【質問】最近PS独占の和ゲーかなり減ってない?昔は山のようにあったのに…………

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CEI4Z/vM

大作でもしょぼいのでも
和ゲーはpsオンリーおおかったよね
2014年から2019年くらいまでは

最近全く無いよpsおんりー

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/iTJ2m10
>>1
まずソニー自身がジャパンスタジオ閉鎖しちゃったからな…
PSと言えばジャパスタと言えるくらい
自社和ゲー排出してたのに

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGvdamhe0
開発費高騰でどこもも苦しんでるからな。仕方ないんだ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8tLWmZi60
アレがあるやろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fHo4Jf/0
独占なんてスクエニくらいしか無くない?
それも微妙ゲーを連発してるから全然盛り上がらんけれども

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1S3NaS//0
独占以前にろくな和ゲー出なくなったなハード問わず
オタク向け自体壊滅や

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+CMLOVpd
かなり減ってるってレベルじゃないだろw

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DriRrYGn0
日本じゃ売れないから、海外で売れるように洋ゲーっぽく作る
もう日本は相手にされてない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4/j6TfX0
ジャパンスタジオ殺したの絶対に悪手だよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DG25v6WI0
負けハードだからだよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nm/atYLG0

日本人は貧乏だし安いSwitch一択
PSユーザーはソフト買わず
箱はゲーパス主体で円盤やめていく
Steam2.5%が日本人のPC市場

この国は控えめに言っても終わりだよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mh9a4Xzs0
終わってるのはPSなw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXep58qHd
まぁ現行Switchの世代終わったらCSは衰退路線突入やろな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WYZ+tVdd
今までに発売したPS5の独占和ゲーってデモンズリマスターと五次元ネプとFF16とR-TYPE FINAL 3 EVOLVEDだけ?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVCnAJye0

>>14
R-TYPE FINAL 3 EVOLVED は
PSハブが後から出ただけ

他機種は無料アプデ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IhDvL2r0
>>14
R-typeF3は日本と韓国等一部アジアのコンソール版はXBもNSもアプデ対応
PCと他の地域のコンソール版はF2のまま、追加有料機体だけ後で販売した
言い訳として、F2のままのは販売がNISAだからとかホザいてる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygC+6x3R0
売れないから逃げ出すのは当然

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8uYFx2Vp0
独占って自殺みたいなモン

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0WQYIp70
マルチのが単純に購入者が増えるのに独占販売とかなんのメリットもない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0kM3ZPgGd
PCスマホ抜きでも今が国内ゲーム業界最盛期なのは数字見ればわかる
最盛期ゆえに次の世代はちょっと落ちるってのは仕方がないだろう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gx3A1ZT3H
JA最後の手段だった
アジアパブのご提案ができなくなったから

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HvQI9OcNd
AAA以外はいらないとか言ってるからしゃーない

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBTgKJOz0
>>24
でもパルワールドは欲しがる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bp0k9WAba
独占でやってけないだけの話じゃない?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ZXxqGWbr
AIもねえ!
インフラもねえ!
独占契約もうムリだ!

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQ+ddhH5M
恩義が次々と粛清されたのも一因かね?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YskBJJdJ0
ようやくPS独占はあたおかな視線で見られるようになったな
PS3くらいの時はマルチにしたら敵だ、みたいな暴論が支配していたがなにより

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TP7JUoN/0
最もメリットのないゴミハードだからな
パッケージの裏側もクソ汚いし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLH30Oo20
ローニンぐらいじゃないかな
FFは脱Pするだろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UhvnBkT0
2Dゲーならスマホのほうがいいしね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BR+TmPbY0
今の時代は契約金以上のデメリット大きいだろうに
最低でもPC+CS独占にしろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iybvOkMb0
グラブルリリンクの売上が楽しみ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ar93avrkd
ソニー環境では食っていけなくなってるのかもな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0HCTXpI20
コンパやケムコでさえ逃げた泥船に独占で出すバカがいるかよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLdPaszF0
貴重な独占和ゲーのローニンちゃんと買えよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+RUDQtF0

