【悲報】ソニー「君らなんでXperia買ってくれないの??」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxBNbhTB0
(;ω;)

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OreICrhPa
ほい最新

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QK36eNt2M
>>3
ソニーのことだから
16.7%のうち、16%くらいは占めてるかもしれないぞ?

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O79+ptf0a
>>40
6.7%って出てるけど

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0TZR5mEM
アプデ5回義務化されるぐらいだし、
サポート期間が短すぎるんだろうな。

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlDtsDgM0
>>4
XPERIA1 iiiは確か1回しかメジャーアップデート来てない

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nABZM6Eua
>>78
それキャリアにもよる
docomoとauは2回来てるはず
来てないのはSoftBankだけ
SoftBankはアップデート回数が少ないことが多い

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2e5dDql0
10シリーズまでしか手が出せない価格なんだもん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vYCLu3Va
初代Xperia1が10万で最新Xperia1が20万だろ?
普通の人は買わないんじゃないかなぁ…
2chMate 0.8.10.165/Sony/XQ-DQ44/13/LT

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0TZR5mEM
SIEは馬鹿にするけど、ソニー本社は毛嫌いしてない。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3wtrwvLr
PS5のリモートでサクサク動くみたいなチューニングあればな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1zixDJt0
民事再生法のFCNTに負けてて草

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8etHYdtr0
高いのにソニータイマー付いてるかもしれないし無理だろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GpLVdloCa
まずは21:9を止めて欲しい

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAV4xFWU0

>>12
Xperia1が発表された時に慌ててXZ2Premium手配して
途中バッテリー交換しながら4年半使ったけどようやく諦めて今年機種変した

2chMate 0.8.10.171/Google/Pixel 7a/13/LR

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvGkjM8z0
もうシャープ京セラ以下になったのかw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUjqVMs/0
指紋認証が全く反応しなくなるのなんとかしろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sG53VmV00
>>14
ほんまこれ
対策に指紋認証枠全部に右手親指を入れてるわ
それでなお反応悪いときあるし

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Ku4dyqH0
ソニエリの時miniProという面白そうな端末は日本で売らなかったくせに

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8QWFWXCd
型番が分かりにくいのよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmE5gU3x0
>>18
xperia5マーク5とかなw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04TATwcS0
Googleってなんだよ
スマホ出してたっけ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w6d2YcUr0
まだ出してるの?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nBxh6ou/0
スマホも技術向上が向上してるからサイクル長くなってるし、機能的に増えてるのってグーグルだけじゃね?
Pixelの文字起こしがなにげに便利なんだよね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Niye9zAOd
Xperiaアプデサポート切るの早すぎない?
今は知らんけど昔1年でサポート切ってたでしょ
切り捨て早すぎんのよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MdiFGgAMa
XPERIAだけど型番のネーミングセンス最悪だと思う

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2Y5Xucw0
FCNTって何だよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GpLVdloCa
>>27
富士通と東芝だったもの

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxte+akb0

ランキング見るに、OSもしくはハードウェアを作れないところはどんどん脱落してるな
両方を設計できるAppleが強いのも当然か

昔のPSが強くて今はアレなのも同じ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rGZzcwMb0
だから私はXperiaのCMやれ

 

引用元

コメント

  1. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GpLVdloCa
    >>まずは21:9を止めて欲しい

    Xperiaに限った事じゃないけど今の主流の縦長スマホが多くて逆に選択肢が狭まって困るよなスマホでゲームやる側としては
    ただ単に縦が長いなら兎も角、横幅が16:9スマホより狭い機種だらけなんだよな…
    でもって16:9スマホは新機種ではほぼ無くなってきてるし

  2. なんかちょっと割高

  3. Andoroidに合わせてハードつくりをしてないから
    昔のまともに動かないスマホがOSいじってハードに合わせたと聞いてなに馬鹿やってんだって思った

  4. 京セラはドコモにはほとんど出さないから
    FCNTが中華落ちするとなると選択肢がさらに狭まるな…

    純粋な意味では国内メーカー全滅じゃん(なおソニーは論外とする)

  5. 昔持ってたけどUIがもっさりして反応遅くてイライラしたからiPhoneに変えたわ

    • すげぇ分かる。トータルでAndroidが25機種くらい、うちXperiaは5機種、iPhoneは6機種つかってきた
      Androidの自由度が高いのが最高に良いんだけど、タッチ時のレスポンスが悪い。買った直後はまだマシなんだけど、半年も経てばモッサリする
      あとAndroidとiPhoneでベンチマークが同じでも、レスポンス、ブラウザ、ゲームでのAndroidの挙動が遅い
      Androidはpixelの一択だと思ってる

