【質問】マイクロソフトがXboxOne時代にまったくやる気なかった理由って何??

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkeXzyHKd
なに?

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IBnU3u+k0
ドンマトリックのせい

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hr3FVj610
キネクトって何やったんやろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAmqYTWo0
だいたいKinectってなやつが大ヒットしたから悪いんじゃない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNaQ2+Wk0
今もやる気ないだろ
360時代は
ローリング内沢と人気アイドルが番組やってて
アイマスやドリクラが専用タイトルだったというのに

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IBnU3u+k0
>>8
人気アイドルとは一体…

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hr3FVj610
そもそもPSを叩き潰すためにゲーム事業やってるんやろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xGAsXg60
今も変わらんやろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PoBGvvdzd
ちょうどSONYがPS4を手堅くまとめてきたのに対して
ソフト認証が必須だのフィルのティービー!ティービー!連呼だの中途半端なスペックだの
360時代の勢いを完全に殺しちゃったんよな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v73M1pC30
>>13
オンライン認証が必要なのはディスクレス起動にしたい場合で、ディスク認証するなら特に何もない
あと、あのときのXBOXのトップはフィルじゃなくてドン

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QE5nOTpc0

>>13
360が想定以上にPS3相手にいい勝負できたものだから、完全に調子に乗ったんだよな
「次は任天堂の牙城・家庭のリビングだ」と本体コストをケチってでもキネクトを推し、
さらにゲーム二の次でマルチメディアマシン化を進めてユーザーからの不評を買った

で、一方のソニーといえば債務超過するレベルのPS3の失敗で後がなくなり、
PS4を独自企画を捨てたPCベースの素直なゲームマシンにするしかなかったんだが、
むしろその「素直なハイスペックハード」がX1に失望したユーザーの好評を得たという

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0U1VzgJC0

確かに謎で、同梱したKinectに対応するタイトルをファーストすら全然出さなかったのは理解に苦しむ

任天堂がWiiリモコンに対応したソフトを出さなかった世界を想像すれば
どれだけあり得ないかわかるだろう

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xkfnIEph0
まあそのおかげでSIEが調子に乗って派手に暴れてくれたからAB買収成功したんだよな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAmqYTWo0
>>16
利益率をソシャゲ並の50%と解釈してやっても
買収費用をゲーム事業でペイできるのは何世代かかるん?
14兆円は稼がないといけないんだろ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5hn5+vw0
>>31
MSはゲームにオールイン宣言してるんだよ
つまりMS全体の収益で計算しなきゃいかん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3MhlwmM0
HaloもGoWも三部作できれいに終わったのに新展開でコケたからな
とにかくファーストの弱さがでてしまった

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhGfAzkj0
おかげでPS2からトンでPS4に行ったわ
まあまあ楽しめたで

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhGfAzkj0
普通に国内のゲームが遊べるってだけで
満足できたわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhGfAzkj0
俺もGearsForzaEDFpeggleを実績コンプするくらいには
はまったよ
それでもONEは買わなかった

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YvBFM/mj0
360時代に散々日本のサードやメディアに完全版やらPS贔屓報道やられて嫌気さしたのかと思ってた

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gmT7WuIU0
幅広い層をロンチから狙いにいったら中途半端なモノが出来上がった

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhGfAzkj0
ONEがやる気ないというよりは
360の末期も十分やる気ないよな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rmnl4rvC0
最初からキネクト無しモデルも併売してたら躊躇する客も減らせたのに

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhGfAzkj0

あの日の発表会も期待しながら
箱のLiveでみてたんだわ

それが箱との別れのきっかけになるとは知らずにな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhGfAzkj0
ティービィー!
ティービィー!

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCwpyfbn0
キネクトはどうでも良かったけど、バットマン、Destiny、ディアブロ3と大作を立て続けに日本箱ハブされて流石に手が出なかったわ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJffUp2ua
>>30
それはソニーのブロッケン発動故。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79Udov5F0
今もやる気ないから一切CMしてないぞ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhH7KCw50
>>32
これは逆にいいことだと思う.どうせCMしてもPS5が買われるだけだし.360の時もそうだった.完全にPSがなくなってからCMしだ方がいい.

