1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ML3dCCqC0
株価が3000円とかになる前に俺たちで考えようぜ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHlMSulI0
>>1
FF14の時みたいに
ユーザーの意見もよく聞いて議論して
面白いゲームを出し続ければいいのでは?
結局はここだと思うんだ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tj7BaTxw0
>>1
言うぞ?
「無い」
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USsP9imx0
DQ12もFF17も未発売で倒産してもらって構わない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+erHMyjfd
面白ければインディーゲームでもいいように
浅野ゲーはFFの代替ではなくFFへの関心を断ち切る契機だった
潰れていいと思って早10年
浅野ゲーはFFの代替ではなくFFへの関心を断ち切る契機だった
潰れていいと思って早10年
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VvQoYq+j0
マイクロソフトに身売り
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VvQoYq+j0
焼きそば屋に転身
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1q8XPnw20
巻き返す必要ある?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdNruJaR0
HD2D路線を極めるしかない
スクエニが一番得意なのアレだろ
スクエニが一番得意なのアレだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZvZAIAZj0
>>10
あれが分相応なんだよな
壮大(笑)とかおーぷんわーるど(笑)とかは技術が追い付いていない
しかしそれに気が付いていない
あれが分相応なんだよな
壮大(笑)とかおーぷんわーるど(笑)とかは技術が追い付いていない
しかしそれに気が付いていない
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dzsGA1r3d
>>10
断言しても良いがHD2D路線も予算が増えてスクエニの看板みたいな扱いになるとそれに比例してクソゲーと化すぞ
スクエニの体質を舐めてはいけない
断言しても良いがHD2D路線も予算が増えてスクエニの看板みたいな扱いになるとそれに比例してクソゲーと化すぞ
スクエニの体質を舐めてはいけない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/5Z9Y9o0
来年、スクエニのドル箱であるFF14の新パッケージが発売されるから来年自動的に上がる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zsronjJ0
リストラして入れ替えが必要だろ
特に原因になった人物は即座に解雇
特に原因になった人物は即座に解雇
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lPL+zHXA0
FF7R2で巻き返すから
そんな事よりガキゲーしか無いぶひっちの心配でもしてろよ
そんな事よりガキゲーしか無いぶひっちの心配でもしてろよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JFpljC20
HD2Dツクールを発売
DQFFその他ドットゲームの素材使い放題、二次創作OKにする
DQFFその他ドットゲームの素材使い放題、二次創作OKにする
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pmMCO+yWM
どのゲームにもスケベな女キャラを実装
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saQK24rI0
スクの分社&任天堂傘下
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJa8UX4p0
もう遅すぎるがソニーと癒着してた恩義マンを全員クビにしよう
もう遅すぎるが
もう遅すぎるが
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WR/z/3mM0
早く次の独占新作を発表するしかない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktfQ7N3y0
16が狙ってたというジワ売れ=本物の良作を一本出さないと始まらない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0x1cbiQ0
モンスターズ3で更に下がるだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/FZ2aLBV0
FF7R2で普通に巻き返すけど?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pl2Dchlt0
お前ら知らんだろうけどスクエニには出版部門があるんだぜ
ゲーム部門には何の希望もないが、ハガレンみたいな大ヒット作品を当てられればワンチャンあるんじゃね
ゲーム部門には何の希望もないが、ハガレンみたいな大ヒット作品を当てられればワンチャンあるんじゃね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0x1cbiQ0
>>30
エニックス側の遺産だけどな
エニックス側の遺産だけどな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/FZ2aLBV0
FF7R2で普通に巻き返すけど?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEPqjxnSd
スクウェア→バンダイナムコと合併
エニックス→モノリスソフトと合併
分割してこれが良いかも?
