1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZX2J3jiu0
PS5の新モデルが11月10日に発売
新モデルでは、PS5のゲーム体験を実現するテクノロジーや機能はそのままに小型化を実現。さらにUltra HD Blu-rayディスクドライブは着脱可能となり、本体内蔵のSSDストレージは1TBへと増量された。
新デザインのPS5は、従来のモデルと比較してサイズでは30%以上の小型化、重さはディスクドライブ搭載モデルが18%、デジタル・エディションが24%の軽量化を実現。本体のカバーは4つのパーツに分かれ、上部は光沢感のある質感、下部はこれまでと同様にマットな仕上がりとなっている。
新モデルのPS5デジタル・エディションを購入した場合は、別売りのUltra HD Blu-rayディスクドライブを購入し、PS5本体に取り付けることも可能だ。Ultra HD Blu-rayディスクドライブの希望小売価格は11980円[税込]。
なお、現行モデルは在庫がなくなり次第、販売終了となる。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y56BhfsQ0
基本無料ゲームしかやらないならいらないしね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0+lyyqk0
この値上げで本体だけ売れてソフト(の売り上げ)は据え置き!
馬鹿かな?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LwGpaa3X0
PS5突き抜けたなw
誰も追いつけねえわ
誰も追いつけねえわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFN4u/5k0
外付けBDドライブなんて2000円がいいとこだろ…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9yynCoi/0
>>10
UHD対応だから2000じゃジャンクしか買えねえよ
UHD対応だから2000じゃジャンクしか買えねえよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjSilhHY0
これってドライブは今のPS5でも使えるの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUwF7r0V0
歴代ゲーム機は全て買ってきたけとPS5は買わずに終わりそうだ。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kP3fJHQl0
DEなんて、PS5三万円台!(税抜き)をするためだけの存在だったのに
こんなに値上げしちゃったら存在意義ないじゃん
こんなに値上げしちゃったら存在意義ないじゃん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJ736o8M0
令和にUHDドライブをゴリ押ししてくるのウケる
やっぱ家電屋だよな
やっぱ家電屋だよな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWYDdLcL0
>>15
アニヲタに売り込みたいんだろ
アニヲタに売り込みたいんだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S81TyD6nM
脱着式にした意味ってあるの?
全くそこにメリット感じないんだけど。
全くそこにメリット感じないんだけど。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4SnevvE0
>>16
据え置き機なのにね
据え置き機なのにね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8G5HZKB6H
実は1~5まで全て起動出来ますだったら勝ちだったのに
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6qb62CqG0
脱着式ドライブって本体にフィットするようなデザインなのか
それともPCにあるような外付けディスクドライブみたいなのか
どっちなんだろうな
それともPCにあるような外付けディスクドライブみたいなのか
どっちなんだろうな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LdJWg3WF0
原神専用機爆誕
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AaEkt5tT0
安すぎたかもwww
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pemx4r7nd
本当にディスクドライブ要らないやつにとっては2万円もこの数年で上がってて可哀想
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0HoRxiemM
書き込み出来ないUHDBDドライブって
ゲーム機以外に殆ど需要ないよね。
ゲーム機以外に殆ど需要ないよね。
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKmWolA/0
ソニー「DEでもBDドライブ後付けしたいと仰る?よろしい、可能にしました
ただし相応の料金(ボッタ値)を頂きます」
よく考えられてるwさすがソニーw
ただし相応の料金(ボッタ値)を頂きます」
よく考えられてるwさすがソニーw
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vx2+9vU0
このドライブは新型専用なの?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htkbmdutd
値下がり待ちからのこれw
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:heAN1nBB0
修理に出さなくてもドライブだけ壊れた場合ドライブだけ買いなおして取り付ければいいのかなディスク読み込まなくなった時とか
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9yynCoi/0
>>53
多分ほとんど使わないだろうから本体から先に逝くんじゃねえかな
PS1のドライブさえまともに回らなくなったの数年前だし
多分ほとんど使わないだろうから本体から先に逝くんじゃねえかな
PS1のドライブさえまともに回らなくなったの数年前だし
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0UtXCc3qd
値段の優越感
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:No8KwGEar
中国人がめっちゃ買いそうw
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmuUs+IH0
DEって初期は標準モデルと約一万円差だったよな
お買い得感無くなっちまったじゃん、誰が買うの?
