サブカル河村「さよなら『Wii U』任天堂“不振の象徴”」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTaYids4d

◇想定外の厳しい結果
「Wii U」は、世界出荷数1億を突破した「Wii」の後を継ぐ家庭用ゲーム機で2012年に発売されました。6.2インチの液晶画面を搭載したタブレットのようなコントローラーが特徴で、テレビとコントローラーの二つの画面を同時に使え、手元のコントローラーだけでも遊べるなど、「ニンテンドースイッチ」を先取りしたような点もあります。Wiiリモコンなども使え、絵を描いたりメッセージを出す「Miiverse(ミーバース)」というサービスもありました。
発売前の評判は上々で、関係者に聞いても、Wiiの“遺産”を受け継いでいるため、一定の成功は見込めるという見方が大半でした。しかし、初年度(5カ月間)こそ345万台を出荷したものの、2年目は272万台(計画は900万台)と大失速し、3年目も338万台にとどまりました。任天堂の実績、強力な自社ソフトの存在を考えると、ありえないブレーキ。当時の記事では、任天堂にとっても想定外の厳しい結果だったことが吐露されています。

そのため一般紙、経済系メディアの任天堂への批判が展開され、社長の辞任論も出ました。数年前にWiiとニンテンドーDSの大ヒット時には「任天堂を見習え」と持ち上げられていたのです。エンタメビジネスは、大当たりがある分、大外れもあるわけですが、その恐ろしさを任天堂が身をもって示したわけです。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTaYids4d
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GZANpQdI0

なんでコイツはソースのURLを>>2に貼りたがるのか?

なぜお前だけがやって喜ばれると思うのか、迷惑で仕方がない

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGZy7pZd0
Yahooを日記帳にする男
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bzgqikay0
レッテル貼りイメージ操作するために必死に記事書いてるな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3e/7zU00
流石河村氏と言ったところでしょうか
ゲーム業界の本質を見抜き、スイッチUにも警告を鳴らしてる良い記事です
流通としてこの人とは共鳴できるものがあるんですよね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CuyDY95Y0
>>10
なりゆきぽいコメやめい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ah73Qfv0
>>12
いつもの自称流通だから本人やろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbjW32kWd
ソニン河村に改名しろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAcPy5c70

3DSというライバルハードに完敗した
ソフトの取り合い、ソフトのマルチで「wiiU買わなくて良い」「3DSで良い」になり
独占サードソフトも圧倒的にに少ないwiiUは完全に見捨てられた
ユーザーはそこまでに性能に拘っていない、同じゲーム、同じようなゲームが多少グラフィック上がった程度では数万円使ってハードを増やさない

ここから学ぶべき事は
・強力な独占ソフト、独占サードソフトが複数無いとハードは売れない
・ハード性能が上がっても新しい面白さ(遊び)を提供できないと意味がない
・ソフトには質も量も必要でクオリティが高くても数が用意できなくては意味がない
・ハードファン、メーカーファンだけで市場維持は不可能、常に新規ユーザーを入れないと市場は死ぬ

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Sr4z1+k0
なんで今頃
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y6ihm+tk0
>>14
修理受付終了のニュースがあったから
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwyZow/k0
まーた大昔の話掘り出して…って今日の記事かよ!
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q2gEtASid
10年たってもwiiuガー言ってそう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KyNGuBy40
しかしWiiが1億台、スイッチが現在1.4億台販売していて
Wii Uは1300万台というのは中々衝撃的な台数だな
まあこのボロ負けがあったからこそのSwitchであるとも言えるけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHFl8Xoc0
>>25
河村の何がアレかと言うと、そのWiiUの反省か
今のSwitchとなったことに触れていない
任天堂の失敗ばかりアピールしたいのがバレバレ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eV3BvURy0
>>28
そういうこと言うと差も知ったように道化を置けない王は愚帝とかなんとか言い出すんだがコイツらの王様ゲームに付き合う意味なんてないし任天堂のことをなんだと思ってるんだろう
そもそもどこの誰がゲームで王様ゲームを始めたんだろうな?
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:puBGpXYq0
>>25
ソニーみたいに売り続ければ数は出ただろう
すぐに損切り出来るのが任天堂の強さ
しかもSwitchは実験作で失敗しても携帯機も用意されてたという
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqLLNGvV0
ソニーの失敗作には触れないんだよこいつはw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHFl8Xoc0
>>26
むしろ失敗してるのを成功・好調と言ってるな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nv8253Tk0
さぞ筆が進んだことだろう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNHZ3TuH0
さよならプレステ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2AkxLw6N0
12年も前のハードをいつまでも擦り続けても
現状のソニーの惨状は全く覆らないよ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zl7gjDq00
いうてこの時期は赤字だったし
不振なのは事実だけどね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHFl8Xoc0
>>33
任天堂が一番危なかった時期はN64発売して少しした頃
あの頃の任天堂の株価が6000円台まで落ちた最悪な状態
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UkcPMBu0

