バンナム「スマブラとマリカ作りました」任天堂「スプラとあつ森作りました」←バンナム優秀じゃね?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78cj5rpZd
任天堂よりバンナムのほうが技術力あるじゃん

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNdxh+sS0
>>1
優秀なのはIPとハンドリングであって、それがないならたいした事ないでしょ
任天堂と組まなくても優秀だというならバンナムだけで売れるゲーム出してみたらいかがだろうか

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWJqLApB0
>>37
フラッグシップのアライズやリメイクのシンフォニアをあの程度で出しちゃう時点でなぁ
年単位に作りこんでるにもかかわらずブループロトコルがアレな時点でなぁ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqQbx0IW0
ポッ拳とARMSもバンナムだが?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTqmw2Jbd

バンナムは指示出す人間が優秀ならいいゲーム作れるのは知ってるし、業界からの評価も優秀で技術力も高いよ

でもブレワイみたいなのはバンナムは作れない

どっちが上とか下とかはない。得意不得意はある

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KEzs7Fkc0

でもオリジナルのゲームは…

つまり、DやPなどの舵取りをする奴がバカって事よ。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n84+POO/0
依頼開発はそら信用問題なのできちんとやるでしょ。
問題なのはバンナムが企画したもの。
ユーザーはそっちにいるのに人気ない方へ出し続けているってのが問題だ。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UaQX/0Bz0
現場は優秀なんだよコーエーも
ニンテンドーみたいに企画の人間がしっかりしてれば良質な作品が生まれるわけだ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAMZKVufa
バンナムはプログラマーは優秀なのにプロデューサーが無能まみれなんよ
まともなゲーム作ったら手抜きゲーが売れなくなるからやめろ!って怒り出すような会社

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFrVSi+G0
ゼルダやマリオはどうして外すの?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTqmw2Jbd

>>9
素行錯誤してモノを生み出すタイプは合わない

外注に出しやすいタイプと出しにくいタイプがあるからね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFrVSi+G0
>>11
試行錯誤しながら良いゲームを作るのが最も難易度が高いのでは?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTqmw2Jbd

>>34
そうだよ。だからそのタイプのゲームは外注に出さず、自社の開発部署で作ってるだろ?

スマブラは桜井まかせだけど、ポッ拳とかマリカーとか、ある程度完成が見えてるゲームは外に依頼しやすい

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFrVSi+G0
>>35
なら優秀なのは任天堂では?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3nNFbewd
政治も経営も得難いのは優秀な指導者ってことか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqQbx0IW0
バンナムがクソゲーしか作れないのは原田のせいだったのか!?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTqmw2Jbd

>>13
そうだよ?最終的には全部原田の責任。

ゲーム事業の総合責任者とはそういう事。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ae6aalmGM
>>15
仮面ライダーが大乱闘するゲームは結構いけそうだが

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTqmw2Jbd

>>18
スマブラチームに作らせたらいけそうだけど、そこから何故かクソゲーを生み出すのがバンナムなんよ…

一種の才能よ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uibBINULd
>>21
「ゲーム性を重視する、悪しように言えば原作をある程度蔑ろにする」覚悟をプロデューサー、ディレクターが持てるかという問題がな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8unqaCB0d
バンナムだけだとそれら超えるゲーム作れないじゃん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWJqLApB0
>>14
任天堂案件 以外でそれが作れてたらホンモノなんだけどな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uibBINULd
ガンダムとスーパーロボットが大乱闘するゲーム、仮面ライダーがアイテムありのバイクレースするゲームを作ってもなぁ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSZeylu70
じゃあバンナムは指揮できる人を引き抜いてきたら神ゲー連発できちゃう?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWJqLApB0
>>19
その引き抜かれてきた指揮できる人が、予算含めて全権を任せられたならワンチャン

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlPOfzxd0
何でマリカはバンナム主導みたいな捏造が最近やたら横行してんの?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wS10TF+0
なんかバンナムの手柄にしてるけど手足として優秀なのであって頭は任天堂側の人間だぞ
マリカに関してはコースレイアウト協力とアセット製作だし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n84+POO/0
任天堂はな、バンナムに更生してほしいんだよ
だから不義理なことされても、資源を与え続けてる訳な

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWJqLApB0

>>26
和サードにとってMSも任天堂も 金づる でしかないよ

だから何も蓄積されない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n84+POO/0
>>28
それを分かって、なおやり続けてくれる任天堂が崇高で偉いって話な

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ThDvaTb0
スプラトゥーンは運営以外は良いゲームだぞ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+AXHdVk0
バンナム開発の一部はホントに優秀

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0qsqtiSu0
そりゃ手足にセンスはいらないからな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DbDV/rYC0
スマブラバンナムって全部か?
制作協力じゃなくて?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tqtb1rwB0
任天堂の企画とディレクションあればあとは人海戦術やろな
バンナムでもどこでもよさそう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWJqLApB0
>>41
モノリスソフトが中途採用だけで5倍くらいに膨れ上がってるけど、
クオリティ維持しての統率が取れてるのはそのおかげやろうね

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSuIqtIE0
ジャンプゲーやガンダムゲーを任天堂ハード中心に展開してたら今頃もっとド派手な売上になってただろ
一般人のいないプレステで一般人気頼りのキャラゲ展開とかいう誰得ムーブ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VemXGNQK0
ブループロトコル……

