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:byPM5CXu0
て言うかNG➕が存在する事にビックリした
ベゼスタゲーってそう言うのないシリーズばかり出すから

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ZCX5a+rd
流石にもう単調作業ゲーはいらんわ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4O1bwn/0
インターステラーとかも影響受けたって言ってたしそういう仕掛けもありそうやね

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llH1DYtc0
無限にダルそうで面白くなる前にやめてしまいそうだ。

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6ABSb0jM

コンテンツが沢山あるっていいんだけど
残念ながら今の時代はコンテンツの量よりサクッとやれるほうが人気だからな…

あとゲーマー視点でもメインクエストが終わってからが本番は割としんどい

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgKJWCR70
>>62
別にしんどいならメインクエストやる必要ない
主人公の人生はプレイヤーが決めるのが
ベセスダゲーの醍醐味

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X38dbXNgx
>>62
今の時代はコンテンツ量だぞ
ソシャゲやらんのか?
コンテンツが少ないことを虚無といってめちゃくちゃ叩かれるのが今のゲーム文化なんだ
昔のコンシューマみたいに20時間30時間やったら終わっちゃうようなゲームでは生き残れない

 

引用元

コメント

  1. 何はともあれ個人的にめちゃ楽しみ
    ティアキンとマリオRPGリメイク
    cities:skylines2とstarfield
    はそれぞれ国内国外ゲームで今年の個人的アワードになると思う

  2. メインを終えるまで始まりじゃない…ポケモンかよ(笑)

    • シナリオ構成の話と、ストーリー以外に熱中できる要素があるのを一緒にするとか(笑)

  3. falloutもスカイリムも最初は悪人プレイやったから
    今作もやる宇宙海賊で食人族とか

  4. メインクエスト(寄り道も含む)じゃないのか?125時間掛かるメインクエストはキツいぞベセスダの過去のゲーム考えたら、メインは話しかけてくる奴とか全部無視して30時間くらいじゃないか?
    あとPV見る感じスターフィールドはインターステラーエンドなんじゃないかと思ってる

  5. >>ギャラクティカMOD

    サイロンでも出てくるのかと思ったが、船がギャラクティカになるってだけか?
    じゃあ、大統領になって核ミサイルを撃つみたいなお遊びできるかな?

  6. メインをクリアしたら、リミット解除されて難易度激増するゲーム好き
    あんまりそういうのないけど

  7. PC新調しなきゃな…
    今高いんだよなあ…

  8. これ発売直後の不満を封殺したいだけだろ
    「130時間やった?まだ?じゃあその意見ノーカンだから」で押し通すつもりやん

  9. >>125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzhmStY80
    >>>>37
    >>ローアデッキ作って欲しいw

    こんなコメントを拾うあたり管理人さんも分かってるな

  10. どれだけ新しい試み、遊びを入れてくるかやね。だから俺は初動は様子見する。
    ブレワイ後に開発始めたんだろうし、流石におつかいばっかってのはないよね?

  11. 楽しいゲームも100時間くらいやって来ると流石に飽きてくるから、
    そっから本番と言われてヒャッホーとなる人は結構時間が有り余ってるニッチ側だと思う。

  12. ん~、俺としてはゼノクロで通った道だ 今も遊んでる これはこれで楽しいよ
    「EDまでがチュートリアル」なんて稀によくある ハマる人はハマる

    さあ今日も惑星ミラで異世界生活するか・・・

タイトルとURLをコピーしました