【質問】『グラブル、龍8、P3R』この中で一番のクソゲーってどれだった?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:958EDq+80
自分はグラブルが一番のクソゲーだったかな。体験版で切ったレベル
他二つは欠点はあったもののトロコンまでやるくらいには面白かった

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0a6e1/aod
どれもやってないけどシレン6かな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:958EDq+80
>>4
流石にゲーム好きとしてこの三つの一つもやってないのはどうかと思うわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHNlarv10
龍8とP3Rはメタスコア90近くてグラブルは80以下
そもそも比較にならんよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:958EDq+80
>>7
けど、グラブル100万本突破したみたいやん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QndNee660

龍8

ストーリーつまらない、ムービー長すぎ、戦闘つまらない、敵硬すぎ、レベル上げ強制、金策だるすぎ、クソ長ダンジョン、ドンドコ拘束

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:958EDq+80
>>8
バトル面に関してはあんたが下手なだけ。やべえなって感じたのはラスダンのイカくらい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mqPLiwT20
FF16

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cexeyd3k0
3つともやってるやつそんなにいんの?
如くとペルソナは面白かったよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:958EDq+80
>>12
いるんじゃね?少なくとも自分はグラブルがまともな出来だったらやってたと思う。
体験版で凡ゲー臭が凄かったから買うのやめたけど

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXbCgVas0
>>12
普通に考えて9割はやってるだろ
それに加えてレジェンドオブレガシーHDやスーサイドスクワッドも買ってるはず
もちろんシレン6とグロリアユニオン1in3も買ってるうえで
あと今月はヨハネと住みシロとゴブリンスレイヤー、FF7、ステラアビス買うまでが王道ムーブっしょ
コレら買わない奴は何のためにゲームしてるのかよう分からん

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:958EDq+80
>>20
こういう奴って買うだけ買って積みゲーしてそう
後、やりこみとかもしてなさそう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2I6f7S0d
体験版しかやってないのに語る奴w

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVIcckgjd
P3Rは最高に面白かった
グラブルはSteamで安くなった頃に多分買う
如くはゲーパス入るの待つよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtQf5J4cd
如くは何だかんだで笑いまくってたわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCCi8eve0
リリンク:おもしろい。大満足。エンドコンテンツはダルい
如く8:おもしろい。大満足。エンドコンテンツはダルい
ペルソナ3:未プレイ。旧3は既にプレイ済みだから今さらやる気がおきない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlQ8AamO0
ペルソナしかやってないけど面白いよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXbCgVas0
>>18
リメイクのくせにテンポ悪過ぎるし所詮リマスターレベルで変わり映えしなさすぎ
オリジナルやってるとクソゲー

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+mhi6ag0
龍8はクソと言いたいがメインシナリオの後半を除けば他があまりに良すぎたから平均して良作判定寄りはせざるを得ない
シナリオは本当にシリーズ最下位付近かもしれん
ただ、それでもFF13とか15とかアレのクソの領域とは全く違うからそこはFF信者は仲間ができたみたいな勘違いはしないで欲しい
あくまで龍が如くシリーズの中でクソって意味な

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k13zysIR0
どれも面白かったぜ
スイッチに出てないゲームはアタリが多い

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gK3EgAoy0
龍が如くってナニワ金融道みたいな昭和のくっさいドラマ好きな奴にしか評価されてないやん

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:958EDq+80
>>24
開発当初はまさにその通りで、一般受けを狙わずごく一部の根強いファンを作るように作られたみたい
けど、実際ユーザー層的にはかなり幅広いらしいよ。流石に未成年はやらないけど、20代以降は男女ともにシリーズ追っかけてる人が結構いる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:958EDq+80
自分も龍が如くは5発売されたあたりから、あまりにもやりたいゲームがなくてなんとなくやりはじめたゲームだったけど、食わず嫌いはよくないなってすげえ実感したわ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fyS+nBbs0
>>28
食わず嫌いまさに俺も
まず名越がきもい、893もの、一生やらんと思ってた
きっかけは1500円のキムタクが如く
50時間くらい必死にやり尽くす程ハマって龍が如く0勧められてあとは駄作は動画

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNejxd6va
ワイはシレンやな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHLgMUaU0
パルワールドといいこの3作といい、どれも楽しめるハードは良いよなぁ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmgudIta0
そりゃあもちろんアレよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFV76pjr0
全部動画でクリアする価値もない

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjdPG07B0
一つだけ過去作のリメイクがあります

 

引用元

コメント

  1. 下のシレン6の記事や昨日のグラブルの記事もだがグラブルは明らかに業者使ってステマ工作やってんの丸わかりなんだよな(steam評価とかエラー吐きまくりで不評からまだ改善出来てなかったのにいきなり好評になったりとか臭さ半端ないよ)
    面白さ云々は比べて遊んでないから何とも言えないが印象がぶっちぎりで悪いのはグラブル
    次いで如く8って感じ

    このコメントへの返信(1)
  2. シレンコンプどんだけいるんだよ

  3. クソゲーなんてなくてどれも面白いよ
    クソだと言ってるのは会社かシリーズのアンチ

    このコメントへの返信(1)
  4. セガを潰したシリーズ、リメイク(ゲーパス)、ソシャゲ

    唯一箱に出てないからって理由で『JRPGの集大成!』とかリリンクみたいなゲームしか持ち上げられないのかわいそう

  5. 次はシレンコンプか
    この行動が敗北しましたって認めたようなもんなんだけど理解できてるかな?

  6. まさにコメント1みたいな奴な

  7. P3Rだな
    ゲーパスがあと10日くらいで切れそうだったので
    それまでにクリアしようと始めてみたものの
    序盤で飽きてしまった

  8. 如く8は暇人には楽しめる
    リリンクは浅くいけど完成度高い

  9. さいげつぶれろかす

    このコメントへの返信(1)
  10. グラブルリリンクのテレビCM見たけど「日本のゲームに新しい空を」とか
    日本のゲームだなんだ大仰な言葉使ってんのが鼻につく
    一端のRPGタイトル1本にそこまで期待と影響力感じてる奴なんかいねえよ

    このコメントへの返信(3)
  11. 視聴者の大半は「またソシャゲのCMか」くらいにしか思ってないだろ

  12. この中ではP3Rしかやってないし面白いとは思うけども次回のペルソナもカレンダーシステムなのかね
    3はオリジナルとPSP版やってたせいもあるかもだけど流石に古臭くてテンポが悪い
    色々やれるように見えて実はそんなに自由度ないんだよなこのシステム

    このコメントへの返信(1)
  13. 大丈夫?頭に巻くアルミホイル足りてる?

  14. そもそもの昨今のCM自体がぶっちゃけ新しい層の流入を見込んでるどころか既存層の自己満足や自己承認欲求をくすぐるためのものになってるやろ
    ゲーム等のコンテンツ商売のCMなんかその最たるものや

  15. 言いがかりつけすぎて草

    ビールの宣伝で「新感覚のどごし」に
    「なにが新感覚だ。他のビールとのどごしなんて変わらねーよ!」てキレちらかしてるくらい滑稽だなw

  16. これくらいふっきれてたらむしろ清々しい
    ただ叩きたいのだけなのに理屈こねくりまわしてるよりは

  17. 正直1,2や本家メガテンの方がダンジョンや町の探索圧倒的に面白いのよね
    カレンダーは最初すげぇ!って思ったけどPS2の時の話だし…
    4でまたかってなって5でゴミシナリオと相まって本当に辟易としたわ
    そんなに自由度無い処か完全クリア目指すなら自由度0のゲームだよ

タイトルとURLをコピーしました