1: :2017/05/13(土) 09:58:52.61 ID:
パッケージ版廃止したら、もっと安くなるのかな
2: :2017/05/13(土) 09:59:43.90 ID:
小売りへの配慮
3: :2017/05/13(土) 10:04:55.96 ID:
小売にとってはハードなんて場所取るのに利幅がほとんどないからソフト売らないといけないのに
ハードは店で買ってソフトはオンラインで買うなんてやられると商売にならない
それで作る側が小売に示せる態度の一つがパッケとオンの値段を同じ(か近いもの)にすること
ダウンロード版が何本売れたっての公開しないのもそういう配慮
ハードは店で買ってソフトはオンラインで買うなんてやられると商売にならない
それで作る側が小売に示せる態度の一つがパッケとオンの値段を同じ(か近いもの)にすること
ダウンロード版が何本売れたっての公開しないのもそういう配慮
4: :2017/05/13(土) 10:06:32.86 ID:
客に配慮しろよ
5: :2017/05/13(土) 10:08:00.09 ID:
確かにDL版はもっと安くていい
パッケージ版は売りに行けるから実質DL版の方が高い
パッケージ版は売りに行けるから実質DL版の方が高い
8: :2017/05/13(土) 10:11:59.79 ID:
鯖代だってタダじゃないんですよ
9: :2017/05/13(土) 10:13:41.77 ID:
まだパッケージの比率が高いから
小売の信用を失うわけにはいかないんだよ
小売の信用を失うわけにはいかないんだよ
11: :2017/05/13(土) 10:15:24.76 ID:
島国日本の悪癖
電子書籍もくっそたけえ
電子書籍もくっそたけえ
12: :2017/05/13(土) 10:15:43.96 ID:
メーカーがDL版の方が圧倒的に安いですってなったら
どこの小売りが積極的にその会社のパッケージやハードを仕入れるんだ?
どこの小売りが積極的にその会社のパッケージやハードを仕入れるんだ?
特にソニーはPSPgoでも大反発くらったしな
15: :2017/05/13(土) 10:16:58.75 ID:
小売で公式サイトでのDL版より
値引きされたダウンロードコード
だけを売るのはダメなんかな
それなら場所もとらないし利幅はあるし
客は安く手に入るしwinwinだと思うが
値引きされたダウンロードコード
だけを売るのはダメなんかな
それなら場所もとらないし利幅はあるし
客は安く手に入るしwinwinだと思うが
ネット環境がないひとはお察しだけど
16: :2017/05/13(土) 10:19:56.98 ID:
行き着く所まで安くしてるメーカーも有るし
商品価値を消さないために価格の維持しているメーカーも有るし
スタンスの違いとしか言いようがない
商品価値を消さないために価格の維持しているメーカーも有るし
スタンスの違いとしか言いようがない
17: :2017/05/13(土) 10:22:06.85 ID:
パッケ版→10万本を小売に押し付ける→5万本が売れ残る→小売は涙目だがゲーム会社は10万本分の利益がでてニッコリ
DL版→5万本しか売れない→ゲーム会社 (パッケ版より安くするなんてとんでもない話だ)
20: :2017/05/13(土) 10:39:20.93 ID:
すべてのソフトがダウンロード版になれば少しは安くできるが、パッケージ版と両方あるのなら管理や業務は増えるのみ。そういう意味でダウンロード版のみのソフトは安くしやすい。すべてが、ダウンロードのみのアップルストアなどはさらに安くできる。
21: :2017/05/13(土) 10:40:37.46 ID:
メーカーのメリット
利益率高い、在庫の管理要らない
ユーザーのメリット
いちいちソフトを差し替えなくて良いから切り替えが楽
壊れない、なくさない
ユーザーのデメリット
売れない、店頭で安いソフトも安く買えない、ダウンロードだと数が多くなると容量を増やしたり管理が必要
これを踏まえると、長期的にちょくちょく遊ぶゲームはダウンロード
一度遊んだら多分後でやり込まないのはDLがベター
利益率高い、在庫の管理要らない
ユーザーのメリット
いちいちソフトを差し替えなくて良いから切り替えが楽
壊れない、なくさない
ユーザーのデメリット
売れない、店頭で安いソフトも安く買えない、ダウンロードだと数が多くなると容量を増やしたり管理が必要
これを踏まえると、長期的にちょくちょく遊ぶゲームはダウンロード
一度遊んだら多分後でやり込まないのはDLがベター
26: :2017/05/13(土) 11:04:04.45 ID:
>>21
やっぱりダウロードが最強やんけ!