>>43
PCにも出たら買うわ
PSだろーが箱だろーがスイッチだろーが
CS独占はただのアホバカ間抜け

なんっーーーにもいまの状況理解できてない無能和サード

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZOikylc0
>>45
ローニンはサードじゃないだろアホバカ間抜け

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HB1hgXl00
フェミニストや中韓に忖度した独自規制で和ゲーメーカーに喧嘩売ってるからな

 

引用元

コメント

  1. そら、「開発費の高騰」と「新規層が来ない」という問題を放置し続けたからやろ

    WiiDS世代を取り込めるようなソフトを出せていればね…

  2. むしろ気づくのが遅すぎるレベルでは🤔

  3. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+RUDQtF0
    >>43
    PCにも出たら買うわ
    PSだろーが箱だろーがスイッチだろーが
    CS独占はただのアホバカ間抜け
    なんっーーーにもいまの状況理解できてない無能和サード

    これはこれでただのクレクレだな

    このコメントへの返信(1)
  4. 52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZOikylc0
    >>45
    ローニンはサードじゃないだろアホバカ間抜け

    ファーストもPCに出してる陣営じゃないの?

  5. そりゃ売れないからな。最早独占=ソニー案件、裏金だからな

  6. PS5のパッケージ売り上げの上限が41万じゃねぇ?

    このコメントへの返信(1)
  7. 日本人は協調性が高いから
    音楽とか映画はメディアのゴリ推しとステマでヒットするけど
    ゲーム業界だけは面白いゲームが売れつまらないゲームは売れないという健全な市場
    これは任天堂がズバ抜けて面白いゲームを出し続けるという力技で成し得たこと
    結果任天堂しか残らないとしてもしょうがないとしかいいようがない

    このコメントへの返信(1)
  8. まあこういう奴は大抵がファンボ崩れなんだけどね

  9. PSの歴史・実績からいって、これを超えられるのはせいぜいMHとDQくらいだからね
    もちろん完全新規の新IPがヒットする可能性もあるけど、つまるところFF以上、MHやDQとも同等以上のものを自分たちが生み出せるという自信がある開発者および開発会社の経営陣がどれだけいるかって話だな

    このコメントへの返信(2)
  10. switchに出てないから実質独占!

    今じゃこうだからな

  11. PS3からずっと、和ゲーの居場所なんか存在してなかっただろ

    このコメントへの返信(1)
  12. そんな自信がある奴が、終わった市場のPS5独占にするわけないだろ
    一体何を言ってるんだお前は

  13. ハードメーカーは自社タイトルを他プラットフォームに出すべきではない

  14. いつの時代の人間だよw
    ちょっと前にPS5買って、PS2以来とか言ってたヤツか?

  15. 嫌われる事に全力出してりゃこうなるわ

  16. それじゃ何か?
    今後スマホゲーしか残らなかったとしてもやむなしと割り切っていられる自信有る訳だな?