お買い得感無くなっちまったじゃん、誰が買うの?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eR+9fwR50
なんで箱より性能低いくせに高いんだよ
コメント
ジムライアン事実上更迭のタイミングでコレw
もう「PCで良くね?」じゃなく、完全に「PCを買え」だな。
唯一と言っても良いPCより安価という利点まで自ら手放した以上、PS5を買うメリットが完全に無くなった。
PCは今でも性能あたりの値段がどんどん安くなってるからね
PCと同じようなゲームしか遊べない上に3年前のスペックで固定されてるPS5は市場価値がどんどん下がってるんだから、PCに対抗するために何が何でも安くなるように新型を設計しなきゃいけなかった
ソニーは自分の製品がゲーミングPCと需要を食い合ってる認識がないのかね
値段高過ぎて云々は3の時に既に通って痛い目見てるのにな
ジム「辞めるわ」
十時「利益出てない」
SIE「新型発売!性能据え置きお値段値上げ!」
GK「うおおおおおおお!買い!」
メディア「新型!新型!」
X「値上げじゃん」
ゲーム買わないファンボーイとメディアにしか人気がないねw
他の記事みてたら、アメリカではディスクなしが値上がりして、ディスクありと同じ値段になったのか?
誰がディスクなし買うんだろう?
switch後継機に全部妄想で円安だなんだってアレコレ言ってたら自分とこが真っ先に値上げ敢行してるじゃねえか性能は据え置きだし
ここで買い支えないと本当に撤収するんじゃねえかな
今まで通り、半導体規制とかされてるとこが本体は買い支えてくれるよ
スリムで逆転がファンボの希望だったのにそれすら潰されたら有り得ない独占タイトルを祈り続けるしか無くなるじゃん
スリムで逆転はムリっス
デジタルエディションが実質廃止のあたりやっぱDL売れてないんだな
岡山で爆売れしそう。
でも、常連ですらあの店で本体買わないからなぁw
しれっと周辺機器も値上げされててジワジワとファンボの首を締めにきてるんだよなあ
ファンボの首が絞まるわけないじゃん
最初から買わないのだからいくら値上げしても困らないぞ
困るのはまともに使うために買うユーザーだけだ
新型値上げして旧型さばいて新型値下げしてPro発売って流れなんかな?自滅の道にしかみえんが、、、
本来なら別々に発表するくらい結構な事案のはずのコントローラー2000値上げを新型に合わせてしれっとやってるのもヤバい
元値からの割合でいうとこっちのがとんでもない上げ幅なのに上手くカモフラージュしたもんだな
旧型で付属してた縦置きスタンドが別売りになってるし北米のデジタル版は50ドル上がってるしで値上げは円安だからとかじゃなく世界的に上がってるよね
うーん、さらにダサくなったわ
デジタルエディションはまだマシだけと、なんなのこのディスク有り版のダサさは。
これはユーザーが増えなくて良いと言っているようなもの。
ゲームソフトウェアビジネスを諦めたな。
ハードで可能なかぎり利益回収して逃亡。
よっしゃあああッッ THE ENDォオ!!
旧型はなくなり次第終了?なくなるわけ無いだろ?ずっと倉庫を圧迫し続けるんだよ
そしてそれらに新型も加わるんだ
大丈夫だ、旧型は生産終了っていえば転売ヤーがまた買うから多少は減るぞ
外付けドライブはBlu-rayだったらこんなもんじゃねって思ったけど、PCのと違って汎用性あるわけでも書き込みできるわけでもないんだから割高だわな
コストカットが出来てないんだな
しかも今回は時間があったのにほとんど何もしてないし
xboxみたいに上手く作れよ
ONE SからUHDBDドライブを廃したAll-Digital Editionは
価格差\5000だったな
ハード屋目線で見てもSIEはMSにボロ負けやね