Switch等で発売されたスクエニ最新作『サガ エメラルド ビヨンド』発売1ヶ月で新品4割引で投げ売り

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

発売から一ヶ月経つか経たないかの段階で既に4割引新品4580円
今後の大幅値崩れ濃厚な情勢に

https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4988601011747/
価格
参考価格: 7,480円 (税込)
6,080円 (税込)

https://online.nojima.co.jp/app/catalog/coupon/init/1/4988601011747
サガ エメラルド ビヨンド限定クーポン1,500 円引き

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
福袋化する前に980円になりそう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
他機種のはクーポン無いな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ノジマって学ばないよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
王道RPGでもない変な進化したシリーズだしな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーとの力関係なんだろうかね
入荷を抑えられないなら発売時点で他より500円くらい安くして
限られてる需要を奪い取りに行った方がよさげ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ダイの大冒険やドラクエトレジャーズ級の暴落にはならなくてスクエニ的には不幸中の幸いだな
ダイやドラクエトレジャーズは1か月で2980とかその辺りまで値段落ちたのを見た気がとしたし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
また来年もスクエニ福袋が
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サガって毎回投げ売りで980円になってるイメージ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
DSのサガ3だけやたら高価格維持してるんだよなぁ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
リメサガ3は良作だぞ
今のところ、一番戦闘システムが進歩してるし、他のサガシリーズのシステムは大体出来るし、フィールドもきちんとあるし、ボリュームもある
グラフィックさえ気にならないなら持ってても良い出来
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>64
良作か否かならロマサガ3やサガフロもだな
ロマサガ3はデッドストック品を100円でダース買いしてるが前述の二本とも980円まで値下がってた記憶はない
速攻で値下がったのはアンサガとサガスカ(Vita)のイメージ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>64
良作なのに原作の不人気さの煽りを受け全然売れなかったから流通量が少ない
そのせいで高騰してるんだろね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サガはもうシリーズをたたんで良いよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
分かる人だけ買ってくれればそれでいいってやつか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プレステとか好きそうなやつが好きそうなゲームだしな…
やっぱプレステ終わりだね????
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Amazonで31日からセールだからそこでも在庫が分かりそう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アンサガあたりからRPGって感じじゃないんだよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソシャゲってまだやってるやつおんの?周回放置前提でスマホのバッテリー1年で70%になったから引退したわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
開発側がサガファン以外は楽しめないかもとか言い出す時点で何もかも終わってるわ
スクエニはサガシリーズなんてとっとと捨てるべき
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
元からサガってそんなに大きいタイトルでもないし売上もそこまでじゃないんで
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
またSwitchからクソゲーが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>26
さらにps版はうれてないぞ。

哀れだな…かわいそう

さすがあなたのいばしょステーション

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5版は見ないフリ
PS5版は集計不能だった方が良かったか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サガは新規取りに行く気なさすぎる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニ自体に拒否感はあるが、サガについては「オメエはそれでいいや」って感じ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今はサガ新作よりサガフロンティア2の方が望まれてそう
まあ出るけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
声が大きいだけでマイノリティだよ
より人気があったサガフロ1の高評価リマスターですら大したことなかった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
遊んでないから内容については何も言えんけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
評判悪い訳じゃないのにかわいそう…でもねぇな
RSが異例なだけでサガもまあまあソシャゲで株落としとるし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>37
体験版の評判良くなかったよ
唯一評価されてたのが人を選ぶ戦闘システムだけ

評判悪くないのはそもそもサガファンしか買ってないからだろう

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Steamのデモ版やってみたけどちょっと無理だった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ただでさえ桐生社長の大作に絞って複数ハードマルチ前提で作る新方針でサガみたいなニッチゲーは肩身が狭いのに
新作がこの結果だとサガ次回作立ち上げられずにこれが最終作になりかねないな
サガフロ2リマスターくらいは凍結させずにDL専売で発売するだろうが
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
元々SFCからPSに行ってから評価下がる一方なシリーズだしな
ピークがGB~SFC
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>41
サガフロあたりから一本通した所謂ちゃんとしたRPGをやりたいのにこれじゃ無い感が凄い
オムニバス形式で1人のキャラのストーリー20時間かからないRPGとか誰得なのか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニである(バフ)
マルチである(バフ)
サガである(バフ)
ノジマさんは入荷計算式を見直せ

引用元

コメント

  1. 無意味な話だがトレジャーズの中身がモンスターズだったら割といいゲームだったと思うんだよなー
    フィールドとストーリーはDQM3より好きだった

  2. サガの閃きと連携は素晴らしいと思ってるだけに明後日の方向に走り出すのが惜しいとは思ってる
    素直にロマサガ4出せば良いのに

  3. スカーレットグレイス全然低評価なのになんで路線続けようと思ったのか

  4. 戦闘システムは悪くないんだけどそれだけなんだよな
    尖りすぎて信者でさえもついていけなくなってる

    • つーか真面目に戦闘中にHP回復や戦闘不能の回復をしづらく、できなくするロマサガ1とか旧サガみたいな旧態的な路線に回帰してることが体裁や調整としてマズイって自覚ないのが個人的には一番あかんとは思うわ(しかもサガスカ→エメサガでその部分がより悪化してるわけだし)

  5. 倍速機能で移動の遅さが解決したミンサガリマスターで割と完成してしまった気がする

  6. サガエメもFF7リバースも評判は悪くないのにって言うけど、今のスクエニタイトルを発売日買いするレベルの極まった信者の評価やからな
    アテになるかいそんなもん

    • そもそも明らかにサガスカ路線なのはわかってたからサガスカ受け入れられた信者しか買ってないからな

  7. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>23
    元からサガってそんなに大きいタイトルでもないし売上もそこまでじゃないんで

    いうてもSFC3作とサガフロ1はミリオン行ってるんで
    そこから先は右肩下がりだけど

  8. スクエニのゲーム新品で買う馬鹿おるん?
     もう最初から1000円くらいで売れよwww

  9. ロマサガ開発すればいいのに頑なにやらんなw

  10. 今Switchでミンサガリマスターやってるがめちゃめちゃくちゃ面白いわこれ

  11. そもそものリードプラットフォームはゴミステだがゴミステ版は?
    あっ集計不能で話題になりもしないのかw
    ゴミが集まるごみステーション、名前に偽り無しやなwww

  12. ねんがんのサガシリーズをこうにゅうしたぞ!

  13. 戦闘だけに力を入れて、それ以外が全然駄目
    戦闘てか自分の作りたいところだけに力入れたって感じだな
    キャラモデルとかストーリーとか
    まぁサガシリーズはやっぱり終わったんだなって

タイトルとURLをコピーしました