エニックス→モノリスソフトと合併
分割してこれが良いかも?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DsQStcXkM
まずスクとエニ別れろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9SVZDvY0
>>34
残念ながらスクエニはドラゴンボールのフュージョン方式では無く、メガテンの合体失敗方式なのです
つまり分離は不可能であり仲良く滅んで貰うしかありません
残念ながらスクエニはドラゴンボールのフュージョン方式では無く、メガテンの合体失敗方式なのです
つまり分離は不可能であり仲良く滅んで貰うしかありません
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pLVxVD00
20年以上前とはいえ全てのゲームをFFにシフトさせたスクウェアは許さねえ
不買運動だ
不買運動だ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eUCEAXJ0
まずAAAに拘るのをやめる
それとムービーの多様を禁止
それとムービーの多様を禁止
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/wtVgM70
一発逆転狙いでソニーのコネでマーベルを題材にした大作作ればワンチャンある
FF14が覇権だからそのノウハウを活かしてオンライン専用ゲーだと爆発しそう
株主への建前上マルチにするとしてスパイダーマンはPS5独占要素にして本体普及に貢献できればFF16の魅力を知ってもらえるしパッケージにチラシ入れておけばFF14への囲い込みもできる
FF14が覇権だからそのノウハウを活かしてオンライン専用ゲーだと爆発しそう
株主への建前上マルチにするとしてスパイダーマンはPS5独占要素にして本体普及に貢献できればFF16の魅力を知ってもらえるしパッケージにチラシ入れておけばFF14への囲い込みもできる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QGkF+XO0
FFに依存しすぎたんだからFF以外を作るしかない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XH1WhOOH0
PSからは完全撤退
ソシャゲ乱発をやめる
高級路線をやめる
上層部に居座ってる金食い虫たちを一掃する
ソシャゲ乱発をやめる
高級路線をやめる
上層部に居座ってる金食い虫たちを一掃する
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8LF8zKh0
真面目にゲーム作ろう!
コメント
一度潰して一新するしかない
これも八つ当たりとか上がりきったハードルからの失望とかコナミみたいに昔の商品は打ち切って違う商品で稼いでることへの不満とかじゃなくて会社への信頼感のなさに由来するものなのが悲しすぎる
FFをMMOに限定して内製は他のタイトルに注力
あと社名をエニックススクウェアにして再出発
エニックス側の社員殆ど残ってないんじゃないか?DQしか作らせてもらえないから
会社規模的にエニックスのがかなり小さいからね
堀井は外部の人間、開発は外注、金を出すエニックス、この構図で生まれたのがドラクエ
基本的に開発を持たない権利だけの会社だから元々ひとが少ない
エニックスがスクエアを吸収合併した手前、ルール的にスクエアの方が名前が前になる見たい。
いやスクに会社乗っ取られたんだろ?
そしてDQもPSの手にと目論んだが失敗に終わったと
すみません
1回実際にマーベルアベンジャーズ出したんですよ
その結果70億赤字になったんですよね…
「オンライン専用ゲーだと爆発しそう」
確かにバビロンサ終はユーザーの怒りが爆発するかと思ったが、元から手を出した人間が少なかったからかボヤくらいで済んだね
イーロンマスクにリストラしてもらおう
FF16開発者は全員クビになるだろうけど
ソニーに染まりすぎてメディア工作と信者のエアプ擁護とネガキャンが酷いから立ち直るのはムリでしょうw
psと共に持ちつ持たれつしてきたのだからこのままpsと共に滅ぶべき
解体して浅野チームはモノリスが引取り、他のゲーム部門は全てソニーが引き取る、出版は角川でいいだろ
エニだけならスクを切り離せば助かるかもしれんぞ
切り離し方を間違えたら死ぬけど
リヴァイアサンおにぎりで散々バカにされたのに続編でベッドのシワとか言い出したの見るともうダメやなって
ベッドの件はそもそもそれ自体以上に、それを能無し80人集めて4時間会議したことが自慢になるという認識でアピールに使ってるからぶっちゃけおにぎりやアスファルトの粒と根は同じ上でさらに悪化してる証左になってるのがねえ
そもそもゲームに限らずコンテンツ業界において、売上以外の過程の数字が多いことそのものを自慢してる時点で、かつてのテイルズの台本の文字数自慢と同じだという自覚を周知徹底させた方がいいと思う真面目に
この手の記事前もなかったっけ?
まぁいいがもうスクエニの立て直しは不可能に近い
立て直しを図るならスクとエニを分離させてエニはオンギマンがいない状態にして浅野チームを筆頭にしてゲーム製作やれば立て直せる可能性はある
スクの方はどうにもならん
ベスト版とか入れなくても300万本以上も売れてたシリーズが現在40万本。
昔のユーザーの8〜9割が消えてるんだよ。どうもこうも無い。
FF1の時のように潰れるかどうかの勝負するしか無い。
潰すとか分離とかが出来ないなら、派遣みたいな感じでなく、ちゃんと社員として就職させて面白いゲームの作り方を研究継承していくのが必要ではないかと
まずはムービィの責任を取らせないと
総括なくして未来なんてない
仮に吉田が責任とらないにしても組織としてケジメをつける必要があるわけで
誰かしらを処分しないといけないわけだがスクエニは逃げの一手だな
最低限、示さなきゃいけない株主という存在が目の前に立ってんのに
スクエニにとっては都合悪い事に、この点はSIEすらやってんだよ
誠実に良いものを作り続けるしかないと思うんですけどー
まあその真逆を行ってたから今があるんだろうけど
無い
スクエア側、エニックス側とか未だに言ってるのがいるのが信じられん。
何年前に合併したと思ってるんだ?
