【悲報】ヨコオタロウさん、唐突に干されはじめる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXLiiiN70

FF14コラボ→投げっぱなしエンドで不評
ボイスオブカードシリーズ→2作で打ち切り
シノアリス→サ終
ニーアリィンカーネーション→サ終
エラーゲームリセット→爆速でサ終
ニーア新作→企画そのものが動いてない&作ってない事を発表

・・・ヨコオさん?

176: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KoFUTbfv0
>>1
全然唐突じゃねえ
そんだけ外せば仕事減るわ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXLiiiN70
オートマタを最後にCSの新作を作ったのは7年前という事実

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WARRkeUoH
化けの皮が剥がれた

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnDQOOuJ0
こいつメディアの場で被り物してて本当に存在してるかどうかわからないから
どうでもいいだろう

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTEGG8DL0
真のニーアのステラブレイドもくるしな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:th2dCWhza
そもそも面白いか?
ケツだけだったろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5t6cK8+J0
元々出たがり人間じゃない感じだったよねこの人
なのに変なマスクかぶって色んな所に出てるのほんと謎

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4+pGrbJr
日野といい勝負だな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFlzO7Ln0
ニーア新作ないのか
内製化注力の方針変更で完全に切られたな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXLiiiN70
>>9
300万以上は売れた筈なのになんでやろな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFlzO7Ln0
>>26
スクエニの内製リソースじゃニーア作れないというのと
そもそもヨコオが外部の人間だからかな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSONW2wn0
>>26
去年の時点で750万だぞ
まだ伸びるだろうし、既にDQFFより売れてるのがニーア

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXLiiiN70
>>42
すげえ売れてるやん。なんでスクエニは新作のリソースを分けてあげんのや

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSONW2wn0
>>46
知らん
最近になってアニメ作ったり他のゲームでコラボしたりしてるからやる気無いわけではないだろ
放っといても売れ続けるから売れるうちは作らないのかもな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDYdEqk3d
ボイスオブカードが2作しか出てない世界の住人

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXLiiiN70
>>10
すまんな。普通に勘違いや。3作は出してたわ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/KRrQJ30
虚淵玄みたいに仕事は早くて重宝されるタイプでしょ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgxQyVsO0
やっぱよーすぴがいないとダメか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IprjvFWGd
ゲームゲノムのニーア回で借りてきた猫になるのかどうかはちょっとだけ気になる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBikysGG0
こいつの会社のホームページ舐めすぎやろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfumDGuZ0
ヨコオ 須田
この2人のゲームの面白さがまったくわからない
ファンがつくのは理解できるけど

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22NLQlrD0

>>15
須田なんて20年以上前に終わってるよ

ノーモアだって、糞ゲーだったのを三上に手直しされたモノだからな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqyyQHFE0
ヨコオは元々好きな人は好きだが一般受けしないカテゴリの人間だろ
三振がデフォでたまにホームランうつタイプ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3eV9Z460
ニーアも2Bで売れただけだしな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXLiiiN70

ヨコオをプロデュースした齊藤陽介のオートマタ発売後の軌跡

ビルダーズ2の生放送に自分がPを務めるバーチャルアイドルをねじ込んで内輪で盛り上がり、ディレクターを怒らせる。
オートマタの功績で得た信用を使ってヨコオに謎カードゲームを作らせ自由に遊ばせる
バビロンズフォールのプロデューサーなのに説明責任を果たさずに逃げ回り開発担当者を前面に出して喋らせる
ニーア新作の企画が無い事を大々的に発表してしまう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R62BQ3XH0
こいついつ頃から出始めたんやろ
20年くらい前からなんか出してた?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXLiiiN70

>>21

2003年のドラッグオンドラグーンがデビュー作みたいやな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXLiiiN70
なんでこんなにヨコオ関連の作品が同じ時期にごっそり消えてもうたんや

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9GCngyLN0
干されてる割には弟子みたいなのも何人かいるんだろ?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXLiiiN70
>>24
リィンカーネーションとレプリカントのリマスター発表した時の生放送かなんかでニーアチームみたいなの紹介してた気がする

