任天堂「60fpsなんて要らん!30fpsこそが最も美しい」→世界的大ヒットゲームハードに

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zfywDsaJd

一方ソニー「120fpsでぇ~」

増やせば増やすほど面白さは失われるんだよね
任天堂はそれに気付いていた

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jP1FqodXM
Switchと競合する高性能なハイブリッドぶつけてれば潰せてるよ
そういうのPSPで懲りたからしないだけ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9uYjxkAt0
でもbotw4k120fpsは憧れるよね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GeGN4PH0

一方ソニーは120fpsでぇ~
→30fps多い

8Kでぇ~
→8Kでまともに動くゲーム無し!
基本4Kすら不安定でフレームレートなど犠牲になる

ロードなしでぇ~
→魔法なんてなかった、ロードは普通にある

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bxk0R7N90
任天堂も厄介な客抱えてんね~

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/LzMgYla
60は必須だろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UgZPKgWa
ゲームが面白いかどうかが最重要なだけでグラも良いに越したことはないでしょ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eXaCHTi0
いや、任天堂も60fpsの方が良いことは重々分かってるぞ
取捨選択でフレームレートよりも重要なものがあれば妥協してるだけで

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/RpKYzq0
64ゼルダが20fpsだったの知らない世代か

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dfjYvsjd
つーかAAA作品が「グラのために30fpsにしました」で叩かれてて可哀想だと思う
まだ無理なんだから仕方ないだろうに

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWAHQ5vs0
それなら高スペックハードで面白いソフト出しまくればいいんじゃね?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Naq6e8820
でも実際何で任天堂のハードって若干性能低いのにしてるんや?
単に安価にするため?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dfjYvsjd
>>18
Switchに関しては携帯性のためもあるんじゃない?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01dtB1900
プレステをフルボッコにする性能で出した64もGCも覇権争いでは負けたし当然の帰結やね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eH6GHCVE0
次世代不要ですね
あと10年戦えるよ、ぶひっちで

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Naq6e8820
>>22
それは流石に無理やろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eH6GHCVE0
>>23
性能不要なんだろ?w

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIeNCFgW0
つまりさゲームにおいて重要なのはそこじゃないって事なのよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eXaCHTi0

任天堂のソフトを見てると倍くらい性能があればさらに良くなるのにと思うことは多いな
WiiUに対するSwitchがちょうどそんな感じで、移植版は実際いい感じになってることが多かった
ブレワイとかマリオカート8とか

まあ昔はともかく今は2倍性能を上げるのは本当に大変なことなので言っても仕方ないところはある

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eXaCHTi0
ちな俺はRTX4090持ってるぞw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ad8CA/wrM
要るけど二の次って感じだろ
出来るならするぞ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3OK+A2aa
120fps出されてもそれ表示できるモニター買わないといかんのがなぁ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orTGAQF20
>>33
ゲーマーなら普通は144hz以上対応したゲーミングモニター持ってるだろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eXaCHTi0
120fpsは良いものではあるけどゲームでは是非とも欲しいという程ではないかな…
HDRの方が(ちゃんと調整してあればだが)体験の質には効くと思う
安物4K有機ELテレビでの感想

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eXaCHTi0
スマホなんかは120fps良いぞ
スクロールしたときの視認性が全然違うからな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9uYjxkAt0
xperia1Vだけどfps制限かけてるわバッテリー消費どんなかんじ?

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eXaCHTi0
>>39
俺が使ってるのはEdge 30 Proだけど、もともとバッテリー持ちが良くない機種だから何ともだなw
120fps(144fps)にしたからってもりもり減るという感じはしないが

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3cQs1+H0
120fpsのアーマードコア最高やろ
ミサイルビュンビュンやぞ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ae39cei0d
ffは残念だった…

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/CIEdkV0
正確には60fpsの処理をさせるよりもっと他の部分(例えば衝突判定やAIの処理)にCPUリソースを振った方が、ゲームとしての面白さを広げれるからだと思う。

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfpmZOMb0
アレも30fpsなのに前作から3割に売上落としてるけど

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2Wae5EVa
30でも遊んでいて気にならない物を作ってるのが任天堂の上手いところだと思う。
あと8kはマジで要らん。強いて言うならVRなら8kの恩恵はあるかもな。ってぐらい。

 

引用元

コメント

  1. ???「ガクガクボケボケ!クソグラクソグラ!」
    「安定してれば30fpsでもいいよね、君らワールドの12fpsで文句言ってなかったじゃん」
    ???「?!?!!!?!60fps否定してる!!!!こいつらは60fpsいらないんだぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」

    控えめに言って定期

  2. ポケモンとか60あればなぁと思いながらやってるよ
    代わりが無いから仕方なくやるけどさ

  3. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eH6GHCVE0
    >>次世代不要ですね
    >>あと10年戦えるよ、ぶひっちで

    >>48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eH6GHCVE0
    >>>>23
    >>性能不要なんだろ?w

    次世代機発売してから3年も経ったのに未だに世代交代出来てないPS4とPS5にザックザク刺さってんだよなぁ

  4. そもそも60fpsって意味分かって煽ってるのか?
    俺は分かってない

  5. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GeGN4PH0
    >>一方ソニーは120fpsでぇ~
    >>→30fps多い

    90fps多いんだよなぁ
    エルデン30fps
    アレ もっと低い

    • ミスった合ってました

  6. さすがに60fps出るなら出るにこしたことはないと思うぞ
    次世代機には期待してる

  7. この手のスペックに対する議論っていつまでやれば気がすむんだ?
    結局はソフトが面白いかつまらないかだって何十回も結論出てるだろう?