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTqmw2Jbd
>>47
アプデの生放送みたけとあるけど、余りにも無能すぎて見てられんかったよw

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTEhbwRy0
組長も言ってたろ
一番重要なのは舵取りする人間って

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3uR4xeSV0
本当に技術屋とディレクション担当の能力差が酷いところだよ
格差の度合いで言えばスクエニを超える

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pyU7oGxh0
任天堂は一般社員でも他所のDやPクラスがゴロゴロいるっていわれてるし
それだけ指示待ちじゃなくて能動的に自分から動くからアイディアや改善策が出てゲームの質が上がるんだろな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mLl2dd4b0
マリカ8/8DXでバンナムが担当したのは
ビジュアルアセットの半分だから
マリカに関してはメインは任天堂の方だよ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jsi734di0
モノリスと同じで操ってる任天堂がすごいだけ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5gK7tiu0
でもスマブラはXの元があったからでしょ
Xの元を作ったのはゲームアーツだし
マリカーも7の元があったからだし7も開発はレトロスタジオ
バンナムは既存のコンテンツをブラッシュアップさせる技術はあるけど一から作れる会社じゃないよ
だからスクエニよりでかい会社なのに新規IPが作れない

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xyLSrEdsd
まあ元リッジのスタッフ陣が作ったファミリースキーやゴーバケーションという良作があった上でのスマブラ委託だから

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFW41ooK0
任天堂が予算と人材与えてるから機能してるよね

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w6gFSs+K0
任天堂が関わってるタイトルはめっちゃ優秀だよなバンナム

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFW41ooK0
>>63
コーエーもそうだよね
他のサードも任天堂タイトルだと良作まで作り込まれること多いから結局は
予算と任天堂からのチェックなど総括する人間がいるかいないかの差が大きいかと

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKFeK0UQ0
技術力が高いのはバンナムのナムの方だしな

 

引用元

コメント

  1. 46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSuIqtIE0
    ジャンプゲーやガンダムゲーを任天堂ハード中心に展開してたら
    今頃もっとド派手な売上になってただろ
    一般人のいないプレステで一般人気頼りのキャラゲ展開とかいう誰得ムーブ

    『鬼滅のゲームがPS5で出るからガキは皆PS5に集まる!
    任天堂は終わり!!』みたいな事を平気で言ってたからなぁあの時。
    実際はPS5と言う限界集落の存在を子供は知らず任天堂のゲームを
    プレイするワケだが。どんな時でも『子供に知られている』
    ゲーム企業は強いし逆境があっても乗り越えられるんだよ。

    • だが爆死。でSwitch版発売で赤字を解消し、アニメで善逸は双六好きという設定がつけられ、そして双六系のゲームをSwitch独占で出される……

  2. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNdxh+sS0
    >>1
    優秀なのはIPとハンドリングであって、それがないならたいした事ないでしょ
    任天堂と組まなくても優秀だというならバンナムだけで売れるゲーム出してみたらいかがだろうか

    優秀な騎手が乗れば勝てる馬だと言うことだな
    残念なのはバンナムに優秀な騎手がいないこと

  3. ほんこれ
    結局キャラで売ってるだけ
    キャラクターの肖像権借りればバンナムのがクオリティー高い

    • キャラだけのクソゲー作っているから
      バンナムは駄目だな、という話なんだけど理解できる?

      • 真面に理解出来てたら、自らドヤ顔で地頭が悪いアピールなんて出来んやろw

  4. バンナムはゲームを作る組織力が壊滅的なんだ・・・

  5. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78cj5rpZd
    任天堂よりバンナムのほうが技術力あるじゃん

    ゲーパス(パクりシステム)オンギ企業が任天堂より技術力があるわけないじゃんww

  6. バンナムの開発スタッフは優秀だけど
    バンナム社内で開発を動かす上の連中が無能って結論になってしまわないかこれ

    • 任天堂と仕事した人間が仕事の進め方フィードバック出来ないものかね?

      • 今のサードにそんな技術もセンスも金もないよ

      • その能があって旗振っても
        付いてきてくれる奴がいなかったり、上から拒否られたらどうにもならんしな

      • もんだいはPの方針だからな
        PとPは共存しえないからそういう共有は起こりにくいのよ
        結局バンナムの企業体質、血筋の問題よ

    • 有能無能と言うよりも大型じゃないタイトルでは露骨に手を抜いててドケチなんだよね
      外せないタイトルは手堅く仕上げてくるけど逆に外してるプロジェクトは社内の扱いが低くなってるんだろうなってのがわかりやすい

  7. ファミリースキーはガチの傑作だった

  8. PやDに問題があるってそれ散々言われてるし

  9. バンナムもスクエニも優秀な現場スタッフはいてもそれを指揮する上の人間が無能揃いだからな

  10. スケジュールや予算の問題はありそうだな
    任天堂はさらに面白くしたいんです!っていったらどっちもくれそうだけど、バンナムではいいから早く出せ!って言われそう

    キャラ物は旬のうちに出さんといかんと言う事情もありそうだけど

  11. ゲーム制作においてPとDが如何に大事かよな
    どんなにスペックがあろうと扱える脳がなければただのでくの坊なのとおなじで

タイトルとURLをコピーしました