1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:geJbgJ5W0
まず買うことから始めないとね😚
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1Ma9ur50
買わないで、勝ち誇った気持ちになってる連中おるからなぁ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rGecSo5D0
えっ?買ってなかったの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9AFDNWA0
pornhub見てるからやる暇がない
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzCICJd+0
>>5で決着付いてるから
PS5はAV再生機
PS5はAV再生機
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ob7iwncT0
一定数ハードが売れているのにソフトはまったく売れないハードがあるらしいな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+WNb/zAM
ゲームはやりたい人が買えばいい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/7+2N6E0
インディも含めて買い過ぎて、並行して20本以上プレイしとる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iriq1n2e0
>>12
少なすぎじゃね?
少なすぎじゃね?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6qLU1gsx0
データとしてPS5ユーザーだけゲーム買ってないのがわかってる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/7+2N6E0
>>16
ホントにソフト売れてないもんな…
ホントにソフト売れてないもんな…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jEpCfY7U0
発売日に定価で買ってるのかっていうとYESとは言い難いかな
すぐ型落ちしてセールになるのばっかり見てるとね・・・
すぐ型落ちしてセールになるのばっかり見てるとね・・・
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/7+2N6E0
>>21
俺もよっぽど欲しい奴以外はリストに入れてセール待ちだなあ
俺もよっぽど欲しい奴以外はリストに入れてセール待ちだなあ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5es39Bw0
今年購入したPS5ソフトなんだろな
ライズサブレとそのDLCそこそこ、MGSコレクションは買ったな あれそれくらいか……?
ライズサブレとそのDLCそこそこ、MGSコレクションは買ったな あれそれくらいか……?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJNJcr210
>>22
お前PS5持ってないのにパケないゲーム買ったのか
お前PS5持ってないのにパケないゲーム買ったのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3N7pBFZ0
>>22
ゲーム好きそうじゃ無いね
今年買ったゲーム自体がそれだけっぽそうw
ゲーム好きそうじゃ無いね
今年買ったゲーム自体がそれだけっぽそうw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6qLU1gsx0
>>22
少なくて草
少なくて草
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbOl28Wu0
10円セールはよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5fx1JuKx0
>>23
FANZAかよw
FANZAかよw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6qLU1gsx0
まあ誰も晒さないね
まあメリットもないからね
まあメリットもないからね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTF1vm7q0
は?買わなくて文句言ってるのかよ?せめて買ってプレイしてから文句言えよ?
それこそエアプのなんのそのだよ
それこそエアプのなんのそのだよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6qLU1gsx0
晒すことはないがさすがに2本はないわ
任天堂タイトルだけでマリオワンダー、マリオRPG、ピクミン4、ティアキン
もうこれだけで2本超えるし
任天堂タイトルだけでマリオワンダー、マリオRPG、ピクミン4、ティアキン
もうこれだけで2本超えるし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2P9qnLVM
BG3何本売れるか楽しみですね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsdl3nnyM
五本しか買ってねえや
全部クリアしたけど
全部クリアしたけど
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mkhsHLWa0
無料ゲーしか遊ばないから
当然課金もない
当然課金もない
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4O6sTKCl0
>>41
死ねや
死ねや
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dj49vWIr0
???「ゲーム実況見てて年に60本くらいクリアした気分、1つもやってないしやりたいとも思わない」
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBHEJhKy0
実況プレイ見る
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8I1hV77u0
今月は怒首領蜂大往生とエグゼリカとグラブルVSRやっとるが
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KA5TAOWyd
ソシャゲやりだすとゲーム買うって機会がマジでなくなるんだわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LOFIJNY+0
月1本買えばいい方じゃね
32本だったけど
32本だったけど
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHGPsCPV0
ちゃんとBOOKOFFで買ってるよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yi6pRvad
