1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
元々家庭用CS機では覇権取ってるハードだし、性能がネックで出せなかったタイトルも出せるようになるし、現行Switchよりも更に多くのタイトルが期待できる
メーカーはSwitch後継機に新タイトル注力しない理由がない
メーカーはSwitch後継機に新タイトル注力しない理由がない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハードに期待とか外野の無知によるものでしかない
所詮サードは自社ソフトに期待しなきゃならんもの
ハードに期待して勝手に売れてくれるなんてどこも思ってない
所詮サードは自社ソフトに期待しなきゃならんもの
ハードに期待して勝手に売れてくれるなんてどこも思ってない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
否定したいが為におかしな事言ってるの自覚してないだろ
否定したいが為におかしな事言ってるの自覚してないだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
ハードが原因でどんなソフトも売れない市場は現実にあるからな
糞ゲーが勝手に市場は無いけど
努力実らないハードからは逃げ出したいよねw
ハードが原因でどんなソフトも売れない市場は現実にあるからな
糞ゲーが勝手に市場は無いけど
努力実らないハードからは逃げ出したいよねw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つうかスイッチ2がコケたら国内メーカーけっこうヤバイと思うぞ
いまさらPSが復活するとも思えんしCSそのものが終わる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
安心しろ
任天堂かいますぐ消えてもゲームは止まらない
安心しろ
任天堂かいますぐ消えてもゲームは止まらない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
今以上にしょーもねえスマホゲーだらけになるけどな
今以上にしょーもねえスマホゲーだらけになるけどな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CS機でマトモにソフト売れそうなのがコレシカナイからな
ゴミ捨て箱じゃ売れんし
ゴミ捨て箱じゃ売れんし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本でしか売れないソフトにとっては唯一の選択肢になるな
PSはあの惨状だし、PCはまだまだハードルが高い
PSはあの惨状だし、PCはまだまだハードルが高い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
switchでも大した活躍が出来なかったサードが後継機で何か出来るとは思えんな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
PCベースよりでPSとマルチで出してたメーカーとかなら、一般層向けにアピールできる絶好のチャンスなんだよ
PCベースよりでPSとマルチで出してたメーカーとかなら、一般層向けにアピールできる絶好のチャンスなんだよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハードに期待しないメーカーなんて無いだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームが出来るデバイスってんなら
PCもスマホも大量に普及してるからな
そこで売れないのに任天堂ハードなら自動的に売れるなんてのも無い
PCもスマホも大量に普及してるからな
そこで売れないのに任天堂ハードなら自動的に売れるなんてのも無い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
桃鉄がスマホやPCで売れると思う?
桃鉄がスマホやPCで売れると思う?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
その通り、それなのにSwitchは爆発的に普及してるから凄すぎるんだよな
発売から何年も経つのに国内に実際は200万程度しか普及してない上に未だにPS4に半分客の残ってるPS5とかいうクソ雑魚とは格が違うw
その通り、それなのにSwitchは爆発的に普及してるから凄すぎるんだよな
発売から何年も経つのに国内に実際は200万程度しか普及してない上に未だにPS4に半分客の残ってるPS5とかいうクソ雑魚とは格が違うw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本は市場がSwitchかスマホしかないも同然だもんよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小さい会社はまぁキツイだろうからね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SIEがブロッケンマネー出さなくなったから移植はどんどん出ると思うよ
PS4箱1世代まで出せるようになるからね
PS4箱1世代まで出せるようになるからね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂が強すぎるのではなく他陣営に国内軽視の印象が染みついてる
レトロゲームに義理がない世代こそSwitch2に乗ってこない会社を日本の敵だと思うだけ
レトロゲームに義理がない世代こそSwitch2に乗ってこない会社を日本の敵だと思うだけ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まともに信用を積み重ねてこなかったネズミが船を乗り換えた程度でどれほど良いことあるやら
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実際Z世代のサードへの印象は聞くの怖いね
大手でもソシャゲメーカー以下の知名度になってるかも
大手でもソシャゲメーカー以下の知名度になってるかも
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マルチしやすくなるのだけは確かだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
8番出口はSwitchでなんぼ売れてるんだろうか、まだ3位キープしてるけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
4~50万くらいじゃね
バニガでも20万くらい出てそう
直近だとウィザードリィリメイクが売れてるのにビビる
あんな海外メーカーが作った3Dのリメイクでも売れちゃうんやなぁと・・・
あれ下手したらエメサガより遥かに売れてるんちゃうかと
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
3月に出して一瞬だけ売上1位取った同人エロゲがsteamのみで20万本叩き出したらしいからバニガはもっと売れてるぞ多分
3月に出して一瞬だけ売上1位取った同人エロゲがsteamのみで20万本叩き出したらしいからバニガはもっと売れてるぞ多分
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂:1億+DL専
スイッチサード:1億+DL専
ソニー:4000万(バンドル込み)
PSサード:2億4000万(推定DL専5000万)
サードのビッグタイトルが少ないなか、結構本数売れてるからな
無料ソフトの課金ビジネスはスイッチでは弱いだろうけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あなたのいばしょをソニーが準備したのは
この後のムーブを予想してるからか?
