1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ofOOhc5k0
金だしゃいくらでも良いハードは作れる
しかし売れないといけない
商売ならない
じゃあどこまでハードにお金出せるかって話
開発もユーザーもそこが分からない
ギリギリ出せるハードの金額書いていけ!
しかし売れないといけない
商売ならない
じゃあどこまでハードにお金出せるかって話
開発もユーザーもそこが分からない
ギリギリ出せるハードの金額書いていけ!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IK5NWyrQ0
UMPCなら買うが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/RMJVxvh0
10万なら確実にそのハードは爆死確定やんw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gDHYvOC0
まあ買うかな
PCじゃできないし
PCじゃできないし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Yv82fTl0
元々MSが介入して持ってたマーケットじゃん?それも自動車なんかのAIや工業化してってるんじゃない?だからトータルリコールなんかの世界観やな。企業体が支配して警察が用心棒みたいなってるのな
粗油世界だと既製品が供給されるんじゃないか。MSでもモデルインドに飛ばしてるから
FH2でもモブのTシャツがよくみたらエキゾチックな柄だったりしたもんな
粗油世界だと既製品が供給されるんじゃないか。MSでもモデルインドに飛ばしてるから
FH2でもモブのTシャツがよくみたらエキゾチックな柄だったりしたもんな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jo3K3mB10
PS5は遊ぶゲームがない
しかしゲーミングPCは高い
そういう層にぴったり
それがSwitch2
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQhowErz0
PS5がゴミ性能のくせにゴミ価格なだけで
あの程度のグラフィックは簡単に出せるんだよ
あの程度のグラフィックは簡単に出せるんだよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLoV82a40
>>11
スイッチの悪口やめて
スイッチの悪口やめて
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kV3jOBTLd
>>14
いやー売れてて本当に申し訳ない。
最強覇権ハードで本当にごめんね。
弱すぎステーションもなんとかしろよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCQASthQ0
マジな話、PS5並みのグラフィックは売りにならんと思うよ
例えば、あつ森のロード時間やセーブ時間が一瞬になって
いつでも簡単にマルチプレイできるようになったってほうが
ウリとしては強い
そっち方向はグラ以上に難しいのはわかるけどな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:js0jrk2W0
>>12
リークだとそれこそ高速ロードって書いてるけどな
リークだとそれこそ高速ロードって書いてるけどな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fbq5p7plM0909
>>15
またニンテンドーはソニーをパクるのかwww
またニンテンドーはソニーをパクるのかwww
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZW/YdDME0
俺もこんな適当な妄想を記事にしてギャランティを貰える仕事をしたいよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2C8oviB0
俺は買うけどライト層や子供は離れるだろうね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vh0gWfNEd
買うだろ
ゼルダのために
ゼルダのために
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejSP+cP70
遊べるソフトによるとしか
アレやマルチの洋ゲーしかできないなら要らないな
アレやマルチの洋ゲーしかできないなら要らないな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUlkSGeJ0
買わない
PCでしかゲームしないから
PCでしかゲームしないから
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jzNJQfAud
PS5並のグラなんて一般人は誰も求めてないってことにいつ気付くんやろ?w
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zbaghbya0
まあ世に溢れるUMPC系の
高性能!高い!でかい!重い!熱い!
が許されるならどこだって出来るってのは同意
それが出来ないから、どういうバランスを選択するかが面白い所なのかと
高性能!高い!でかい!重い!熱い!