やっぱりダウロードが最強やんけ!
24: :2017/05/13(土) 10:52:18.01 ID:
ダウンロードカードがいいと思う
25: :2017/05/13(土) 10:57:53.21 ID:
ユーザーはプレイしたゲームを売った金で新作ソフトの購入にあてる
全てDL版になればこのサイクルが消滅してCS市場は縮小するわな
全てDL版になればこのサイクルが消滅してCS市場は縮小するわな
53: :2017/05/13(土) 12:32:28.58 ID:
>>25
中古で買う奴は中古でしか買わない
新品即売り勢もいるのは間違いないんだけど、それ以上に中古勢を増長させてると思う
中古で買う奴は中古でしか買わない
新品即売り勢もいるのは間違いないんだけど、それ以上に中古勢を増長させてると思う
27: :2017/05/13(土) 11:05:21.70 ID:
ハードもダウンロード専用にしろよ
31: :2017/05/13(土) 11:14:51.06 ID:
パッケージ版を廃止する場合はハードの利幅を上げないと
小売側がゲーム機を売る理由そのものが無くなるから
本体価格を相当上げるしかなくなるだろうな
小売側がゲーム機を売る理由そのものが無くなるから
本体価格を相当上げるしかなくなるだろうな
32: :2017/05/13(土) 11:21:17.49 ID:
価値はコストで決まるわけじゃないので
35: :2017/05/13(土) 11:29:08.45 ID:
小売への配慮なんていらないと思うわ
パッケで買う奴はパッケがほしいとか中古で売る、DL出来ない環境とかの理由あるだろうからDL版が1000円程度安くなったところでパッケしか買わないだろ
パッケで買う奴はパッケがほしいとか中古で売る、DL出来ない環境とかの理由あるだろうからDL版が1000円程度安くなったところでパッケしか買わないだろ
36: :2017/05/13(土) 11:34:08.43 ID:
何年目後だろうとパッケージ版が無くす事はまずないよ
容量を気にしてソフトを買わない人が大量に出てきて自らの首を絞める事になるからな
それにソニー機はまだしも、任天堂機は子供へのプレゼントとかも大きな需要の一つであって、物としてあげれるのはポイント
あと、皆が皆ダウンロードを出来る環境にないであろう事もポイントな
家にネット環境がない人が意外に多いんだよ
容量を気にしてソフトを買わない人が大量に出てきて自らの首を絞める事になるからな
それにソニー機はまだしも、任天堂機は子供へのプレゼントとかも大きな需要の一つであって、物としてあげれるのはポイント
あと、皆が皆ダウンロードを出来る環境にないであろう事もポイントな
家にネット環境がない人が意外に多いんだよ
っていうか、こんな事を聞くの恥ずかしいのを理解しような
社会経験あったら分かるだろ
41: :2017/05/13(土) 11:44:14.60 ID:
>>36
パッケージが無くならないのは分かるが
物として上げるならDLカードとかでもええやん
ネット環境無い人多いとか、いつの時代かな?
パッケージが無くならないのは分かるが
物として上げるならDLカードとかでもええやん
ネット環境無い人多いとか、いつの時代かな?
57: :2017/05/13(土) 12:55:48.64 ID:
>>41
で、容量はどうするの?
メモリーカード買わせるの?
子供『お父さんこれ何?』
ってなるしな
君はダウンロードカードをプレゼントする親になるタイプなのかもしれないけど、一般常識的にはないのよ
で、容量はどうするの?
メモリーカード買わせるの?
子供『お父さんこれ何?』
ってなるしな
君はダウンロードカードをプレゼントする親になるタイプなのかもしれないけど、一般常識的にはないのよ
ちなみに、ネット環境がない家庭は君の思うより遥かに多いのを理解しておいたほうがいいよ
世間知らずなの丸出しだから
良い機会だから理解しておこう
さらに、ネット環境があっても無線環境がなかったり、部屋によっては有線接続の線を持ってこれない場合もあるのも理解しておこう
>>41
76: :2017/05/13(土) 15:33:21.76 ID:
>>57
君はメモリーカードすらプレゼントできない親になるタイプなのかな?