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PpvXehFU0
人間性に問題があるから仲間が居ないんだよな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YRuU2ZK0
地味に50超えてるからなヨコオも

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9km3Hwosd
ニーアはあの時期にプラチナゲームズとトラブってたから大作は作れなくなってた

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9km3Hwosd
ヨコオは滅びの美学みたいなのでスマホゲーがサ終するときに必ずネタ仕込んでるけど終わるのにそんなもん入れられてもなんの役にも立たん

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AS6F1IB0
ニーア新作は絶対作ってるヨコオは絶対言わないが

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16AdVI5C0
ニーア新作ないってマジ!?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uz2rhWn90
14に関わると不幸になる法則か…

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iv3NitI30

『ニーア オートマタ』(NieR:Automata)は、プラチナゲームズが開発しスクウェア・エニックスが販売しているアクションRPG。日本で2017年2月23日

もう7年前とか嘘だろ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXLiiiN70
今年発表の新作はボイスオブカードの第四弾!!!かもな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xGvxlW920
ポリコレ路線で尻が使えなくなったのは痛いな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1p6npov0
ドラッグオンドラグーンのリメイクでええよ

 

引用元

コメント

  1. 55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22NLQlrD0
    >>15
    須田なんて20年以上前に終わってるよ
    ノーモアだって、糞ゲーだったのを三上に手直しされたモノだからな

    ノーモアは三上関係ないやろ
    なんも知らんやん

  2. SQUARE ENIXのトップはFF委員会でなければならない
    FFより早く作りFFより売れるシリーズなんて許されない

    • そんな風にFFに胡座をかき続けてるせいで悪い方向に突き進んで行ってるんだよね
      DQM3がなければ株価は今も下がったままだっただろうな

  3. オートマタがそれなりに当たった・シノアリスもスクエニにしては長続きした方というだけなのに、やたら表に出たがるんだよね
    そして表に出てきても、被り物つけて気持ち悪い性癖を垂れ流すだけだし

  4. いつぞやの「モンハンライズのストーリー、俺ならこうする」妄想がキショすぎて無理になったわ
    いや、自分で作るゲームのストーリーどんだけエグく作っても良いけど他人のゲームのストーリーにやるのはキッツい

  5. ff14のは酷かったな
    しかも常設

  6. 作風からして一部のコアなファンはできやすいけど大衆にはウケないと思うわ。

  7. その内AV監督になってそうだから安心だな

  8. ニーアの売上ってバージョン商法がでかいだろ
    通常版
    Game of the YoRHa Edition
    BECOME AS GODS Edition
    The End of YoRha Edition
    と4バージョンも出してるからな

  9. 尻に釣られたPSユーザが体裁が悪いからと、
    「尻じゃねえ! ヨコオの才能だ‼」
    と見当違いで無責任な持ち上げをして、業界もその欺瞞に乗っかった結果だ。

  10. シノアリスはストーリー完結させたことは良かったと思う
    ぶん投げで終わるソシャゲあるし

  11. ニーアとかの人?
    なんかいつも陰鬱だから故人的にはあまり好きじゃない作風だな

    • 生きろ

  12. DOD1だけ好きだったよ
    2以降は無理。合わない

  13. そもそも少数の信者が大声上げてただけで、
    ボイスオブカードとか全く面白くなかったじゃん

    あとニーアにせよDoDにせよ、ぶん投げ悲劇エンドばっかでウンザリってのもある
    続編作るたびに世界が破滅してたんじゃ滑稽にも映るわ

  14. あとこの人が絡むといつも赤いポコ弾が飛んでくるクソしょぼいSTG要素がついて来るのも邪魔だなって思われてそう

    • あれなぁ…
      視認性がとにかく悪いんだよな
      第一に世界観に全く合っていないし、
      3Dで影の付け方が微妙だから遠近感が取りづらすぎる
      アクションゲーとして結構致命的だよな

  15. 陰鬱で救いのない話しか書けない奴を持ち上げてたのがそもそも異常だったのでは?

  16. >元々出たがり人間じゃない感じだったよねこの人

    うっそだろ
    出たがり言いたがり承認欲求モンスターやん

タイトルとURLをコピーしました