が許されるならどこだって出来るってのは同意
それが出来ないから、どういうバランスを選択するかが面白い所なのかと
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8jXoxF5a0909
>>26
UMPCも追い上げてくるだろうから、それに対するアドバンテージ
安いだの軽いだの、任天堂ソフトが遊べますよ以外の部分でどういうバランスに着地させるか
これは凄く難しいと思うわ
スマホやタブレットが想定以上に普及して失敗したWiiUみたいに
メリットと思って決めたスペックがほぼ意味がなくなってしまうのは避けたいだろう
ま、買う側としてはUMPCが現行switch並みの熱や軽さに来てくれりゃ大歓迎だから
競争のためにも任天堂にはクソ頑張って欲しいw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zbaghbya0
というかグラフィックだけに関してならps4とps5に差ってあるか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SWbBa/BG0
世間はゲームに対しての理解度が低過ぎるからな
目が肥えてないからSwitch程度の10年前のグラフィックでも凄いと思い込んでしまう
目が肥えてないからSwitch程度の10年前のグラフィックでも凄いと思い込んでしまう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EA0MQnBSr
まあいくらでも買うけど
貧乏人は買わんよな
貧乏人は買わんよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zbaghbya0
>>32
5万超えたらさすがにソフト次第って条件文つけさせてもらうわ
5万超えたらさすがにソフト次第って条件文つけさせてもらうわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zbaghbya0
switch2の目玉がPC・PS・XBOXらのゲームが出ますでは買う気になれん
いや任天堂系列のゲームあるから買う気はあるが、そこが購買意欲にはならん
PCあるんだからPCで買うよってなるだけ
いや任天堂系列のゲームあるから買う気はあるが、そこが購買意欲にはならん
PCあるんだからPCで買うよってなるだけ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1WAhaHF0
最初のスイッチでギリギリ三万以内に抑えて
それでも高いって言われたが売れたので
有機EL版出したらそっちがメインになった
円安やパーツ高騰考えても四万にしないと
一般人は買ってくれないだろ
それでも子供層には高いし
それでも高いって言われたが売れたので
有機EL版出したらそっちがメインになった
円安やパーツ高騰考えても四万にしないと
一般人は買ってくれないだろ
それでも子供層には高いし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCGgH9NH0
>>37
有機ELは買い替え需要が大きい
7割は通常Switchで満足している
有機ELは買い替え需要が大きい
7割は通常Switchで満足している
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ua5Tdo5D0
3万5千辺りかな買うのは
それ以上は上位モデルか中古待ちかな
でも一番はソフトだな
モノリス出るなら発売日に4万でも買うかな
解像度はどうでもいいや、アプスケ使ってるから
それ以上は上位モデルか中古待ちかな
でも一番はソフトだな
モノリス出るなら発売日に4万でも買うかな
解像度はどうでもいいや、アプスケ使ってるから
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e21+Czihd
そもそも任天堂は10万というプライスには絶対にしない
そしてPS5くらいの性能にも絶対にしない
そんなことしたら開発費の高騰開発期間の長期化でソフトメーカーが死ぬのがわかっているから
そしてPS5くらいの性能にも絶対にしない
そんなことしたら開発費の高騰開発期間の長期化でソフトメーカーが死ぬのがわかっているから
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsEG34vF0
3万台で出してくれーっての見ると、あぁ給料は上がらなかったんだなぁって思う
物価に合わせた給料を貰える人だけがSwitch買えるんだと思うわ
どうせ子供がいる世帯も同じ条件だし
物価に合わせた給料を貰える人だけがSwitch買えるんだと思うわ
どうせ子供がいる世帯も同じ条件だし
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5UHAwUAM0909
ここで聞いたって大衆のお眼鏡に敵う覇権を期待出来る塩梅の数字は出ないだろ
エアプの冷やかしもそれなりにいるだろうが大概はゲーム趣味に比重を置いた人種の集まりなんだし
エアプの冷やかしもそれなりにいるだろうが大概はゲーム趣味に比重を置いた人種の集まりなんだし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WuKVHtoe00909
まぁ10万はないだろうが仮にPS5と同じだった場合ならSwitch後継機の方が売れるよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8OKz+XrF00909
PS5並みの携帯機って30万円以上じゃね?