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3FfdiV4d
>>42
XboxがRPG攻勢かけてCMしまくってる最中に駅の広告で「PS3×RPG」の演算子をめちゃくちゃ強調してPS3の文字よりもデカくてXと誤認するレベルのやつだしてたのは感心した
あれ見たらXbox知らん人はXboxのTV CMもPS3広告と混同しただろうな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9nPQigX0
まぁ今はゲーパス需要もあって
盛り返してきてる感じだな
俺も初代以来買ったもん
シリーズxなかなか良いハードだわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TETUMOQT0
oneは当時実績10万超えだった自分ですら即見捨てたわ
あれはいかん

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e3+7Qf5y0
TwitterがAIになってONE時代よりやる気ねぇじゃん

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJffUp2ua
日本向けにはやる気なかったな。Tier2に落としてたし。
それは日本のソニー、ソフトメーカーやゲームメディアが業界ぐるみで360時代に排斥してたからな。TOVで決定打になった。

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pniF5Msa

360時代は
丸山さんという、元スクエアの副社長がいたから

ハードの販売台数が不調だったので
360出てから3ヶ月で更迭になってしまったけど

その人が掻き集めたタイトルが360の躍進を作った

その人が今もいたら、恐らく違う時代になってただろう

 

引用元

コメント

  1. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hr3FVj610
    >>キネクトって何やったんやろ

    今は医療系で使われてるね。

    • 心霊系YouTubeでも使われてるねw

  2. ドンやジム見てるとフィルの優秀さが際立つわ
    OS、鯖、ミドルウェア世界1のMSが自社の強みを使ってクラウドでも世界1になろうとしてる

  3. いうて海外での売り上げは悪いものではなかったんだよね
    PS4の生産出荷&ソノタランドマジックのバグった数字で売れてないように見えるけどさ
    海外サードの殆どマルチで出てたしファーストも色々ライズとかクオンタムブレイクやサンセットとか新規IP出してたりと割と良くやってはいたんだよ

    国内は360後期からのソニーとサード、メディアまでもがグルになった異常ともいえる箱潰しで見事に市場崩壊したけどな
    流通まで潰すとかマジで引くとかいうレベルじゃなかったわ
    今は良くここまで持ち直したと思うよ

  4. やる気無いように見せろと
    どこかのソ会社が広告費を出してたんじゃないの(適当

  5. 360の後期はMSがやる気ないというよりもソニーがサードを唆して完全版商法で妨害行為した結果だろ

  6. oneには「あの」カトラーさんが仮想化で関わっている訳だが。
    何年も先を見越した英断が今に繋がってるんやで?

  7. ソニーとか言う会社とファンボとかいう老害がいたからだろ。そのくせPCに逃げたりマルチやったりクソ寒い真似してるからバカにされてるワケだが

  8. ソニーがネガキャン、パリティでぶん殴ったからだろ?
    そんなクソみたいなことやってたのに未だ日本市場捨てないところがすごいわ

  9. というか戦略的に見た場合、ソニーがPSを劣化PCにした時点でMSの勝ちなんだけど
    ソニーの方からPC傘下に下ったんだから、無印360の時ほど血眼になる必要ないし

  10. 苦戦はしてたがハードとソフトウェア両方の整備は確実に進めてたから
    別になんとも思わんかったな
    初期は日本のクレカで激安海外ストア使えたり結構快適だった
    今の方が値上げするわリワードの改悪するわで最悪

  11. One時代もなんだかんだソフトを買いまくって楽しんでたが傍から見ると
    ・キネクト同梱
    ・相次いだ開発延期と開発中止
    あたりのインパクトが強すぎたんだろうなと思う。

  12. ずっとXBOXジャパンの奴らがゴミすぎるんだよ
    Twitter見ても○◯が発売とかそれだけしかつぶやかんゴミっぷりでゲーパスにしても日本語対応してるのかどうかの情報すら発信しないアホっぷりだからな

    イーロンがTwitterジャパンのゴミ解雇したいみたいにXBOXジャパンのゴミを解雇してほしいわ

  13. サターンからのドリキャスって感じだな。
    よくわからんマルチメディア家電にしようとしたあたり。

  14. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0U1VzgJC0
    >>確かに謎で、同梱したKinectに対応するタイトルをファーストすら全然出さなかったのは理解に苦しむ
    >>任天堂がWiiリモコンに対応したソフトを出さなかった世界を想像すれば
    >>どれだけあり得ないかわかるだろう

    ロンチでキネクト対応タイトル10本ぐらい出してるんだけどな
    アンチって自分が知らないものは存在しないって認識だよね

    • そうだっけ?って思ってwikipediaを見たけど、そこによると10本も出してなくない?
      元レスはOneの話だけど君のは360の話じゃないか?

タイトルとURLをコピーしました