君はメモリーカードすらプレゼントできない親になるタイプなのかな?
無線環境整えるなんて、ネット回線契約できるなら数千円のコストでできるし、
ネット環境無い家庭がゲームを買い与えられるとは思わないよ?
ニートの世間持ち出されても普通の人は理解できないのを理解しておこう>>57
81: :2017/05/13(土) 16:17:31.23 ID:
>>76
それが出来ないのが多いって事なw
家に引き篭もってたら分からんだろうけど
無線環境は金どうこうより、面倒だから、知識がないから、ってのも大きな理由な
世間知らずってのはここまで説明しないと分からんか
それが出来ないのが多いって事なw
家に引き篭もってたら分からんだろうけど
無線環境は金どうこうより、面倒だから、知識がないから、ってのも大きな理由な
世間知らずってのはここまで説明しないと分からんか
82: :2017/05/13(土) 16:37:40.98 ID:
>>81
wifiルーターのセットアップしたことある?
あれを面倒とか知識不足とかで設定できないやつがいるのか?
文字読めるやつなら誰でもできると思うのだけど……
wifiルーターのセットアップしたことある?
あれを面倒とか知識不足とかで設定できないやつがいるのか?
文字読めるやつなら誰でもできると思うのだけど……
39: :2017/05/13(土) 11:41:17.35 ID:
日本全土ネットを無料で利用できるようになってからDL版オンリーって言うようにしてくれ。
42: :2017/05/13(土) 11:44:51.32 ID:
ハードも今までのように売るのに加えて
一定要件以上を満たしたPCに専用キー入りUSB機器を挿せばそのゲーム機として使えるようにすればいい
キーを店舗販売にしてそこで利益率を上げてやればいい
通販は基本無しで周囲50㎞以内にショップがない地域に限って公式通販で対応
一定要件以上を満たしたPCに専用キー入りUSB機器を挿せばそのゲーム機として使えるようにすればいい
キーを店舗販売にしてそこで利益率を上げてやればいい
通販は基本無しで周囲50㎞以内にショップがない地域に限って公式通販で対応
48: :2017/05/13(土) 12:19:53.21 ID:
DL版は設備やらセキュリティやらメンテ代やらで結構掛かるからな
それでもサーバー依存で再DLできなくなる恐れを考えれば超ボッタクリ
それでもサーバー依存で再DLできなくなる恐れを考えれば超ボッタクリ
52: :2017/05/13(土) 12:30:42.69 ID:
メーカーもパッケージ売りなんてしたくないんだろうな
55: :2017/05/13(土) 12:39:14.06 ID:
今でもファミコンのカートリッジとかは流通していて、ソフトさえあれば本体に限らずプレイ出来るけど
DL版だとソフトだけ残す事が不可能になるのが痛すぎる。
既にDSiウェアのソフトとか評判がいいからやってみよう と思ってもまず無理だし
DL版だとソフトだけ残す事が不可能になるのが痛すぎる。
既にDSiウェアのソフトとか評判がいいからやってみよう と思ってもまず無理だし
62: :2017/05/13(土) 13:17:39.26 ID:
DSiウェアはまだ3DSで買えるが
67: :2017/05/13(土) 14:05:15.74 ID:
物流コストなんてほとんどないというだけの話
単なる勘違いや思い込みは事実と異なるという当たり前の思考回路を身につけよう
単なる勘違いや思い込みは事実と異なるという当たり前の思考回路を身につけよう
68: :2017/05/13(土) 14:18:25.57 ID:
物流コストというより仕切価格という物があってだなw
74: :2017/05/13(土) 15:25:02.33 ID:
お前ら原価厨すぎ
いくら原価に差があろうとそれが値段に反映される訳じゃない
値段に出てくるのはユーザーにとっての価値だ
いくら原価に差があろうとそれが値段に反映される訳じゃない
値段に出てくるのはユーザーにとっての価値だ
小麦粉とそば粉で明らかに原価は違うのにうどんとそばで値段に差はないだろ