スクエニ、5月13日に決算発表へ!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/calendar.html

【前情報】
特損損失221億円、FF7リバース売り上げ本数公表せず

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんでドラクエでそれほどの特損出たんだろな
開発の方向性がブレブレなんだろな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
横流ししてるんじゃねーの
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
堀井抜きでシリーズ存続するテストとして、実は殆どスクエニ主導で動いてみてるんじゃねえの?
ダークだとかもスクエニ提案とすれば色々合点が行く。なかなか先が見えないのも
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>70
そんなテストするのに11のD起用するのがまず間違ってないか
既に大きな失点ついてるからどう扱ってもいいみたいな奴なのか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やっぱFFシリーズのせいのようだな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
計画では過去最高クラスの業績だったはずだがどこまで影響出るのかだな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニは決算発表に向けて『80人ベット会議』ゴールデンウィーク期間中も連日開催だな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
開発方針の見直しによる特損だからね
開発完了してるタイトルじゃなく目下グダグダ開発中のドラクエでしょ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFのせいで見通しを遥かに下回る結果が出てくるから楽しみに待っとけ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
普通は特損発表したから業績低迷でも衝撃は大分柔らぐはずだが
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
はよ12だせ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サガフロ2リマスター、売れないからやめたの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
サガ最後の望みが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
莫大な開発費をかけて作ったゲームの売上がショボくて収益がほぼないからこんなことになてしまって…
決算ではどのゲームが開発中止になったのかわかるんかね?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
株主総会が暗いヴ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これ絶対おもろいやつゥ~????
他人事だからおもろいやつ~????????
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ほらやっぱドラクエ12以外だわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DQWで稼いだ金が消えていく
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
特損しなければならなくなったのはFF16で金がなくなったせいだろ
未発表タイトルかわいそうに
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
グダグダの末に出てきたソフトは大抵が糞と決まってるだけにドラクエ12が心配
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF大爆死でダーク路線(笑)のドラクエ作り直しは草
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

未発表の開発中タイトルを見直し…

FF13リマスター
FF9フルリメイク
DQ9フルリメイク
FFTフルリメイク
クロノトリガーHD2D

のどれかだなたぶん

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
見た目ダークでアクション化とか、もうドラクエである必要ねーだろって何で思わなかったんだろ
御三家に吸われるせいで収益性もっと高めないとアカンのは理解出来る、が、そこまで追い詰められてるならもうドラクエナンバリング出すの辞めたら?
モンスターズをグラ以外手を抜かず4年に1度発売する、ソシャゲを今より本数減らして粗製濫造せず必ず5年以上サービス続ける、この辺りを堅持して細く長くブランド維持すればいい
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
FF7Rみたいにコマンドでもアクションでもいけるみたいにしてるんだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
流石に発表済のDQ12と3のHD2Dは中止にしないでしょ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
完全な中止はないだろうけど、これだけスクショの1枚も出てこない辺り
全くゲームとして形になっておらず7回は作り直したというリークは合ってんじゃないかと思う
DQ3は作り直しはしてなさそうだが開発完全に止まってた時期がありそう

引用元

コメント

  1. 暗い…あまりにも…

    このコメントへの返信(1)
  2. 中止したゲームが何か明示するのか・リバースの売上と利益がどうだったか・アレPC版で挽回できる想定で今年度計画を立てているのか

    このあたりが注目だな

    このコメントへの返信(1)
  3. 特損の件でFF派とDQ派が未だに争ってて草
    そういう問題じゃないんだよ

    「あっちの枝の方が枯れてる」ではなくて根元から腐ってんだよ

    このコメントへの返信(2)
  4. 都合の悪い事は習隠蔽
    FF委員会メンバーは特権階級だから責任取るのは下っ端

  5. 暗いヴ…

  6. まあ極論として、スクエニとして全力を出したはずのアレやリバース、ついでに大金を投じたらしいポークンがあの程度のものだった時点でスクエニの力なんて底が知れてる以上、何をどうしたところで大したものは作れないなんてわかり切っているからねw
    そして上層部の刷新があるわけでもないのだから、変わる目なんてあるはずもないという話にしかならない

  7. なんか「決算」ってワード見た瞬間「死の宣告」が脳内再生された

    まぁ今は必死こいて都合の悪いこと濁したり誤魔化す言い訳考えてんだろうなぁ

  8. PC版16廃止になったら笑う

  9. ここで開発中止にした10億程度の中規模タイトルを真摯に作ることこそ
    スクエニに求められてることだと思うんだけどな

    このコメントへの返信(1)
  10. 説明を省いても質疑応答でツッコミ入れられるのは目に見えてるからなぁ

    このコメントへの返信(1)
  11. 中小規模タイトルやめてAAAに注力する!ったって
    別に最近のAAAタイトルの実績ないもんな

  12. 株価なんて業績連動しないから変動を気にしても仕方ないんだけど、
    特損の発表で買い入れてる連中は何を期待してるんだろうか。短期的にも中長期的にも期待感の無い会社なんだけどな。14拡張で来季は明るいと踏んでるのかな。

    まあ13日の決算は特損は除いて見てもキツそうだから決算前に上がって発表翌日に下げる往復ビンタになるかもしれんが。

    このコメントへの返信(2)
  13. スクエニ「なんか こうして」
        「おまえらの顔見たらさ」

    メンツ→FF16・FF7R・ソプラ

    スクエニ「(決算が)悪い やっぱ辛えわ」
    FF16「そりゃ 辛えでしょ」
    FF7R「ちゃんと言えたじゃねえか」
    ソプラ「聞けてよかった」 

    スクエニ「みんな どうもな」
         「オレ」
         「おまえらのこと好きだわ」

    このコメントへの返信(1)
  14. スクエニ「(決算がヤバいのは)全部わかってんだよ!全部!!」

    FF14「だったら腹くくれ!この大馬鹿野郎!!」

  15. 特損220億の中身と吉田16と7Rに言及できんのか?w
    つっこまれるぞ?w

  16. 最後まで作るよりは傷が浅くて済むとの判断で廃棄損計上するわけだから、開発強行するよりはマシになるはず・・・というのは一応論理ではあるのよ
    見切りの判断が誤ってるかもしれないし、代わりに人員つぎ込んで注力するプロジェクトでもっと深い傷を負う可能性はあるわけだけども

  17. でも絶対素直に言わないと思う プライド高いし
    流石に嘘はつけないだろうけど要点はぐらかしたり
    具体的な明言は避けて漠然とした話で有耶無耶にしようとするぞ
    そんでメディアには悪い話題は申し訳程度に
    前向きな話題?(FFとDQとKHに注力しまーすみたいな)だけ強調した記事書かせる

    それを聞いたネット民は誠意が感じられないとキレて炎上と予想

  18. サガ最後の望みはロマサガ4だぞ
    ソシャゲ課金してる人達はそれを待ってる

  19. 100%FFのせいなんだよな・・・
    221億の特損を出したのは中止にしたらしいタイトル群(一つはまあありえない)だが、
    その見直しのきっかけを作ったのはFF16とFF7R2なんだよねぇ

  20. 特損で何を廃棄したかによるけど社長のAAA重視で他を縮小すると考えたら
    AAAに使えない人員は削るだろうからそこからのコスト節約とかかな・・・?

    ちなみに去年の初めに従業員を900人削ってコスト節約したはずだけど今期がこのありさまっす

タイトルとURLをコピーしました