steamセールでちゃんとゲーム買ってるよ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCevsyiR0
箱だけど、買ってるよ?いろいろ。
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xd4mwKLA0
ゲームって過剰供給だよな絶対
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xOt0Qru+0
新作ばかり買ってるわけじゃないしな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Va9t8ZPxr
ほぼレトロゲームしか買ってない
最近買ったのは怒首領蜂大往生だけど
最近買ったのは怒首領蜂大往生だけど
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xi/x6y9Td
新作はティアキンとac6と桃鉄ワールドだな
あとセールで十三機兵とスレスパと予習がてら百英雄伝ライジング
ただプレイ時間はスレスパがダントツで250時間
あとセールで十三機兵とスレスパと予習がてら百英雄伝ライジング
ただプレイ時間はスレスパがダントツで250時間
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AuKlxJCV0
買うやつが居ると都合悪いくせに
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6qLU1gsx0
>>63
いてもいなくてもどちらにしろPS5ソフトは売れてないからな
現実の数字が変わるわけでもないからな
いてもいなくてもどちらにしろPS5ソフトは売れてないからな
現実の数字が変わるわけでもないからな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3oKkiMJc0
ゲーム欲しいけど買っても昔のように楽しめないと思うんだよね
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8I1hV77u0
箱 デッドスペース
PS グラブルVS 怒首領蜂大往生 ソニックウィングス ペルソナ5T
switch トリガーハートエグゼリカ sharp ♯FE
Steam SEKIRO 女苑ちゃん
PS グラブルVS 怒首領蜂大往生 ソニックウィングス ペルソナ5T
switch トリガーハートエグゼリカ sharp ♯FE
Steam SEKIRO 女苑ちゃん
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZmnyCJk0
PS4、5とSwitchだけで50本超えてる
steamはそれ以上だと思う
steamはそれ以上だと思う
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klWjqsh/d
インディーズやレトロ中古も含めると、年間50本くらいは買ってると思う
今年と去年に関しては、3DSのeショップ閉鎖前の駆け込みで、とてつもない量買ってるわ
今年と去年に関しては、3DSのeショップ閉鎖前の駆け込みで、とてつもない量買ってるわ
コメント
GTA6しか興味ねぇ
これから数年もそれで引っ張るのか、優越感を維持するのも大変やねぇw
これだけ購買力の違いが歴然としてるのも珍しい。
PS5はそもそもソフトが必要とされてないんだよね。
本体に何らかの需要があって売れているけど
(ポルノハブ視聴需要・転売需要・半導体需要など)
ソフトは見向きもされない。ゲームハードでの商売って
ソフトが売れないと利益にならないからSIEは苦戦してる。
そりゃハードだけでは『儲かる』事は無いわな。
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0903/kaigai017.htm
>>[久夛良木氏] 毎回僕らは半ば怒って正しているんだけど、少なくとも当社はハードで損をするビジネスモデルは成り立たない。
>>ところが、ゲーム機のハードウェアは赤字でも出すとか、変な誤解を意図的に流す人たちがいる。
>>それで、本当に他社がそうしたこと(ハードを赤字で出す)をやって、見事にひどい目にあっている。毎年赤字を出さざるを得なくなったり……。
PS3発売前の時点でこんなたわごと言ってるくらいだからな
「他社がそうしたこと(ハードを赤字で出す)をやって」って、お前が次世代機戦争とか言って値下げレース始めたんじゃねーか
少なくとも任天堂は無理して低価格でハード売ろうなんて戦略はしてない
3DSの時は一万円値下げしたけど、あれは東日本大震災という未曾有の災害による自粛ムードの中の贅沢は敵だという集団心理を打開するにはそれしかなかっただけ(実際震災前のスタートダッシュはDSを超える売れ方をしていた)
インディーとアケアカが主なんで、年間50本ぐらいだなぁ
ブラックフライデーセールではSDカード買った
今年買ったゲームのプレイ時間の上位3本はティアキン、ヴァンサバ、スイカゲームでした
買い過ぎてるくらいだわ
プレイする時間より吟味して買ってる時間の方が長い
もう何を買ったか覚えて無いくらいの積みゲーの数
これ面白そうだから買うかと思ってポチろうとしたら
既に購入済みだったりとかもよくある
今年は現時点で14本。例年の半数以下かな
ようやくSeries Xを買えてゲーパス始めたのとティアキンなどに時間を取られたのが効いてる
そういやマイニンのセールとうとう3000本を突破したな
今がピークだけど去年の冬は2400本くらいだったのにどんだけ伸びるんだか…
年始まで気になるタイトルをガンガン買うとしよう
スカイリム
ノーマンズスカイ
ルンファク3
マリオワンダー
他にはスイカゲームやヴァンサバやカイロソフトのゲームをいくつかDAVEとかポーションクラフト等
全部Switchですねw
×お前ら
〇ファンボ
普通の人「お前らってなんでゲームを買わないの」
ファンボ「そんなことしなくても素晴らしいグラフィックのゲーム動画見れば優越感は保てるから」
直近のフルプライスはアーマードコア6(Steam)だったわ
あとはお手軽価格のゲームをぼちぼちと
ゲームパスで浮いたお金でsteamやswitchやquestのソフト買ってるし自分でもわけわかんねぇよ
今年、switchで遊んだソフト数が100本超やったな
マリカーみたいに昔買ったゲームも含まれるけど、それでも50本以上は今年買ってると思う
今は最近eショップに配信されたgrowthっていうインディーゲームやってる
今年switchで遊んだソフトは166
全部が全部今年買ったソフトではないけど、アケアカと小粒なインディーズで100くらいは買ってると思う
裏ではレトロゲームも月何本か買ってるが、こっちは数字に入らないな
そんなゲーマーというわけではないので月に1本か2本しか買わないんよ
他に趣味あるとそっちにも金かかるし、何より最近はクリアまで時間かかる
年ならともかく月毎にそんだけ買ってりゃゲーマーだと思うぞ
1つのゲームに数百時間かけるから今年はティアキンとフレデリカとスイカゲームしか買ってないな
PSなら一目瞭然だろ?ソニー自身がソフトの商品価値を下げ続け、更にタダでばらまき続けた結果、価値がほぼ0になりまともに買う人が激減したから