今の20万のスマホでも無理でしょ
今の20万のスマホでも無理でしょ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eInPVr6Dd0909
任天堂ハード買ってこなかったけどそんな感じになったら逆に興味が出る
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQ5gCu8O00909
マニアやゲーマーじゃない一般人が買う値段じゃないとダメだろ。
ぶつ森、桃鉄、マリカをやる層な。
ぶつ森、桃鉄、マリカをやる層な。
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Sq5TIc5d0909
5万円でもかう。
円高にシフトしたら3万で買いたい奴は買えばいい。
円高にシフトしたら3万で買いたい奴は買えばいい。
コメント
10万という数字はどっから出てきたんだよ。
このくらい吊り上げれば売れないだろって金額だろう
ファンボーイの浅知恵
日経のイチオクダイに留まる、じゃないけどいかにファンボが次世代Switch恐れてるのが透けて見えるのがね
6万円?いやいやそれじゃ売れてしまうかも…じゅ10万円だぁ!
ギリ4万いかない位に価格はキッチリ抑えてくると思うけどね。
PS5並みのグラフィックとかやたらとPS陣営は
映像だけ拘ってるけど、そこだけに執着して一般層を失う事になったら
本末転倒なのよ。任天堂はその辺りのバランスは間違えないだろうと
言う信頼はある。ギミックも+α位のもので充分だと思う。
円安を考えたら4万に抑えるのも大変なんだろうなって思うわ
有機ELは350ドル51510円
めちゃくちゃ頑張ってる
同じ値段ならPS5よりSwitchを買うよ
10万なんて突拍子もない数字上げてもしょうがなくね
switchの次世代機の失敗する要素が値段ぐらいしかないんや
そりゃそもそも現状じゃ相対的に任天堂ハードが一番低価格なのに
なんでその次で突然それをぶっちぎった高価格帯になるんやって都合がいい妄想である点は一切度外視したいつもの能無しゴッキーのたらればだし
ファンボは富裕層だとか言ってるけど本音はPS5高すぎるのも売れない原因の一つだとわかってるんだよな
一番の原因はソフトなんだけどソフトないくせに高いは最悪でしかな
高いんじゃないんだよな
「コスパが悪い」が正解
だから値段だけ並べて必死にPCをネガキャンしてるのに、
コスパで圧倒的に差を付けられてるから全く効果を発揮できていない
値段性能のバランスだけじゃなく転売屋を黙らす数を用意するのも大事だろう
任天堂はそこも絶対に考えてる
ぶっちゃけた話
現行のSwitchですらティアキンが作れて遊べるのに10万もかかるハードって必要?
ゲームに対する理解度が低いから、未だにグラフィックだけが全てと思い込んでる人のセリフ
ファンボがswitchの次世代機が近づいてきて怯えてるのはよく分かった
そもそも任天堂が10万もするハード出すはずがない
画質はそこまで重要では無いのは現状が証明しているからPS5並にする必要はないし力入れるとしたらバッテリーか容量面、内部処理でしょう
それでまだ余裕があるようならギミック関係に回すしそれ含めて4万程度で収まる位のスペックにするかと
任天堂は子供の手が届く距離を大切にするから、流石に5万も6万もするハードを出すような真似はせんだろう。
Switchの価格もかなり頑張ってたし。
PS5並のグラフィックを実現するのには、PS5並の大きさがないと不可能だと思うんだけど
そんなもん携帯機で実現できるんか?