ソニー信者は生きていけるのかな
この後のムーブを予想してるからか?
ソニー信者は生きていけるのかな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
国内でしか売れないゲームはスイッチ次世代機が売れないと終わるからな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PC/PS/Xboxマルチで上手くいってるカプコンとフロムは興味ないだろうな
逆に上手く行ってない洋サードやセガはかなり興味を示すはず
コエテクとコナミはこれからAAAのプロジェクトを本格化するのでその成否次第でこちらに来るか決まる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今ってPC展開できないメーカーなんてあるの?
インディーズタイトルですら海外向けに出してるのに
インディーズタイトルですら海外向けに出してるのに
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バイオハザードだの龍が如くの残飯なんてSwitch後継機でやりたいか?
独占が出ないんじゃ意味無し
任天堂が玉切れ過ぎてコケるのは目に見えてる。
独占が出ないんじゃ意味無し
任天堂が玉切れ過ぎてコケるのは目に見えてる。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
期待より警戒の方が強いだろ
開発体制を肥大化した任天堂にみんな持って行かれる
そこにどうやって食い込むのか、あるいは対抗ハードで抵抗するか
開発体制を肥大化した任天堂にみんな持って行かれる
そこにどうやって食い込むのか、あるいは対抗ハードで抵抗するか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
なんだよ警戒って?
そもそもPCベースのタイトルが多いんだぞ
なんだったら現行Switch用に作ってもいいんだし
なんだよ警戒って?
そもそもPCベースのタイトルが多いんだぞ
なんだったら現行Switch用に作ってもいいんだし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂なら本体普及してくれるだろ
品薄にならない限りは
品薄にならない限りは
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
期待してないでしょ
今どきPS4並のゴミみたいなスペックだし
カプコンとかもう既にPS4を切ってる
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
現行Switchにすら勝ててないゴミがまだ性能言ってるんか
次のSwitch後継機は順当に性能上がっちゃうから、本心はめちゃくちゃ驚異ななんでしょ
現行Switchにすら勝ててないゴミがまだ性能言ってるんか
次のSwitch後継機は順当に性能上がっちゃうから、本心はめちゃくちゃ驚異ななんでしょ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>55
現行Switchにすら勝ててないってなんのこと?
SwitchってPCにフルボッコにされて負けちゃったゴミじゃんw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
本体は定価が上がるし消費電力も上がる
ライトみたいな廉価本体は期待出来ず。
子供が買えなくなるからオオコケは目に見えてる。
サードなんて無くても任天堂だけでどうにかなるんだからずっとSwitchでやってけば飯のに。
ライトみたいな廉価本体は期待出来ず。
子供が買えなくなるからオオコケは目に見えてる。
サードなんて無くても任天堂だけでどうにかなるんだからずっとSwitchでやってけば飯のに。
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>45
否定したくて必死で誤字ってんなよボケ
否定したくて必死で誤字ってんなよボケ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>45
ゲーム以外の他のモノも高くなってるからなぁ
生活レベルがギリギリの人は別だが、他の娯楽との価格差なのよ
親目線だと、子供の要求と健全な成長と長く遊べる事を考えたら、PS5とかゲーミングPC、他の玩具を数種類買いたし続けるより安くつきそうだからswitch2にしよう、って話ね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニ、というかFFが落ちぶれたのはクソゲーばかり作ってたからで任天堂ハードに出したかどうかは関係ないだろう
もっと前からマルチプラットフォーム展開していれば今のような形のFFでなかった可能性はもちろんあるけども
もっと前からマルチプラットフォーム展開していれば今のような形のFFでなかった可能性はもちろんあるけども
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんかWiiU発売前もこんな感じだったよな
サードが全部集まる!とか言って
サードが全部集まる!とか言って
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>47
サードが全部集まるっていうかSwitch2に適応出来なかったら国内サードの居場所が国内から消えるって感じ
フロムカプぐらいしか残らないんじゃね
ソシャゲ方面も中韓強くて太刀打ち出来んだろ
サードが全部集まるっていうかSwitch2に適応出来なかったら国内サードの居場所が国内から消えるって感じ
フロムカプぐらいしか残らないんじゃね
ソシャゲ方面も中韓強くて太刀打ち出来んだろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCだって何でも売れるわけじゃ無い
エルデンフォロワーのゲームがどれも売れてないし
フロムファンはフロムゲーム以外買わないみたい
モンハンファンもモンハンしか買わない
エルデンフォロワーのゲームがどれも売れてないし
フロムファンはフロムゲーム以外買わないみたい
モンハンファンもモンハンしか買わない
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>49
でもエルデンリングもモンハンワールドもPCでバカ売れしたじゃん
でもエルデンリングもモンハンワールドもPCでバカ売れしたじゃん
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
期待してるのになんでSwitchには全くソフト出さないのっていう
コメント
『switchに【全くソフトを出してない】サード』を上げてくれませんかね?
