https://news.yahoo.co.jp/articles/281ac88f44a530a95723150a56c0dd0bb2624a47
>>4
世界的に(ゲーム機の転売需要で)成功してる日本企業
ヨシ!これでしれっとソニーを混ぜても不自然じゃないな!
だな
渋谷のニンテンドーストアやポケセン行けば
任天堂IPがどんだけ世界的に受け入れられてるのか分かる
客の半分以上は外国人だからな
日本じゃ海外でPS売れてるのは見えないからなw
> 日本企業として唯一、プラットフォームビジネスで成功していると言える任天堂
> 日本企業として唯一、プラットフォームビジネスで成功していると言える任天堂
> 日本企業として唯一、プラットフォームビジネスで成功していると言える任天堂
え
>>9
SIEは海外企業と見做されてる
SIEはまだ成功とは見做されていない
2択ですな
PS信者に好きな方を選んでもらうかw
ソニーは世界的企業だがゲーム部門だけに絞ったらそれなり程度じゃないの
そらゲーム部門は独り立ちに失敗して実家に寄生している子供部屋おじさん状態だからな
何を学ぶんだよニンテンドーオンラインから
NSOはまだ不満も大きいがこの記事はあくまでSwitchというハードを高く評価している
少なくとも任天堂を任天堂ソフトありきで語るのは任天堂を過小評価しているという論は正しい
任天堂の場合は「プラットフォーム」というより、IP活用ビジネスって感じ
粘り強く自社IPを大切にしっかりと育ててきた成果が今花開いてる
これに近い業種という意味ではもちろんディズニーやサンリオだね
ソニーの場合はどちらかというとロイヤリティービジネスといったところか
できるだけ多くの企業に参入してもらって、市場シェアを独占することで
自社に有利なロイヤリティ収入を得るって感じ
そういう意味では現状のシェアではソニーの望む状況にはなっていないだろうね
これで任天堂を貶してるに違いない!ってウキウキで開くほどの馬鹿おる?
まだ間に合う
期間限定で東京駅で開いてたよな
クッソガラガラだったらしいけど
ハード→NVIDIAに丸投げ
映画→イルミネーションに丸投げ
作れるのはお子ちゃまゲームと花札だけ
それ言ったら箱もPSも全部自前じゃないじゃん
馬鹿なの
そうなのよ
だから一生アメリカに勝てない
マジでそれなwww
どっちも共同で作ってるんですけど…
平然と嘘つくのやめな?
コロナバフと諸々のシナジーがあって現状なのであって「ニンテンドー最強!天下のプラットフォーム!マリオとゼルダあれば一生安泰大成功!」なんて楽観視してるのはバカ信者だけでいいよ
誰もそんなこと言ってないけど誰と戦ってるんだ バカ信者とやらに鼻息荒くしすぎだろ 落ち着けよ
まあやってる事は無能を締め出す鎖国に近いから真似しようもないけど
仮にもコア30の銘柄なんだからそこまで悲観することでもないだろ
情弱騙してクソゲー売りつけるしかないしなwww
任天堂ソフトが強いなら勝てるならSwitchだけ大ヒットじゃなくて
その前からずっと据置機も覇者でなきゃおかしいってのは確か
まぁ自身で「ハードとソフトを一体とした提案」って言ってる会社だし
そこは自分たちで分かってるんだろうね
プラットフォームビジネスっていいだしたのは今更日銀とか日本財界はアンドロイド、APPLE、Amazonが日本の富を吸い上げてるって反発しはじめてそっち系の影響で唱えだした
任天堂は国内販売のほとんどを国内還元して国外からロイヤリティを吸い上げる
たいしソシャゲは売れても売れなくても2割海外に富が吸われる
けどMSとSBと組んで日本プラットフォーム叩いてきたのが経団連のアホとメディアだろうと
ガラケーの時独自のSNSとプラットフォームあったのに考えなく潰したのものSBと日本の通信業界
そして現在中国や韓国みたいな独自システム作るためのIT人材情弱が日本社会
それを今更とか主張がずれてる
>日本企業として唯一、プラットフォームビジネスで成功している
まあそうだよね
MS、STEAM、SIEはアメリカ企業だしw
一人一台ニンテンドーハードは絶対に買うからパソコンなんかを超える日も近い
ソニーにはそういう絶対神タイトルあるのかな???早く作ったら?????