時間間隔おかしくなってるだろ。
事業本部の編成見れば判るけどスクウェアとエニックスは融合してないぞ
どこかの廃寺に従業員から役員まで一同集めて
朝から晩まで、ゲームにとっての面白さとは何か?みたいな根本的なことから
最低一年ぐらい徹底的に議論させたい
ん???FF14でユーザーの意見聞いて????
おかしいな、批判者はすべてコメント削除、ブロックという中共環境だった記憶しか無いが
そもそも、それをやれていたらアレ16なんて作れるはずないもんな
ユーザーの声を聴いているのが嘘なのかFF14が面白いのが嘘なのかは知らんが、少なくともこいつの言っている事を吉田が出来ていないという事だけは間違いない
非現実的なものも含めて色々と案が出されてるけど、結局のところ中の人間(特に上層部)の思考・思想がバグりまくってるのでそれをどうにかしない限りは全て無駄、という救いのない結論になるのよね
>>FF7R2で巻き返すから
>>そんな事よりガキゲーしか無いぶひっちの心配でもしてろよ
この期に及んでまだFFに望みを託すしかないの哀れすぎる
非現実的なものも含めて色々と案が出されてるけど、結局のところ中の人間(特に上層部)の思考・思想の面が救いようがないくらいに終わってるのでそれをどうにかしない限りは全て無駄、という救いのない結論になるのよね
すまない、二重書き込みになってしまった
管理人さん、できることならコメント消去してください
巻き返すんじゃなくむしろ逆になるが、あえて褒めちぎったアンケート出したよ
アレ共々破滅へ突き進んでほしい🤗
上が見た目(=グラ)でしかゲームを見てないっぽいし
社員全員でテストプレイをするくらいできないとダメじゃね?
テストプレイしたからって暗い部みたいに下の意見は聞かないぞ?
共産党みたいな社風を変えなきゃ何の意味もない
(巻き返す方法もその必要性も)ないです
モノリスになんのメリットもなくないか・・・
スペシャルサンクスSNK(無許可無連絡)やらかすような奴らは
本質的にスクと大差ないだろ
吉田を14に閉じ込めておく
アレ立て直せたらコンサルとして一生食っていけるだろ。
アノ人も14を立て直した実績を買われたんだと思うけどね
ぶっちゃけスクがダメな体制になったの合併前だしね。慌てたトップが何とかしようとしたが、残ったのが松田ってのガイナックス並みのグダっぷり。
結局任天堂が手綱ひいてたんだなぁって今になって思うわ。
そして今その位置にいるのがカプとアトラスってね。
IPを引き取ってもらって解体すんのが1番良さそう
今のままじゃドラクエもFFも後世に残んないだろ
優秀なクリエイターの首を斬りすぎたんよ
もう面白いゲームを作るのは不可能
新規IPの後が続かない・育たないのをどうにかしないと巻き返しようがないだろ
ちょっと当たったら安易にスマホにぶちこんでは爆死させるの本当にやめろ
PS5で一番売れてるソフト作ってるし、黒字経営なのに
勝手に株価下がっただけで全てダメだと決め付ける方が異常
因みにPS5本体も製造した分だけ普通に売れてて
PS3やPS4とほぼ同じ速度で普及もしてるんだが
皮肉はやめて
単純に分かりにくい
これは事実っていうんだぜ覚えておいてくれ
最初の300万アナウンス以来数字が出てこないのも、その本体普及率の割にソフトが売れてないのには目をそらすんだな
つまり300万がPS5で最高売上なんでしょう
FFなんて元々ガキゲーだったのに新規ユーザーの獲得失敗した結果当時の子供がおっさんになってその層しかいないから苦し紛れに大人向けって言ってるだけなんよな
そもそも大人向けだから巻き返せるって意味が分らんからね
浅野チームをやたら持ち上げてる奴いるけど頭大丈夫か???
HD2Dなんて実際プレイするとマジで張りぼてだぞ。3時間で見飽きるし
被写界深度の表現きつっくて遊び辛いだけ
まだ知名度あるんだから簡単じゃん
全部が糞ってわけじゃないんだし
ただ面白いゲームを作れば良い
イキりちらしたグラ頼りの見せたいだけもんじゃねーの
ゲームとしてユーザーを楽しませることを考えれば良いだけ