まあ不可能ではないんじゃないか
まず初めにPS5のビルドは最高に洗練されているとは言い難いから、XSSのサイズ感を基準にした方がいい
そうすると行けんこともないんじゃないかって感じになってくる
当時と比べてチップの性能も向上してるし、DLSSなど超解像度技術も発展してる
高い設計技術力のあるところならアプコン込みFHDで現世代据え置き機に近いビジュアルを実現することは可能だと思う
携帯機らしい価格ではなくなるだろうしバッテリー問題もあるしそこまでする価値があるかはわからないけど
現状ではそこまで難しいものでもなく、
立ち回り方にもよるが、任天堂は選ぶ側に立てる可能性だってある。
少なくともSATA SSD程度の速度が出る、可搬ストレージの規格は
UHS-III、CF Express、UFSと乱立状態で、かつどれも普及に二の足を踏んでいる状態。
互換性を考慮すれば、UHS-III が一歩リードしているようにも見えるが、ゲームカードと内部ストレージのコントローラとして使うなら他のコントローラも使えるし、なにより外部ストレージ用のUHS-Iコントローラは鼻クソ並の値段で使えるのだから、別口で置いとくのも問題ない。
速度ではUHS-III が大きく水を開けられているようにも見えるが、任天堂は超解像を積極的に利用する方針のようだから、
SATA SSD程度の速度が出てれば実効速度は三者とも大差ないだろう。
残るはコストの問題しかないんだ。
ストレージコントローラのメーカーが、普及の足掛かりに使えると判断するかどうかに掛かってる。5年程度、約一億台分の生産を多いと見るか、少ないと見るか。本当にその一点だけなんだ。
まだ公式で発表されてないものを売れないでクレクレは草
Switchが売れないように散々次世代機がクルクル言って買うな買うなしてたのにいざその影がチラついただけでコレですよw
そりゃゲーマーとしては任天堂のゲームが高性能で出来るなら10万でも出すがそれが世間に受け入れられるかって言ったらないわけで…
値段も性能
無駄に性能を上げすぎると大作しか売れなくなるし、作る方も大変だからな
現実的にはPS4proくらいだろうし
無意味な仮定
性能ドヤって価格上げるのソニーだけだろ
横井さんの言葉
「実際、娯楽品のような不要不急の商品は安くなければ売れません。しかも玩具の場合、10万セット売れてワーッと喜ぶような業界ではなく、1000万売らないと話にならない世界なのです。」
ゲームボーイを出した後、
他社がカラー液晶を採用したらゲームボーイの勝ちですと言ってのけた横井さん。
乾電池一本で動く高精細な大画面モノクロ液晶のワンダースワンはその魂を受け継いでいたな。
Switchはお手軽さが売り
グラガーだのフレームレートガーだの言ってるのは
コアゲーマーだけ
ハイスペックなSwitchなんぞ売れない
買わないよ
ってかハイスぺにしたところでつまらんムービィや
スカスカのマップ見せられるのに性能を使うんでしょ
SwitchはPS4より低スペックとか言ってる奴の頭お花畑っぷりにはいつ見ても呆れるよな
現にPS4とSwitchでマルチのソフトはいくらでも出てるし、ゲーム画面見比べても木の数が違うだの間違い探しレベル
それを踏まえてSwitchをPS3並と叩いてる奴は、PS4のソフトはPS3でも動かせる程度でしか無い物をPS4向けに出してるに過ぎないって
セルフネガキャンしてる事も自覚出来てない
本体の値段や性能よりそのハード専用の遊びたいゲームがいかに出るか次第だわ
性能良くても他ハードでも遊べたり専用タイトルが微妙なら買う気にならないし
逆に性能微妙でも遊びたい専用タイトルが多く出てるなら買う
聞いてるかソニー?マリオやポケモンみたいな人気タイトルを育てれなかったお前のことやぞ
トロとか可能性は秘めてたのにあいつどこ行ったんだよ
これはどう反応すれば良い?
パクリはPSWの得意分野でわ?
思い付くのは強いて言えばRLキー2つにした事とかアナログスティック押し込みくらいかな?
逆にソニーがパクったのはそれ以外コントローラーの殆ど全ての要素になってしまうが
任天堂の機動力重視な方向から見ても10万の設定で開発は無いだろうが
仮にそうでもそれなりに売れかねないのが今の勢いの恐ろしいところ
PSXじゃあるまいし、10万って何の機能つけるんだよ。
それをやりそうなのは任天堂よりも寧ろソニーだな。
スイッチファン陰キャすぎる
過去のいろんなハードの価格と売れ行き見るに、ゲーマーに買ってもらえるのは39800円が限度だね。
でもこれだとユーザーの大多数を占めるカジュアル層には買ってもらえない。