ニンテンドースイッチ版マインクラフトの値段が3888円らしいが、これって高い?

ソフト
ソフト


1:2017/05/08(月) 02:50:44.78 ID:

ソースはeshop
11:2017/05/08(月) 02:56:17.38 ID:

マリオコラボ分のお値段かねえ
PS4版には無い特典やね
14:2017/05/08(月) 02:58:39.14 ID:

で、WiiU版と同じなの?
Ps4版?
16:2017/05/08(月) 02:58:42.14 ID:

持ち運べる時点で個人的に上位互換だわ
17:2017/05/08(月) 02:59:55.31 ID:

>>16
はいVita版
はいPS4版リモプ
22:2017/05/08(月) 03:02:05.83 ID:

WiiUと同じか
値引き目当てでパケにするか
だけどマイクラは長く遊ぶからDL版の方が便利なんだよな
25:2017/05/08(月) 03:02:50.80 ID:

値段なんてどうでもいいからWiiU版&VITA版なのかPS4版なのかだけ教えてくれ
32:2017/05/08(月) 03:04:47.68 ID:

PSも一緒やん
違いはマッシュアップがマリオかビックプラネットかやろ
34:2017/05/08(月) 03:06:36.56 ID:

マインクラフトPS4エディションファンフェイバリットパック
(WiiU、Switchエディションと同価の内容)
¥2888何だけど何が高いんですかね………
39:2017/05/08(月) 03:10:05.85 ID:

発売日同じなのに海外ストアではまだ値段出てないんだよなあ
日本語入りだからおま値はないだろうけど

日本語抜きおま値ぷよテトディスガイアウルストは恥を知れ

45:2017/05/08(月) 03:16:50.09 ID:

>>39
なんや君ただの知ったかボーイやん
かなり前から北米では$29.99って発表されてるんやで
対照に日本で公開されたのはつい最近なんやで
49:2017/05/08(月) 03:28:37.34 ID:

PS4ですらちょっと大規模なRS回路ギミック作ったら止まってしまうのに
スイッチとかでまともに遊べるわけねえでしょ
携帯機でマイクラやるの許されるのは小学生まで
58:2017/05/08(月) 04:06:34.45 ID:

WiiUやswitchがそうだけどスキンが同梱されてるとはいえ任天堂ハードで出すと他より1000円以上高いのは何なの?
他ハードでもハロウィンパックとか期間無料とかで配ってるしスキンは選べるしマッシュアップ内でも無料スキンもあるし
任天堂だけ利益をかなり載せて売ってない?
63:2017/05/08(月) 04:21:37.00 ID:

5月に持ってこれたのはほんと良かったな
長く売れ続ける化け物ソフトがもう3本も揃ってしまった
69:2017/05/08(月) 05:05:33.25 ID:

>>63
今回の任天堂はビックリするぐらいロンチからのソフトの並びが良い
特にゼルダのロケットダッシュが効いてるが
ハードを牽引出来るソフトを毎月一本出せるってのはデカい

ARMSは未知数だが、試遊したプレイヤーの評判は軒並み高いから
結構イケるんじゃないかね 力の入った新規IPってのも良いし
そうなるとイカ2まで5ヶ月連続目玉ソフトがあるって事になる
8~11月も多分何かしら用意してるだろうな んで年末のオデッセイに繋げると

ほんとにWiiUの反省を生かしたなと思うわ

67:2017/05/08(月) 04:56:16.61 ID:

WiiUキラーw
80:2017/05/08(月) 08:34:54.12 ID:

switch版もMSKKが作ってんのかな
87:2017/05/08(月) 09:15:06.86 ID:

用済みのvita売れば2000円もおつりがくるだろ
91:2017/05/08(月) 09:36:11.05 ID:

マイクラが遊べない新ハードがあるらしい
92:2017/05/08(月) 09:36:36.43 ID:

海外インディーゲーってそのままだせないのか
別にローカライズとかいらないのに
93:2017/05/08(月) 09:43:45.92 ID:

>>92
言語とかそのままにしたとしても
CEROの審査だけは通さなきゃいけないはず
94:2017/05/08(月) 09:52:21.35 ID:

>>93
CEROっていらんわー
steamみたいに勝手に買えるようにしてくれ、もしくはクレカを通してくれ
97:2017/05/08(月) 10:01:26.68 ID:

>>94
CERO無かったら余計規制される未来が待ってるだけだししゃーない
102:2017/05/08(月) 10:25:45.65 ID:

この1000円差がなんなのか
任天堂に多く入れる為か?
103:2017/05/08(月) 10:36:06.68 ID:

>>102
1000円って何verと比べてんの?
PC版が3000円だからそれか?DLC込みでこの値段だから特に差はないぞ
104:2017/05/08(月) 10:46:16.43 ID:

>>103
DLCってマリオパックか?
あー任天堂取り分で高くなってるのかやはり
106:2017/05/08(月) 11:10:14.44 ID:

>>104
ふーん、ならプレステ4はソニーがボッタくってるから\3880なのねw

ttps://store.playstation.com/#!/ja-jp/cid=JP0127-CUSA00283_00-MINECRAFTPS4HOLI

107:2017/05/08(月) 11:14:12.82 ID:

ツッコミ所があるとしたら何故単体版を売らないのかな、てとこか?
111:2017/05/08(月) 11:35:23.81 ID:

ジョイコンをおすそわけプレイして2人でできる?できるなら買うわ
113:2017/05/08(月) 11:45:09.75 ID:

>>111
それはできるはずよ
1台のスイッチで4人まで遊べる
114:2017/05/08(月) 11:49:31.52 ID:

>>113
レスありがとう
でも知りたいのはジョイコンを分けて片方だけでプレイできるかが知りたいんだ
家族4人でやるのに、あと3つコントローラーを買い足す気にはなれないから、まだスイッチ購入を躊躇ってる
どこ調べても見つからなくてさ
115:2017/05/08(月) 11:51:24.68 ID:

>>114
できるよ
117:2017/05/08(月) 11:53:19.59 ID:

>>114
確かにジョイコン片方だとちょっとボタンが足りないか…
120:2017/05/08(月) 11:56:06.20 ID:

>>117
え、やっぱりそうですかね
ボタンが足りない気がします
マイクラを皆でやるだけなら素直にPEでやる方がいいのかな
124:2017/05/08(月) 12:03:53.97 ID:

>>120
PEだと同じWi-Fiに繋がないとできないし同じように台数分いって5人までしかできないけど皆スマホ持ってるなら十分かな
127:2017/05/08(月) 12:19:03.64 ID:

>>124
嫁と自分のスマホなら大丈夫なんですが、子供が使うのがXperiaz1なので動くか不安なのと、操作性が悪そうなのと、1つのテレビをみんなで見れた方が楽しそうなのでPEは見送っていました
そこでスイッチ版をやろうと思っていたんですが、コントローラーを3つ買い足す問題が出てきて迷ってます
130:2017/05/08(月) 12:21:38.70 ID:

>>127
うちの息子はdtabで遊んでるし、Z1なら問題ないはず
132:2017/05/08(月) 12:23:07.50 ID:

普通に高いけど任天堂税でもかかってんの?
136:2017/05/08(月) 12:28:12.72 ID:

DLC入りと比べる豚算すこ
138:2017/05/08(月) 12:30:39.56 ID:

Switch版マップはVITA版の12倍に広がり、VITA版でボロカスだった描画距離とfpsも向上した
携帯CSマイクラの完成版だと思ってる
148:2017/05/08(月) 12:40:39.10 ID:

ちなみに家庭用ゲーム機版も今後PCPEに確実に追い付くからその辺の心配は無くなったよ

> さて、『Minecraft』はさまざまなプラットフォームにて配信されているが、
>そのうち『Minecraft: PE』および『Minecraft: Windows 10 Edition』で使用されている最新の“The Bedrock Engine”を紹介。
>効率的でさまざまなハードウェアに対応しており、今後はプラットフォームごとの差異がなくなり、
>アップデートなどが統一化されていくそうだ。

https://www.famitsu.com/news/201704/26131880.html

154:2017/05/08(月) 12:54:34.08 ID:

U版持ってたら1000円とかないんか
159:2017/05/08(月) 13:18:19.10 ID:

安くしなくても売れちゃうのにわざわざ割引しないでしょ
160:2017/05/08(月) 13:19:23.37 ID:

java版もその内サポート切るとか噂なかったっけ?
まあ誰かがmodで追加すればイイのか?

mutyun::マリオ関係のテクスチャとかのライセンス料も入ってるからこの値段なのかもね

タイトルとURLをコピーしました