実際は出せるものは出してるのよ
AAAに関しては容量の問題やろうし(移植にかかるコストも結構あるやろうし)
出せる物は出してるだから次世代でもスタンスは大差ないかと思う多分PS4までで出してたゲームソフトの移植版メインで簡単に出せる物で様子見でしょ
本気でswitchメインにするところはまだまだ少なくて、PCメインで今後のCS動向次第で立ち位置考えるって感じじゃないかな
本気でやるなら現行switchで試作くらいするよ次世代出てからじゃ間に合わないから
移植の技術的難点や容量もだけど、ドロドロとした戦場のゲームとかSwitchの客層とはちょっと離れているだろうからあんまり積極的でないとか、そういうのもあると思うなぁ。
まあそれでも売れると思ったら出すことは出すだろうけど。
これに尽きる
Switchが発売されて丸7年も経つのにほとんど成果を出せてないようなメーカーが後継機が出たところで何ができるのか
しかもそれを置いてもPSの方がサードタイトルの売れ行き悪いってもう理解不能だろ
まーサードはあきらかにPSメイン、PSが主戦場と思てるからな
switchで「ゲーム出してる」事実だけはあるけど、その出来は酷いものばかりだし、リメイクリマスタばかりなのを「出してる」と言えるかどうか
しかもそういうものですら数年に一本とかのレベルだろ、逆に言えば「スクエニ案外頑張ってんな」と改めて思うけど「でもこのゲームはダメだろ」ってやつばっかりなのがちょっとね
他のメーカーはもうあきらかにまともにやる気ねぇなって感じだし
今Switchに出せてないサードってフォトリアル系だろ
そんなのがSwitchに来たとこで売れるとは思わんけどな
コアゲーマー(笑)しか買わないのに、そのコアゲーマーが集まるらしいPS5でも売れてないんだから
switchにフォトリアルAAAだせなんて言わんし求められてもないけど、じゃあ他に彼らに提供できるものあんの?って言われるとなぁ
開発環境AAA全振りしたせいで、技術者がビジュアルメインばかりになってゲーム制作のノウハウが消えてるから
デジボクみたいにゲーム性そのままでグラ負荷減らすってのもありだしホグワーツレガシーみたいに無茶移植もある
それでもやらないのならまあ過去作の移植を外注で済ませるってことだろう
フォトリアルAAAなんて大半は計画段階からSwitch以外のハードが前提になってるだろうに、なんでそれらのハードへの展開だけで採算が合うような作りにできないんだろうな
商売として破綻してるわ
サードパーティだって死にたくないから逃げ場を探すのは当然な気がする
特に売れなかったAAA()から少しでも回収の見込みがあるのなら尚更
他だ金かけて無茶移植するつもりもないんだよな単純移植で動く程度の過去作移植がせいぜい
これでもオンギーしまくる爺さん共がいるんだから不思議でたまらん
会社の利益より自分の利益と考えれば言う程不思議でもないでしょ
公金チューチューしてるようなのもその類いだしな
サードフル協力のソニーハードすらPS3期に活躍できてなかったサードがPS4期になってから躍進した例なんてほとんど無いのに、もう20年以上舐めた姿勢で取り組んでる任天堂ハード向けに何ができるというのか
一発逆転みたいなくだらない考えを捨てて地道にエンドユーザーと向き合うところから始めない限り無理です
あんま注目するとハードの初動を転売ヤーに抑えられてどっかの陣営みたいになりそうで怖いんだよな
任天堂はいつもローンチには30万台は出してくるから大丈夫だよ
販売店もソフトと一緒に買ってくれる方が嬉しいから転売屋対策もちゃんとやるだろうしな
サードがどう考えてるのかなんて知らんけどどこに出すかは基本的にサード自身の判断だろ