実際大失敗だったのはそうだろと思って記事見たらリンクのこれで草
さよなら好きすぎだろ さよならはとつぜんにかよ

「さよなら」Wii、3月で修理受付終了へ 化け物級の数字叩き出したゲーム機の功績は

さようなら、ニンテンドー3DS 「不運」だった携帯ゲーム機

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGpBxvjWd
WiiUniverseであり
自社SNSのMiiverseの実装を指していた
だからSwitchUになるわけもねえ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zu87wBcA0
WiiUは任天堂を覚醒させるために必要な生贄だったんだよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnHOv65C0
アレもSwitchの遺産を引き継ぐから一定の成功を見込めますね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b99vg2jx0
失敗したと言われようがswitchにつながったからな失敗しっぱなしのどこぞとは違う
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnHOv65C0
>>46
PS3で失敗→反省してPS4で成功→天狗になってPS5で失敗だが?
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F35pUz9L0
>>52
何が失敗して何が当たったのか分析して反映出来ていないまま次に進んだ流れだな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4sfw3Xh30
今日の記事ってマ?

引用元

コメント

  1. 怒濤の「あの頃は良かった」ラッシュ
    とうとうSIEが終活を始めたようだ
    さよならPS

    • どっかというと走馬灯では

  2. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAcPy5c70
    3DSというライバルハードに完敗した
    ソフトの取り合い、ソフトのマルチで「wiiU買わなくて良い」「3DSで良い」になり
    独占サードソフトも圧倒的にに少ないwiiUは完全に見捨てられた

    また任天堂ハードで任天堂ハードを叩いてるよ…

  3. もうWiiU時代を引っ張り出さないと優越感欠乏症が抑えられないんだな

  4. 河村にvitaの末路どう思うか、直接聞いてみたいな。

    • 成功だったと言い張るだけだよ

  5. シュバ村は完全に病気だよ。

  6. 何時もの糞村
    任天堂に粘着してる暇があるなら減益祭のPSWについてニチャついた記事出せよ
    本当マスゴミの擬人化やなこのカス

    • 任天堂には減益はありのままに減益と書くしかないとかどうとか言ってたのにな

  7. メディア気取りのファンボーイさんよ、
    もうええから帰ってエアPlayStationしとけ

  8. 【PS】そろそろPSシリーズの思い出を語ろうか【歴代PSシリーズ】

    • 〇〇までしか思い出がなかったって人が続出しそうな予感
      ちなみに俺はPS2

  9. 前から気になってたんだけどサブカル河村もとい「河村鳴紘」って本当に存在する人物なの。
    なりぞう見たいなアンチやもしくわS◯Eの社員がなりすましてる、昔◯ニーがステマでばれた「デビット・マニング」みたいな存在だったりしない?
    言ってることが支離滅裂なの多いからこんなライター居る?と疑問に思ってんだけど。

    • サブカル界隈では見た事のない人だな

  10. ついにUnkoともお別れなのか
    涙無しには語れないな
    結局世界累計5000万ぐらい売れたのか?
    どれどれ…え〜と
    1330万…
    これ日本だけの数字だよな
    いくらなんでも世界でこの数字は無いだろ
    ありえない話だよお前

    • この反省を活かしてSwitchが誕生したのは凄いよね
      まさかSwitchは見て見ぬふりなんてないよね

    • 恥ずかしいから外では汚言症出すなよ?