コメント
現実見えてない人らが何人かいるなあ
仮に騙し売りなんてしてたとしたら2週目以降ずっとランキングに載らないはずなんだけどね
初秋でランキング圏外になるPSの心配しなよ
子供騙すって言っても、今の小中学生ぐらいの親は生まれた時からゲームあるから騙してうるのは余計に難しいんだよな
というか、その親世代からの信頼があるから買われてる
『任天堂のゲームなら最近ゲームやってない私たち(親)でも楽しめるな』という信頼
ソニーも優越感という無料コンテンツの娯楽を提供してるから
なお『だが買わぬ』が蔓延することになり、ハード事業は好評につき終了間近
ファースト自身はPCに逃げて恩義サードをPSに縛りつける撤退戦略、今後はソフトメーカーへ
任天堂が突如DLCを辞めたりしましたか?
任天堂が批判コメントをブロックする暴挙に出ましたか?
任天堂がさもPCには出ない様な発言をしつつPCに出すと言う
詐欺まがいなコメントを自社のクリエイターにさせましたか?
いくらでも出てくるぞ、情弱を騙した会社ならPS側で。
全部どこかのメーカーじゃないかw
記事内容は結構面白いんやが、いかんせんゲハ民はゲーム業界のネガキャン以外認めないので、この記事でスレ立てしても意味がない
毎回コントローラー変えてきてるのは、プラットフォーマーとして新しいアソビを提供するためなんかな
子供向けと子供騙しは違う
前者は子供でも、もしくは子供が楽しめるもので後者はこっち持ってた方が大人に見えるよとか言って売りつけるやつ
そしてファンボーイ発狂
任天堂の海外売上高比率は78.3%ですよ
日本でこれだけ売れてる上でね
「海外でPS売れてる」で思い出すのは(当時の日本円で)1万円引きセールで大量にカートに乗せられたPS4くらいだな
情弱騙してクソゲー売る(継続して売れない初動型)なんてPSそのものじゃないか…
18ヶ月かけて売る某ソフトはさぞかし売れていることなんだろうなあ
むしろソニーの方が丸投げだろ
何の考えも無く向こうが勧める部品を組み合わせて性能を上げるだけなんだから
ハード → AMD に丸投げ
ムービィ → スクエニに丸投げ
「日本」「成功」「任天堂」「覇者」
っていう単語が使用されてるスレタイやコメが目に入っただけで内容見ずに
「絶対違う、あり得ない、そんな訳ない、日本はク●!任天堂は●ワコ●!」
って条件反射で発狂する反日が大量に湧いてくるの草
DSという2文字があっただけで該当スレに大量に涌いて荒した実績があるのが糞蟲なので…
なお、このDSはドラッグストアの略称だった模様
こういうこと言ってるから日本にプラットフォームビジネスが根付かない
その言い方をするならGoogleだってPixelのハード部分はサムスンに丸投げだろ?
そんなのはプラットフォームビジネスには何の関係もないんだよ
Pixel7以降はSoC含めて自社設計、SoCの生産をサムスンが請け負ってる。
ちょっとずれるが、GAFAMは自社で大量のサーバーを持ってる事もあって、ハードウェアの設計なで自社で行ってる。
もっとも、任天堂だって本質的にはGAFAMと同じ、ゲーム機の設計から上で動くソフトまで一貫して行う垂直統合を実現してる、ゲームのプラットフォーマーなんだよ。違うのはゲーム関連事業以外には手を出さないという点。
ポリコレまみれの規制ゲーしか出せないPS5のことを棚に上げてよく言えるもんだ
失礼な
PS5はアダルトサイトの視聴も出来るんだぞw
事実じゃん。
仮にSIEをソニーと考えても任天堂1強。
素直に敗北を認めろよ。
ありえないって、日本語でも英語でも
いや実際そうなってるから…、てことに対して使われれよね
それが任天堂を吸収するはずだったソニーのやりたいことだったんだろうなぁ
いかにもソニーの考えそうなことだよな
任天堂は今の状況でもあくまで自社のIPはゲームという基盤の上に成り立っていると理解しているだろうし、自社IPの価値を維持するための一番有効な手段は万人が楽しめる良作ゲームを作ることだということも理解しているだろう
相変わらずハードでしか物が見れないんだな。ゲームはどっちかというとソフトよりなんだが。
覇者ってよりいつもチャレンジャーって感じだわ