スクエニ「DQ3HD2D!DQ12!」←正直求められてないよな・・・

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SFC版DQ3の移植と
PS2版DQ5のリマスターと
DQ9リメイクと
ドラクエビルダーズ3だしてくれたらそれでいいよな・・・

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうせ期待に答える出来のものは出てこない
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
これに尽きる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSにはFFがあるじゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DQ1,2,3のHD2Dのセット2000円位なら欲しい
後はいらん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>6
妥当な価格設定って15000円くらいじゃね?

2000円てPSゲーマーの中古サイクルの許容限界やん

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3は擦り過ぎ
HD2Dではなく完全3Dリメイクなら期待出来た
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>7
3DS版のDQ11に近いモノがHD2D
PS4版のDQ11に近いモノが完全3Dだろ

そんなに金をかけるならリメイクじゃなくてシナリオから何から全て新しくしてDQ12にするわな

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
トレジャーズで弾みをつけてダイで弾みをつけてモンスターズ3で弾みをつけて
リメイク3で弾みをつけてその勢いのまま12に繋がれば理想的だったのになぁ
最初でコケてしまった・・・
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そこそこドラクエ信者だけどわりとどうでもよくなった
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
深刻なのそこだよな
スクエニの戦略は「信者からクソ高い徴取する」だったのに、その信者が減りつつある
これは由々しき事態だよ?ゆゆ式事態だよ?
193: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
信者じゃ無いから待ってもいないし出たらたぶん気にせず買うだろうな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DQ12は求められてるそれ以外は声がデカい奴が騒ぐだけでたいして求められてない
DQ3HD2Dに関しては今更3だけって言われても需要無いけどロトシリーズ3作+ゲーム未採用設定を盛り込んだ1本に仕上げてくれたなら3単体よりは需要があった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニに何を期待するのか正直疑問
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
HD2DはスーファミのFFやSAGAみたいなタイプの作品とは相性がいいけど
ドラクエはそこまでというか
良さが見えづらい題材なんじゃないのかなと思う
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
DQ7はHD2Dの走りみたいな物だけど悪くなかったと思う
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

SFC版DQ3 の系譜はもう無理と色あせていく思い出として
今回はそれを超えるガチに作り直したDQ3 を期待してるのさ

DQ7リメと同じやらかしする確率が高いけどなww

過去作がそのまま遊べるなら全部やりたいけどDS/3DS以来か

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
古参からも見放され
若い世代からはクソゲー開発会社としか認識されてない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

DQ12をSwitchでも出すことは必須だと思う
PS5独占は当然としてSwitch後継機独占も論外

今のドラクエとスクエニのブランド力で、収穫期かつトップシェアのハードを外した形は絶対爆死する

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
価格8800円なら微妙な売り上げ
5800円なら馬鹿売れ必死
143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
他社から発売されるオホーツクに消ゆでさえ堀井価格で8800円だぞ
ドラクエ3もボッタクる
145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>143
ぼったくりって
国内でもせいぜい数万、海外で売れるわけもねえ
マイナー作品のリメイクが8800円程度で利益出ると思うか?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ただし発売後はあんたは憮然としているだろうけどな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3のリメイクは何でこんなに時間かかってんだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
野村がプリレンダムービーを作ってるんだろう。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DQ3HD2Dがこんなに遅れてるのってあのPVは開発中画面でも何でも無くただのプリレンダムービーで
コレを肴に各ファーストと独占販売交渉する為に用意した単なる商材とかか?
141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
テストプレイしてる堀井が嘘つきなんだな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3ってSFCのリメイクの時点でドットの最高峰みたいなクオリティだったからHD2Dでやられてもインパクト薄い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
四頭身ぐらいでアバター着せ替え楽しめればええよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFより売れるよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
低頭身は10オフラインでめちゃくちゃ叩かれてたな
極一部の懐古ジジイしか求めてない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
二頭身は誰も求めてない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今の時代仲間が置物なドラクエにどれだけのやつが食いつくかは興味ある
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無理は承知なんだがDQ10の竜王イベントやゾーマイベントみたいな3Dリメイクが理想
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

本当に求められているのはこれだろう?

ドラゴンクエストヒーローズ3

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヒーローズとビルダーズはこのまま無くなるのは惜しいね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエはFFよりはずっと求められてるだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>39
日本人大衆と海外のJRPGファンにはな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
HD2Dは発表から半年以内なら盛り上がった
いまはもう手遅れや

引用元

コメント

  1. 正直(PS5に)求められてないよな・・・
    って話ですか?

  2. 求められてないわけではないけど
    今のスクエニにまともな作品が作れるとは思えん

    諦めに近いな

  3. ヒーローズとビルダーズの3は出てほしいけど
    今のスクエニが出してもモンスターズのようなゴミ化の不安しかないからな
    企業としての信頼がもう無いのよ

  4. 明らか地雷臭のあったDQM3でも100万行くんだから
    ドラクエはまだ求められてるんじゃねーの

  5. 今の時代に装備が反映されないRPGとか没入感なさすぎ
    鉄の兜と鎧を装備してるのにデフォルトのままとか手抜きだわ

  6. 明日なんも発表なければファンメイドのバイナリDQ3やり始めるわ
    もちろん古参ファンだからHD2Dはその後に中古で買うよ

  7. おまえのお気持ちへの同意を求めないでほしいな・・・

  8. 3ってキャラが喋んないからマジでつまらない。7が初ドラクエだったけど、主人公が喋んないのつまんないなぁって思ってたら3は全員が喋らない。冒険のメリハリが無くて2から退化してるだろ

  9. 145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>143
    ぼったくりって
    国内でもせいぜい数万、海外で売れるわけもねえ
    マイナー作品のリメイクが8800円程度で利益出ると思うか?

    え?8800円で売っても利益出ないのにわざわざ作って売ろうとか馬鹿なん?
    てか何十年も前のシンプルなテキストアドベンチャーでなんでそんなに予算かかるんだよ…

  10. もう信用も熱も冷めきってるからいつもの古臭いドラクエ出てきたら諦めるかな
    本気で失った物を取り戻す気概を見せてくれるクォリティなら少し期待してもいい

  11. ドラクエ3が遅れているのは、当初別々に作るつもりだった2と1をいれてるからだよ。
    1と2は別々にだすにはあまりに量がたりなさすぎるのが原因。特に1はヤバい。
    そして、三作入っていることは発売されても秘密で、そして伝説へとであとに3が終ってボタンを押すと、1が始まる。

    と言う夢を見ました。

    • 今のスクエニがそんな1本で全部楽しめる作品とか出すわけないじゃん
      むしろそれだったらDQ3を分作にしてくる可能性の方が高い

タイトルとURLをコピーしました