    • PS3の失敗から追い詰められてたからねぇ
      ルネサス買収までやってWiiUの未来を潰したけどその影響で看板であるテレビ世界遺産のスポンサー降板、しかも次に出てきたSwitchにほぼ持ってかれるというおまけまでついたしねぇ

    • そんなwiiuでもミリオン4本あるのにPS5ときたら4年目でまだミリオンの1本も出ないとかやる気あるのか?

      • ミリオン3本しか出てないPS4にまだ追いついてないんだから無茶言ってやるな

    • PS5はそれよりソフト全然売れてましぇ~んwww
      チギュアアアアwww

  11. この汚物の象徴はいつさよならするんだ?

  12. 奇跡が起きて、もう一度こうなってほしいと願っているから
    PSファンは任天堂の次世代機をSwitchUと呼ぶのか。

  13. 黒字でも不信
    強すぎんだろう

  14. なお64はどうぶつの森を、Wii Uはスプラトゥーンを生み出している模様。失敗を成功のもとにするのか、成功と言い張って何も改善しないのか、開発の器及び手腕が問われるところですね。

  15. ちなみに15年にはスプラをはじめ6本(ブレワイも本来ならこの年発売)、16年にも同じくらいソフトが出て攻勢に出るはずだったなのに何故出られなかったか、分析してもらえませんかね?

  16. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KyNGuBy40
    しかしWiiが1億台、スイッチが現在1.4億台販売していて
    Wii
    Uは1300万台というのは中々衝撃的な台数だな
    まあこのボロ負けがあったからこそのSwitchであるとも言えるけど

    SONYが工場買収したせいで作れなくなったからな

  17. 前も書いたけど、勝ってるつもりなら大人しく黙っとけばいいものを
    この期に及んでしかも根拠薄弱なまま煽ろうとするから
    逆にWiiUや当時の任天堂が再評価、正当評価される流れになるんだよなあw

  18. 52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnHOv65C0
    >>46
    PS3で失敗→反省してPS4で成功→天狗になってPS5で失敗だが?

    そのPS4の成功が仮初って事にいつになったら気付くんだ…?
    WiiUとPS4両方不調で3DSで凌いでたところでやっとSwitchに切り替わって息を吹き返したと思ったら
    何故か突然PS4好調!とか騒ぎ出したんだぞ?
    PS4のソフトシェア率10%未満が何週間も続いてたの忘れてねえぞ

    • 日本じゃハードもソフトもPS3を下回っちゃってるからなあ別に好調でも何でも無い
      あえてと言うことならパッケージのミリオンの本数が1→3本だけどそれでマウント取ると
      WiiUが4本で返り討ちに遭うという

      結局の所マウント取れるのは全世界のハード販売台数だけそりゃあれだけその他ランドにばらまきゃそうなる

  19. ほんまそれな
    PS4が成功だと思ってるのが憐れすぎる
    単なる劣化PC化した元凶なのに

  20. さよならSIE、ネガキャンの象徴
    さよならPS、凋落の象徴
    さよならシュバ村、ファンボの象徴

  21. >3DSは最終的に約7600万台を売り、日本で普及したことから
    >「成功」と考える人もいる一方で、経営(決算)の観点から
    >言うと、シビアな評価になります。
    >ちなみに7500万台という数字は、ニンテンドーDSの半分で、
    >厳しい評価を下されるソニーのPS3の出荷数(約8700万台)
    >よりも下です。

    ここ言いたくて仕方なかったんだろうなぁw
    あと7600万→7500万とナチュラルに100万台も減らすなよ。
    無意識の願望か?

  22. そりゃ本体が作れないんだから損切りして次に行くわな
    ソフトはミリオン4つ出してるし健闘もいいとこ

  23. 新機種作ってもまた買収されると思うよ。そうなればどうするのかな。

    • まずPS5が今後どうするかを気にしてやれよ
      買収されてどうにかなってクレクレの前にさ

タイトルとURLをコピーしました