  6. Xperiaはカメラ機能いいし音質もいいから好きなんだけど
    ただ不具合放置するのがね。もうちょっと本気だしてほしい

  7. ソニーが嫌いだから
    買うとしてもPixelだろうな

  8. XPERIAは買ったばかりはまだいいけどandroidのアップデート来ると発熱が酷くなるのが・・・

  9. スナドラ810で発熱酷すぎてトラウマになってるわ。
    で、今でも発熱酷いんでしょ?
    バイクホルダーに入れてナビ使うワイには合わないわ。

  10. Xperia5ⅲ使ってるけどちょいちょい再起動かけるハメになるくらい不具合多い
    今までずっとXperiaだったからこれが多いのか少ないのか知らんが少なくとも機種新しくなるたびに不具合増えていく感じする

    次回はXperia買う気失せてるけど殆ど使わないカメラに高い金額割いてるの勿体ないわ
    カメライマイチで他の性能高めの何か良い機種ないんか?

  11. 単純にスマホ初買いからずっとiPhoneにしてたから、よほどのクソ機種ラインナップしかならない限りはiPhoneじゃないと操作性とか違ってしまうので ただそれも近づいてきてるし考えどきかも 裏で何仕込まれてるかわからない中華、朝鮮産は論外だが(しかも知人のギャラクシーはみんな大概どこかしら壊れてるので、耐久面的にも不安要素大でそれにする理由がない それでいてあそこがまともに治してくれるとは思えない まさにギャラクソー 更に物理耐久面でiPhoneが壊れた事がないので尚更)
    だから選択肢には上がるかもだけど、初期不良の際の対応等からしてソニーにいいイメージがない お客様は神様だと思えとまではいかないけど、もう少し顧客優先にして、王様気取りの商売をやめないとそりゃあ売れんよ

    • ソニエリ時代もソニー時代でもいつも顧客のこと見下したような事やるんだよな
      まだディスプレイパネルにOLEDが採用される前、同一型番なのにIPS/TN/VAという視野角も色味もまったく異なる特性のLCDパネル載せたXperiaばかり売ってたのは本当に呆れた
      「おみくじディスプレイ」なんて揶揄されたりもしたな
      当然パネルを選ぶことは出来ないし、買って箱から取り出すまでわからない本物のおみくじ
      あんなに見た目違うものを同モデルとして売り出してたメーカーは他に見たことない
      1機種だけじゃなく計7機種でその報告がされてたのは流石にどうかしてる

  12. 多くの日本人は民主党時代にサムスンへソニーのその辺は吸収されたと認識してるから

  13. 五年以上ぐらい前に買った5万以下のは今でも不満なく使ってる
    使う前は縦長かぁ…と思ってたけど次買う時も縦長がいいなぁと思うぐらいには割と気に入ってる

    ただ10万以上のスマホはどこのメーカーだろうと興味ない

  14. 結構長い間XPERIA使っててそろそろ機種変したいけどどれが今使ってるのの後継機なのかわからん
    もうGoogleピクセルにしようかと思ってる
    消ゴムマジックやってみたい

  15. ノッチ無しで21:9でハイエンドってなると、これしか選択肢が無いからなぁ。

  16. 民主党時代からソニーのスマホやテレビの印象がサムスンになってる
    マッキントッシュとマイクロソフトに結局パソコン分野で負けたままなんだよ
    PC98復活って訳じゃないがソニーではもう無理というか役人気質が浸透しすぎ

  17. 動画撮影してるとだんだん熱くなってきて強制終了するから10分くらいの動画しか撮れなくてオイオイってなったなぁ

  18. Samsungと合算がそれじゃないかなという印象が

  19. androidならgoogle pixelかgalaxyって世界が選択してるから
    多数派に乗っかるのが正義

    • ドコモが7aでPixel取扱復活してくれてよかったわ

  20. 今のペリアはユーザーに本気で売り込もうとしていない
    なんで性能は他社と横並びなのに価格が割高なの?という疑問に対して
    ブランドだからという理由しか沸いてこない
    でも消費者は賢いから負のブランドイメージについても熟知していて
    すぐにアプデを打ち切ったり排熱設計が疎かだったり動作が不安定である事を見抜いている
    結局のところ真のブランドは信頼を積み重ねて勝ち取るしかないのだ

  21. せめて5、10シリーズくらいはもうちょい値段頑張って欲しいわ

  22. 見た目いい割に落としても割れないスマホ他にある?

  23. Z Ultraの後継機を出してくれないからだな

  24. きっちり二年で壊れやがったからだ、もう二度と買わない

  25. iOS使えない
    高い
    SONY製

    買う理由ねぇわ

  26. 取り敢えず、国内向けに劣化バージョンを出すのをやめた方がええんちゃうかなあ。
    最近は違うかも知れないが、以前は地デジを載せる代わりにストレージが海外向けの半分とかやったんやで。

  27. 割高・画面小さい・iOS非対応で楽しめないコンテンツが散見される。

    買って使うユーザーの目線もってる?
    そもそも社員全員が自社の製品をつかって不満なく生活してる?

タイトルとURLをコピーしました