    このコメントへの返信(1)
  17. PSが死に体になったら

    「日本はガラパゴス!世界に取り残されてる!」

    とか

    「日本人は貧乏だからガキンチョ向けの任天堂ハードしか買わないし任天堂のゲームしかしない!」

    他にも

    「PSは選ばれしハード!6万もするハードを買えるのは金持ちの証拠!ハードな報われないストーリーこそ真のゲーマーや大人向け!海外にも通用する!」

    とか毎回毎回日本のゲーム業界全滅論と任天堂アンチが同時に湧いて来るんだよね。
    ファンボーイかSIEの工作員の仕業だろうけど悲しい事にネットが発達してしまったこの時代、デマや過去のSIEの悪行何て探せば直ぐに見つかってバレるのに何故か辞めないんだよね。
    まぁ、その方法で長年他社の妨害してきたからそれしかやり方がわからないしそれ以外の方法が出来ないって自分達で暴露してるような物だね。
    ま、精々親会社から切り捨てられないように工作頑張ってみたらどうだい?
    売れないゲームに独占金や開発費ばら撒いてサード囲っても利益何て出てないし広告費は親会社につけてるし。
    個人的には年貢の収め時だと思うよ?
    恩義クリエイター何て接待付けでお金貰うのと自分のプライド守るのが優先でまともにゲーム作れなくなってるし、持ち上げるのが小島とか筆頭に今の世代誰も知らない過去の人だし。
    ジョジョの台詞で例えるなら「王手飛車取り」だね。

  18. 一時騒がれたソニーレイとかの基準が明確でない独自の規制や直接海外のソニーの担当とやり取りしなくちゃならなくなったとか色々あったけど、最近騒がれなくなっただけでその方針を継続してきた結果が今なんだろ。
    あの時期はリリースまで決定した中での変更で表面に出てきただけだろうし、今もあの方針が継続されている可能性は高いし、継続されていればメーカー側がPSに出すのを避ける要因となりうると思うけどな。

  19. PS4の頃から軌跡くらいしか独占和ゲーなくなかったか?FF15とかXBOXにも出てるし。

  20. スイッチ出る前のアホメディアかお前は

  21. ファンボってすーぐ「日本終わってる」って言い出すよね
    終わってるのはお前とPSだけで衰退ポルノはただの逃避だというのに
    というか日本は海外のやばすぎる物価上昇や景気やらを考えたらまだだいぶマシな方だ

  22. 自分たち自身がSIEから見捨てられてるのにこの忠誠心
    真似できないね

    このコメントへの返信(1)
  23. 高いだけの普及率低いハードで専売してもソフトメーカーは苦しいだけなんで
    Switchのスペックが低いにしてもPC版は出さないと話にならない

  24. そもそもゲームする大半は月に一本か二本買うだけのライトゲーマーなんよ
    お手軽に持ち歩けて安い、面白いゲームがある方に行くのは当たり前では

    このコメントへの返信(2)
  25. いや月にそんだけ買うのはライトじゃないだろ…

  26. むしろPS3,4が和サードの楽園だったのでは?
    そして、そこでしか生きられない体になってしまい、その楽園が崩壊したのが今の惨状
    崩壊させたのはソニー、和サード、PSユーザーだから自業自得なんだけど

    このコメントへの返信(1)
  27. ゲハのおかしな人達だけじゃなくて、一般のPSユーザーも含めて
    ソフトの事を考えずにハードを欲しがる人達だから何かが決定的に違うんだろうね

  28. 本数も問題だけど、ライト層はゲーム機を持ち歩かない
    持ち歩くってSwitchの事だよね?違ってたらゴメン

  29. 独占が無い云々なんてのはとっくに通り越してる
    PSと和サードの存続すら危ういのに何言ってんだ

  30. リアルでも人口が少なく客があまり居ない街では
    店舗の数、品揃えも悪くなるのと同じだよ

  31. 本来の楽園とは程遠い地獄だったと思うけどな
    PS1でかなり売れたであろう中小のヒット作がかなり激減し、超大作がボツボツ残る以外は低空飛行の時代だったからな、まあ超大作も段々売れた数減らしていったんだけど

  32. そもそもPS1やPSPの時代からPSのトップを牛耳ってきたのがFF、DQ、モンハン
    くらいしか居ねえんだよつうかPSPからモンハンが入ってきただけかなり奇跡的
    この辺除くとミリオン取ったのがvitaにマイクラの例外はあるが据え置き機だとPS2のグランツーリスモ3まで遡るのが現実

    だからPS3以降はファーストもサードも新規IPでミリオン出せてない
    新規IPヒットする可能性?ぞんなのゼロだよ
    だからスクエニがFF、DQ辞めないわけPS向けは他に売れないから

タイトルとURLをコピーしました