  8. 任天堂作品の大半は60fpsじゃね
    まさかスプラやマリカが30fps以下に見えてんのか

    • ファンボにとってスクショが全てなので60fpsも30fpsもわからんのですよ
      知ってる「画像」は無動の一枚絵あって、普及実機の実プレイ「映像」ではないんですよ

  9. 任天堂はfpsいらんなんて事一度言ってないし、なんなら60出せるゲームもいくつかあるだろ。重要なのは数字の大小じゃなくてそれがちゃんとゲーム合ってるかどうかでしょ。

    • むしろ60fpsの方が多いんじゃないか?

  10. sekiroをps4でやるとモサモサするよな。アクションゲームは高いに越したことはないと思う
    けどなぁ30→60にするのってそんな大した投資じゃないけど
    QHD以上で144とか240とか言い出すと4070以上のグラボと13600以上のCPUが必要になるだろ
    金額にして20万以上は確定なんだがそこまでする意味あるかなって思う

  11. >>でも実際何で任天堂のハードって若干性能低いのにしてるんや?
    単に安価にするため?

    その安価にする事がどれだけ大事かも分からない、ハイスペックにすればするほど発熱と消費電力の問題がついて回ることも分からない
    ファンボーイはゲーム業界の何なら分かるのか

    • 「枯れた技術の水平思考」すら分からないのはもうダメだよな

      まあダメだからサードもPSも死んだんだけどさ

  12. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jP1FqodXM
    >>Switchと競合する高性能なハイブリッドぶつけてれば潰せてるよ
    >>そういうのPSPで懲りたからしないだけ

    スイッチキラーだとかって棒にされたハードがここ数年で何個あったっけ…

  13. 165Hzのモニター持ってるけどさあ
    60以上必要なゲームって最近あんまりやらんことに気がついた
    シビアなFPSやらなかったらいらなくね?
    FPSもCO-OPだとあんまりねえ…

  14. fpsとか解像度とかって一昔前ならいざ知らず、今は「あったら貰うけど別になくても困らないしあったところでよく見ないとわからない」くらいのものでしかないんだよね

  15. fpsは安定してれば脳が勝手に補完してくれる
    解像度は動きがあると脳が勝手に間引く

  16. シューター系はやっぱ60無いときつい 
    それ以外は30で安定してればまぁ  
    Switch2出るならその位のスペックでいいよ 

  17. そんなことは言ってない定期
    できもしない数字を吹聴することも、意味のない数字を持ってコストを増やすこともしないという真っ当なモノづくりをしてるだけ

  18. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orTGAQF20
    >>>>33
    >>ゲーマーなら普通は144hz以上対応したゲーミングモニター持ってるだろ

    メーカー側からしたら大勢いるユーザーをわざわざ絞り込みに行く愚行なんだよなあ
    ちょっとしかいないゲーマーの更に一部を狙うのってバカでしょ

  19. 60出るゲーム沢山あるの知らんの?

  20. マリオみたいなプラットフォームアクションやマリカーやFZEROみたいなレーシング、はたまたスプラも基本60fps。
    実際は、昔からゲームジャンルによって30fpと使い分けるくらいに、fpsに拘ってるメーカーなんだけどな。

    • SwitchスポーツでもFSR使ってff上げてるからな
      必要な場合にはきっちり拘ってるし重要でない場合にはそこまではしない
      まあファンボには、○○の場合と言う概念が理解出来ないからしゃあないが

  21. 64とGCが性能低いPSとPS2に負けてから性能より大事なものがあることに気が付いたんだろ

  22. 競技的な側面が強かったり60fps出せるゲームは出そうとしてるでしょ
    それとこれは個人的な感想なんだけど、映画のフレームレートを上げてみたら安っぽくなったのでいまだに24fpsで作られているって話と同じで、30fpsの方がアクションが映える場合がある
    メリハリがつくというか

    • そもそも 60FPS って標準的なモニターのリフレッシュレートから来てるだけだもんなあ。45 FPS と 60FPS でブラインドテストやったら、ほとんどのゲームで判別不能なんじゃないかなぁって思うよ。

  23. 言ってないことを妄想して本気にする奴厄介すぎだしイカれすぎ

  24. ファンボは相変わらずPS4ディスってるな

  25. ラストレムナントっていう、どこのメーカーのか知らんけど、古いリメイクゲームやってんだけど、マリカーなんかと比べて全く大した描写でもないのに 3D マップの視点移動が、体感 15FPS くらいでガックガクなんよ。ソフトウェア技術ってまじ大事だなーって思うよ。

  26. F-ZEROは64版の頃から60fpsだよ

  27. 任天堂のゲームやってなきゃ俺も60fpsにこだわり持つこともなかったってぐらい
    任天堂といえば60fps死守なイメージある

タイトルとURLをコピーしました