1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最近ジャズ漫画にはまってジャズを知りたいんだけど普通にジャズ聞いてもいまいちピンとこない。
ゲームで使われてるBGMで「これがジャズだよ」ってのを教えてください。
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
とりあずアマプラでジャズステーション漁るとか
マイルスデイビス
ダイアナクラール(シンガーだけど有名/代表曲ルックオブラブ)
でも聞いてみれば?
スムースジャズとかだと現代的だけどたぶん>>1が
言うところのジャズのイメージとはちょっと違う
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
ジャズはブラス主体のこってりしたものから
フルートやピアノ主体のオサレなものまであるが
ドラムの金物に注目するのがポイント
しっとりした音作りに小刻みなリズムが特徴だから
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
それアニメ化されてるでしょ
そこで演奏してるジャズミュージシャンの
楽曲を聞いていくのがいいんじゃない?
それアニメ化されてるでしょ
そこで演奏してるジャズミュージシャンの
楽曲を聞いていくのがいいんじゃない?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アニメでいうとカウボーイビバップのBGMとかはジャズってことでいいんですよね?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ツキヨニサラバスレか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
神宮寺三郎とか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ペルソナ5
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スーパーマリオ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
RPGやAVGの会話パートでは普通によく流れるよね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クラシック曲っぽいBGMは多いと思うけど
ジャズっぽいBGMってあまりなくないか?
ドラクエとかはクラシック曲っぽい感じでしょ。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
だからペルソナ5
なんで都合の悪いレスは無視するのお前?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マイケルにそんなんあったかも
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ペルソナはフュージョンだろジャズと言えばジャズだけどロックとジャズが融合したんでフュージョンだし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コナミのファミコンディスクシステムのビリヤードゲーム
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
九龍妖魔學園紀
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
サントラジャケが黒人の奏者がトランペット吹いてる絵なんだよな
サントラジャケが黒人の奏者がトランペット吹いてる絵なんだよな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
探偵神宮寺三郎 夢の終わりに だな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
聞いといて答えんのか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
神宮寺三郎はジャズっぽいですね。
探偵 とか 泥棒とかはジャズっぽい音楽を使う傾向があるのかな。
ルパン三世とかもジャズっぽい気がするし。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
cup head
スウィングジャズだけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大抵の音ゲーには入ってる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マリオ
もともとジャズっぽいが露骨なアレンジも多い
もともとジャズっぽいが露骨なアレンジも多い
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
オデッセイは確かにジャズアレンジ多かった気がする
オデッセイは確かにジャズアレンジ多かった気がする
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
黄金の国イーラの戦闘
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
昔の探偵系エロゲーに多いイメージだけど
EVEbursterrorとか野々村病院とか探偵紳士とか
EVEbursterrorとか野々村病院とか探偵紳士とか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ようつべで「ゲーム ジャズ」とかで検索するとジャズアレンジばっかが出てくるんだよな。
正直どういうのがジャズかわからないからこれぞジャズだよってのを知りたいんだけど。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マリオというか近藤はジャズが多い印象
ジャズのルーツの一つラグタイムとかも取り入れている
ジャズのルーツの一つラグタイムとかも取り入れている
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ジャズがどんなんか忘れたけどレイトン教授シリーズはどうだっけ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マリオのジャズアレンジをナベサダが吹いているCD無かったっけ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ブラウザ・スマホゲーの デタリキZ
なんでこんなエロ系ゲームに軽快なジャズ流すのかとw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーム音楽ってそれ自体がジャンルだからそこからフレーバーを検索して探すのは難しいな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まずドラクエのカジノの曲でいいんじゃないの
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ジャズというよりラウンジミュージックだな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ジャズと言えばトランペット
トランペットと言えばスーパーファミコン
トランペットと言えばスーパーファミコン
コメント
ドラクエのカジノとかスマブラのメタナイトの逆襲とかはジャズっぽい気がする
KOFの庵チーム 嵐のサキソフォンのイメージが強い
俺もそれ思ったわ
JBハロルドシリーズ
クロノトリガー
飛龍の拳2の地下鉄みたいなステージ。神曲と言われたシリーズテーマ曲のジャズアレンジが聴ける
ViewPoint出ないとはお前ら正気か?
アークザラッドがなんで出てないんや。