switch向けに出さないのも自由だしなんとも思わんけどそれで利益が出ませんとかシリーズ存続の危機ですとか言われてもそれこそなんとも思わんわ
ファーストと違って市場を選べる優位性があるのに何言ってんだか
洋ゲーメーカーはともかく和サード達までフォトリアル一色なのはソニーがフォトリアル路線のゲームを要求しているからでしょう
PSの高性能訴えるならフォトリアルだし、さらにフォトリアルならswitch含む携帯機に流出も防げるからな
ただフォトリアルゲーが作る手間に比べてあまり売れないという肝心な所は見落としていたようだが
フォトリアル集めまくって結局売れたのは対極の原神ってお笑いにもほどがあるけどな
普及するまで時間かかるしスペック上がると開発コストも上がるから期待はしてないだろ。
俺はPS2時代にプログラマーやってたけど、当時次世代ハードはXbox売れてほしい思ってたよ。
理由は、DirectXに支えられた開発環境がもっとも強力だったから。
ちなみにPS2が一番開発環境くそで段ボール一杯に辞書や電話帳みたいな分厚いマニュアル沢山入ってて、開発に必要なライブラリやツールはあなたたちで作ってね。
みたいな代物だった。
今はUnrealEngineやUnityみたいなマルチプラットフォーム開発環境を当たり前に使ってるが、
開発者目線だとスペックとか機能の有無とか商品性で希望するもんじゃないよ。
開発が簡単な方を選びたい。
あーそれが本当ならもしかして元ナムコの人?
PS2時代ってさ、そもそもソニーからマニュアルとかが来ないのよ。そのうえツールやOSに何か変更があっても全然教えてくれない
だから当時はなぜかナムコが解析してそういうマニュアルとか文書作ってたのね。大変だったと思うよ彼ら
ナムコでもないしナムコの仕事もしてない。
マニュアルはあったよ、30cm四方くらいの段ボールに黒い表紙の本がぎっしり入ってたの覚えてる。
時期にもよるんじゃないか、俺が現役だったのは次世代機が話になるような時期で、据え置きなんてその2,3年しかやってないし、そのデベロッパーはやめて後はフリーになって、Flashとかモシモシのゲームの仕事は貰ってたけど、ブラックな据え置き開発なんてやる気ななかったよ。
現行Switchじゃ動かせない≒グラだけの爆死ゲーを、次世代機で出してどうにかなると思ってるなら、どうかしてるよ
psとswitchは競合するしpsとpcも競合するけどswitchとpcは競合しないんだよ
psは特長がどっちつかずだからそんなことになる
後継機で明るい未来がありそうなのは桃鉄くらい
他はPSとPCでやっていくでしょ
やっていけないから滅びつつあるんですが
その結果がPS爆死ボランティアか?w
和サードが期待してるかは分からんけど、成功するかは怪しいよ。興味持たれてないでしょ。
海外市場はsteamもあるから任天堂ハードの有無で何倍も変わらない。
国内での影響力は任天堂ハードがスマホの次くらいに強いけど、
日本で売れるゲームってswitch時点でリリースされてるモンハンドラクエ桃鉄くらいしか無いと思う。
他のブランドは雑魚ばかりで任天堂ハードに出しても大ヒットは考えづらいな。
だいたいシングルプレイばっかりでしょ和サードって。
ワンチャンあるのはスト6くらいだけどタイミング悪くて次世代機来る前には話題も落ち着いてる頃だ。
日本で対人とか協力とか出したらクソ煽りするやつ出るから駄目
まるで海外では存在しないかのような口振り
ネットの無い昭和の時代じゃないんだからいい加減神格化は止めなよ
スクエニ特損の悲劇をもう忘れたのかなw
任天堂ハードを筆頭とするマルチ路線に変更と公開したばかりなんだが
現行のSwitchを貶めたい一心でもはや訳の分からんことを言ってる